暖かい日やら寒い日やら、天気は安定しないくせに、
3月の声を聞いたとたん鼻がむずむずするようになるんだから不思議だし、ひとの思い込みみたいなものは、よくできているなあと感じます。
もちろん花粉症です、こんばんは、ゆいかです◎
高校で仲のよかった友達が京都の大学に進学して、
遊びにおいでねと言われ1年、
ようやく先月末、あそびにいくことができました!!
京都を訪れるのは小学校の修学旅行以来だったのですが、
一度来たことのあるつもりでいた私は衝撃を受けました。
小学生が、神社仏閣の荘厳さや、京の街並みの整頓されたうつくしさなんかを理解できるはずもなかったわけで、
かなりお財布は寂しくなりましたが(笑)行ってよかった、と思います◎
ちいさいころは見えたものが、大人になるにつれて見えなくなる、と言われるのをよくききます。
もちろん純粋にものを見る目や心というのは、
こどものころそのままを持ち続けることは難しいかもしれません。
でも、こんなふうに、
すこしだけ視界がひろくなったり、
すこしだけ知識がふえることで、
見えなかったすばらしいものが見えるようになることを、
もっと大切にしていけたら、とおもいます。
そんななかの、お気に入りの一枚です。
こういうさりげない景色がすばらしい街です、やっぱり。
(伝わるかなあ…笑)
それでは、また!◎