お晩でございます。久々の登場 あゆみ です。まさかもう忘れた………なんてね。直前まで「名探偵コナン」と「機動警察パトレイバー」に夢中だった私も、あんまり他人様のことに関してツッコめませんケド(・ω<)テヘペロ
戯れはこのくらいにして、本題。
………ヲタクになってきました、ハイ。それ以上でも以下でもありません(蛸でもありません、はサムいか)
《 エヴァンゲリオンと日本刀展 》に行ってきた次第であります。
元々西の地で巡回していた展覧会が、ようやっと上京(於 上野の森美術館)してきたので、待ち構えていたように突撃してきました。実際待っていたのも事実ww
今でも開催中なので、あんまり詳らかな感想は申し上げられませんが!
すんばらしー(◎∀◎!!)ギャーギャー!!
美しくて、凛々しくて。でも刃物=武具・凶器という猛々しい性格も持ち合わせている。しかもそれらが、エヴァの諸々とリンクしているのです!!
萌えるに決まってるっ☆ いや、滾るっきゃない☆
ここからは写真もバカスカ入れて、説明致しましょう。
●エヴァと言えば、是れなり。もろ初号機です。このカラーリングは、きますね。ニヨニヨが止まらん。。。
●これは、綾波レイ仕様の日本刀。月光に照らされる姿とか、プラグスーツ、御髪を彷彿とさせる鞘でやんす。嗚呼、きよらなり……遣い方当たってるかしらん。
●それとハーイ、《ロンギヌスの槍》キター! あんまり近寄れませぬが、グルグルが圧巻です。
●弐号機仕様の脇差。全体からも「アスカっぽさ」が感じられますが―――ココ!ココ! 暈けてるけれど、アスカ彫られています。。。職人さんの技術の賜物です。
●劇場版の「序」に出てきた、プログレッシブナイフ。瓜二つ。NERVからの支給品が、こんな芸術作品にww
ここまで全力でギャアギャア騒いできて、流石に疲れたので一服。《エヴァ仕様特製ドリンク》です。私は左《Mark06=渚カヲル》をイメージしたアイスコーヒー(コーヒーゼリー含有)。友人は右《初号機=碇シンジ》イメージのグレープジュース。なんでMark06のだけ¥200も高いのー。
腐女子・貴腐人の方が仰るには、二人を並べるとミラクルが起きるそうです。が、あゆみ の与り知らぬところなので、オブラートに包んで→お口に放り込んでおしまい。
さてさて、恐ろしいハイテンションでお届けしてきました。いやはや、大満足です後悔はありません!
あ………、いっこ忘れてた。
シンジ君が、いない。
ほんとに、いない(碇シンジ君本人へのオマージュ作品、0です。泣きたい)。
主人公がこんなに蔑ろにされているアニメって、ある意味奇跡です(;=;)。
個人的な趣味でいうと、シンジ君を叱咤激励してこそのエヴァなので……少し寂しいかしらん。レイさんも好きですけど。ほんのちょっぴり胸の中が苦いのもまた、事実です。
まあ、そんな気持ちは置いといて~、楽しかったでござる。
同じ館(別料金)で開催している《 海洋堂 エヴァンゲリオン フィギュアワールド 》にも足を運びたくなりました。いや、多分行く。
………ハイテンションて、長時間稼働できないのが難点でして。打っていてもうげっそり。欠伸も出てきました。このあたりで引き揚げます。
ではでは。
お相手は あゆみ でした。