こんばんは。あまりの寒さにカイロをしこむ…みずのです。
すごい冷え込みですね。何だか空気が違います
秋から冬のまだ初めのやや暖かい時期が季節の中で一番好きなのですけれども、これはもう今日から本格的な冬がやってきて、そんな時期とはお別れですかね…((寒さによる震え))
寒さによりみなさん着込んでいらっしゃるせいなのか、今日はいろんな場面で前方を歩いている人の落とし物を拾い渡しまくりました。
タオルハンカチ、ティッシュ、タバコ、傘…今日だけでだいぶ。。本当に何だか物をよく拾って渡す日でした。みなさんもご用心ください。自分も気を付けなければ!
このくらいになるとそろそろかと思っていたのですが、やはり例のごとく父がミカンを段ボール買いしてその量10kg(笑)
ええ。運びましたとも。10kg…。
絶賛風邪気味の本人曰く、冬に備えて、風邪予防にビタミンCだ!とのことですが、果たしてビタミンCを損なわないくらいに新鮮な内に消費できるかどうか…!実家なので人数いるけども…!…とりあえず、おいしそうなミカンなので、早速いただいてきます。
それでは、みなさんも風邪などひかないように、暖かくする。ビタミンCを摂る(さすがに大量のミカンではお腹をゆるめるかもしれませんが(笑))などしてお気を付けください。
失礼しました。
お別れに地元のパン屋さんで売ってた「古河あんぱん」。あんぱんと牛乳の組み合わせは素晴らしいですね。おいしいあずきの、あんぱんでした。
みずの