こんばんは、おそくなりました。
ええ、決して今日が自分の担当日だと忘れていたなんてそんな
そんな訳ないじゃないですか〜。やだなぁもう。
さてさて、皆様お気づきでしょうか。あと2時間もしない内に
新年度が始まるのです。今日までJKだった可憐なお嬢さん方が
明日にはスーツを着てお化粧をして、入学式へ向かうべくヒールで
山を登るのです・・。
そして我々は学年が上がってしまうのですね。いやはや、つい先日
中学校に入学したばかりだというのに気付いたら二女ですよ!二女!
時が経つのは早いものですね。怖いですね。とても怖いですね。
このままだと気付いたら天寿を全うしていそうな勢いですね。
まあ一度怖い話から目を背けるとして、今頃我らが後輩たちは
明日の準備をしているのでしょう。いいですねぇ〜新入生。私も
去年の今頃はわくわくしていたものです。さらには無駄に意識が高まって
英語頑張るぞー!とか、ちゃんと勉強をまめにやってA+とりまくって
やるぜ!とか意気込んでいたものです。そうですこれが四月病です。
この勢いは残念ながら5月には消えていましたね、早いですね。
新入生の皆さん、やる気があるのはいいことです。ただしきちんと
先を見据えておきましょう。エネルギーが切れた瞬間、呆然とします。
しました。自分のペースって大事ですね。
なんていいつつ毎年4月病にかかり、最初の一月が終わるとずーっと
5月病状態を保ち続ける学習しないあほが私な訳ですが。
そんな私でも熱意が消えず、むしろどんどんやる気になっていくものが!
大学に入って!出来たのです!
弓道サークルに入って、弓道を始めたのですが、これがやればやるほど面白くて!
現在段位取得に向けて練習しているところです。
基本的に無趣味無気力で生きてきましたが、やっと趣味だと自信を持って言えることが
出来た喜びは大きいです。自分にあうもの、居場所が見つかるのはいいものですね。
見切り発車で暴走するのは後が怖いですが、いろいろやってみて面白いものが
みつかるといいですね。
ではでは、今日はこの辺で。今日まで高校生だった方は
明日からよい大学生活を!既に大学生の方は履修を・・考え・・
考え・・ると・・しますかね・・・
えり
Monthly Archives: 3月 2014
*ありがとうございました!!!*
皆さんこんにちは^^
とうとう今回の記事で、このブログ部を卒業することになりました。
私はもともと、このブログ部を日本女子大学に入学する前から読んでいて、長いこと憧れていた立場でした。
そんなブログ部に、寮の先輩に紹介をいただいて、自ら入ることを希望させていただきました。
他の部員の皆様と異なり、私はブログ部に入らせていただいた身でしたので、文章も拙く、読みずらいことも多かったかと思います。
しかし、私自身は毎回、このブログに記事を書かせて頂くことに誇りを持っており、とても嬉しく感じておりました!!!
この2年間、読んで下さった皆様、そしてブログ部を支えて下さった皆様、本当にありがとうございました!
20日に卒業し、4月からは地元静岡で新しい生活が待ち受けています。
毎日が充実していて楽しかった日本女子大学での生活を胸に、
今後も私なりに精一杯頑張っていきたいと思います!!!
大学で過ごした4年間、そしてブログ部で培った文章を書く力、文章を読み楽しむ力は、今後絶対に行かされていくと確信しております。
現在は目白の地を離れ、大好きな友達と先生と離れた寂しさが勝っている状態ではありますが、これから何事にも励んでいきたいと思います!
まだまだ日本女子大学での生活が残っている皆様は、悔いの残らないように楽しんでくださいね^^
そして私と同じように卒業するみんな、一生懸命頑張ろうね!
多くの知識をくださった先生方、これからもお体ご自愛ください^^!
今まで、本当にありがとうございました!!!
シラバスは断然冊子派です(2回目)
こんばんは。かつーんです。
ここ最近何かしら出掛ける用事が多くて、毎日バタバタしています。
外に出ると花粉にやられて鼻が死ぬ為あまり出たくないのですが、用事がないと基本的に引き籠っているので、これはこれで丁度良いのかなぁとも思います。
幸いなことに、今年は目がそこまで酷い状態になっていないので有り難いです。
(その代わりのように鼻はすぐ詰まって苦しいですが)
雨が降ると大分楽なので降ってほしく思うものの、その翌日の飛散量の多さや雨の日の外出を考えると、どっこいどっこいなのが残念でなりません。
とりあえず、花粉さらばな意味で春が早く終わってほしいものです。
間もなく、新年度を迎えますね。
弟は一足早く履修便覧やら時間割やらを受け取って、母とにらめっこしています。
参考までに見せて貰い、日文に来られて良かったとしみじみ思いました。
弟の進学する学科は、私の苦手分野のオンパレードなもので、必修の講義名を見ただけで頭が拒否したぐらいだったからです。
一般教養は「他大学はこんな感じなのか」といった具合でした。
シラバスを見るだけでも、結構学校の特色が分かるような気がします。
日本女子大学も、ウェブ上であればもうシラバスを確認出来ますね。
私は冊子のシラバスを使って時間割を組むので、まだちゃんと立てませんが、一応幾つか見てみました。
韻文を専攻しようと考えているのですが、どうやら今年は中古の講義で韻文を取り扱うものが多いようなので、今から楽しみです。
ただ、日文の教職の授業がことごとく遅い時間に入っていて残念です。致し方ないのですが。(´・ω・`)
あとは冊子版シラバスが手元に来てから考えることにします。
ウェブ上シラバスだと、検索方法によっては曜日と時限が出なくて不便だと思ったのですが、私の調べ方が下手なのでしょうか……?
最後のブログ部
こんばんは!さやです!
さて、ついに私の最後のブログとなりました。
ついついブログの書く日を忘れてしまうことがとても多く。ブログ部長、ブログ部を見て下さる方々にご迷惑をお掛けしました。
四年間を振り返ってみると、本当にあっという間で、、、
一年生のころにブログ部にスカウト?されたことがついこの間のように思います( ・ิω・ิ)
4月1日から仕事となりますが、引っ越しがまだこれからで大変です。
それに、朝早く起きることが出来るかなんていう不安も、、、←
私にとって大学生活はとても楽しいものでした。
サークルはやっておらず、文化祭にも参加してませんが(笑)
それでも、大学で学んだことは多く、大学で出会った友人達も良い人ばかりで
本当に日本女子大学に入って良かった。心からそう思います。
実はぽん女に入ることは私にとって本意ではなかったのですが。4年たった今ではぽん女に入れて良かったと思っています。
なんて、真面目に言ってみたり(*´艸`*)
そんなこんなで、最後までブログ部長さん、石井先生にはご迷惑をおかけしました(;´Д`)
新入生の皆さんはこれから4年間目一杯楽しんで下さいね!!
では、この辺で!ノシ!!
今までありがとうございました!
+゜*。゜+゜。*゜+こんばんは+゜*。゜+゜。*゜+
とうとう最後の更新となってしまいました。ちえかです。
今まで、至らぬことが多く、上手く伝えられなかったり、面白くない話を延々としてしまったり、皆様のお目を汚すことがあったと思います。
自分が送り出してもらう側と言うことが信じられません。卒業式、卒業記念パーティーを経て、お世話になった先生の言葉に思わず涙を浮かべてしまいましたが、それでも卒業という実感が涌きませんでした。上手く言えないのですが、実感を得るって中々難しいことで、私はこのままやっぱり今まで通り何となく生きてしまうのだと思います。
ただ、お世話になった友人や、先生方、家族への感謝の気持ちと、この温かい気持ちから生まれた、早く恩返しがしたいという決意は常にしっかり持っています。人工知能の開発がほぼ不可能といわれているのは、あらゆる可能性を考慮に入れてしまい無限に思考するため、行動に移せないまま時間が過ぎてしまうからだそうです。だから、チェスなどの限られた世界でしか、機械の頭脳は力を発揮できないらしいです。ではなぜ人間の頭脳が限られた世界だけではなく、広い世界でも判断できるのかはまだよく分かっていないけれど、この四年間で私は少し理解できたような気がします。私は全然考慮に入れていなかった進路に進むことになりました。この先その道でやっていける能力もないけれど、その 進路も考慮に入れて判断できたのは、周りの人が支えてくれているという自信があったからです。支えてくれているというのは、決して自分が甘えるだけという意味では無くて、ちゃんと隣に立っていたいと思える相手に出会えているという意味です。もしも一人ぼっちだったら、意味のないことを勝手に頭の中でいつまでも考えつづけていたと思います。
どんな道を選ぼうが、判断するということはとても高等なことで、誇って良いのではないかとこの四年間の出会いを通して考えることができました。そう思えたことは間違いなく私にとって財産です。
これからも結構何となく時間が過ぎ、退屈な毎日の繰り返しにはなるとは思いますが、周りへの感謝だけは忘れません。
ブログ部の皆さま、本当にお世話になりました!ありがとうございました。
これからも、このブログ部をよろしくおねがいします。
一年を振り返って
こんばんは。あやです。
今日は今年度に履修した科目の成績開示日でした。
成績が全ての指標という訳ではありませんが、成績表示を見ると自分がどこでどの程度の努力をしたのかを大まかに考えることができます。
(その逆も然り、なのですが…)
一年間この場所で学び続けるには、お金や時間に加え、体力・精神力、その他にも色々と必要になります。
また、私の場合はそれらを支えてくれている家族や友人などの存在が大きなエネルギー源となっています。
その大事なエネルギーを使って自分が何を得られたのかを考えたとき、改めて今年度の大学生活を見直すことができました。
学生でいられることの有難味や嬉しさを感じつつ、来年度も努力してゆけたらと思います。
あや
卒業式を終えて。ブログ部も卒業!
こんばんは!今日は非常に暖かいですね。そろそろ春服でも良さそうです。
さて、先日3/20に卒業式をしまして無事に卒業いたしました。もう日本女子大OGでございます。
お気に入りの袴を着て、お世話になった人たちと写真を撮って、話をして、お話を聞いて…
卒業したんだなあ、と実感しました。でも不思議とさみしいという気持ちはなく、充実感でいっぱいでした。気持ち良く卒業できたように思います。
先生のお言葉にもありましたが、この4年間のどの経験も自分の血となり肉となっていることでしょう。
やり残したことがないと言えば嘘になりますが、やれるだけのことは全力でやってきたつもりです。だからこんなに満足しているのかも。
このブログ部にしても、誘っていただかなかったら入部することはできなかったわけですものねー。ブログを通して何が伝えられるのか、それこそ日本語の力について考えてみたり、自分なりに試行錯誤しながらここまで続けてきました。私の力なんて本当にちっぽけで微力なものですが、少しでも誰かの行動のきっかけになっていれば幸いでございます。拙い文章ですみませんでした!楽しかったです。
これからもきっとブログ部は続いて行くのだと思います。書きたいという思いがある限り。日文を知ってもらいたいという気持ちがある限り。いつも読んでくださっているみなさん、たまにでも覗いてくださったみなさん、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。応援してください!
私は自分なりに今後も頑張っていきます。今まで本当にありがとうございました!
リフレッシュ!
先輩方、ご卒業おめでとうございます!
しょうこ先輩の記事を読んで思わず涙が浮かびました。
自分も4月から最終学年。
何に付けても「最後」という言葉が付きまとって、否が応でも「卒業」を身近に感じますね。
悔いの残らない一年を送りたいものです。
さてさて!湿っぽいのはこの辺で!
本日は年に一度の「ブログ部顔合わせ会」でしたヽ(。・∀・)ノ
我らがブログ部顧問である石井先生がご自宅を開放してくださいまして、お茶とケーキを囲んでの顔合わせとなりました!
\美味しかった~♪/
参加者は、みずの、ももな、かつーん、あゆみ、さとよ、もえ、えり、あや、そして私(けいと)です。
私は昨年の顔合わせ会に出席できなかったため、同学年のみずのちゃん、ももな、そして同じ中古自主ゼミに属しているかつーんちゃん以外は初めましてでした!
実は私、一昨年の顔合わせ会の際も当日記事を担当させていただいたんですよね。
あれからもう2年…あの時は先輩方から就活のお話を伺う側だったのに、今年は私がお話をする側…そして集まっているのは皆さん年下…月日が経つのは早いなぁ…(´;ω;`)
おっと、またまた湿っぽくなってしまいました(´・_・`)
何にせよ、顔合わせ会の感想をまとめると、大して年も変わらないとは言え、年下の皆さんが初々しくて可愛く仕方なかったです。笑
さて、顔合わせ会後は大学の友人らと飲み会へ!
顔合わせ会から待ち合わせ場所に向かう途中まで一緒だった さとよちゃん に「これから飲み会とかなかなかハードっすねぇ!」と言われてしまいましたが(実際はもっと可愛い)、久々に友人らと会って飲みつつ就活について語り合うことができ、とってもリフレッシュできました(*´ω`*)
よーし、また気合入れて就活頑張るぞ!!!!!
ってなわけで、まとまりませんがこの辺りで!
*けいと*
卒業!
♪流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く
3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます
こんばんは。
ついに最後の更新となりました、しょうこです。
最後の曲はレミオロメン「3月9日」。昭和歌謡曲好きとしては、現代の曲を選ぶのは複雑な部分もありますが、思えばブログ更新日の時期に聴いてる曲をいつも参考にしているだけだったので、最後もその流れでこの曲にしました。
先日、無事日本女子大学を卒業しました。
どーん。
みんなの袴姿、とっても綺麗でした(*^ω^*)
あっというまで楽しくて忘れられない4年間だったなあ、なんて思います。最近、日文愛ばかりを記事にしているように思いますが(笑)、4年間を振り返ると結局「日文に入って良かったな」という感想です。このブログの存在も画期的ですよね。顧問の先生はいるものの、これといったしがらみもなく、ただありのままの女子大生の生活を綴ることができるなんてそうそうできません。
卒業生らしく後輩に何かを伝えるとしたら「大学生活では、目標をたててがむしゃらにがんばれ」と言いたいなあと思います。
がんばることってとても大切です。研究でもバイトでもサークルでもその他でも、努力して壁にぶつかって、それでもまた努力して・・・その繰り返しで人は成長するのではないかと思います。努力は必ずしも報われるとは限りません。でもがんばっていれば何か良いことが起きます。
「3月9日」の歌詩に「新たな世界の入口に立ち 気付いたことは1人じゃないってこと」というのがあります。電車のなかで聞きながら、本当にそうだったなあとしみじみしてしまいました。どの場所でもこの4年間、がんばろうとする私を支えてくれ、がんばるための方法を教えてくれる先生や先輩、仲間、後輩がいました。それって本当に幸せなことですよね。がんばれば、自然と周りの環境も整ってくるのではないかと思います。
「上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げば それさえ小さくて」
人生まだまだこれから!つらいこともたくさんあると思いますが、4年間で得たものを存分に生かして前をむいて、がんばっていこうと思います!!
ブログを読んでくださってありがとうございました!これからもブログ部をよろしくお願いいたします!それでは!
ご卒業おめでとうございます
20日に挙行された卒業式に、日本女子大学合唱団として参加して参りました。あいにくのお天気ではありましたが、先輩方の門出の日に少しでも華を添えられるよう、心を込めて校歌と『卒業式の歌』を歌わせていただきました。
それにしても、袴姿の先輩方のお美しかったこと。いつもは鮮やかなグリーンが広がる西生田キャンパスですが、この日は華やかさも加わって、満開の花畑のようでした。
学位記授与の際、起立した160名近い日本文学科の卒業生の皆様を見て、「あの中にブログ部の先輩方もいらっしゃるんだなぁ」と不思議な気持ちになりました。ほとんどの先輩と直接お会いしたことはないのですが、それでも同じブログ部の後輩として、ささやかながらお祝いを、と身が引き締まる思いでした。そんな気持ちが歌に乗っていたら嬉しいなと思います。
校歌三番の歌詞には
理想に燃ゆる若人よ 声高らかに進まばや
とあります。
ご卒業後のそれぞれの進路で、先輩方が理想を追い求め、輝かしくご活躍されることをお祈り申し上げます。
えりこでした!