卒業シーズン到来

こんにちは!
とってもいい天気ですね!花粉症日和ですね!歩くのが楽しくて苦しいです(^O^)
あ、でも実は最近いいものを見つけまして、花粉症の方に朗報ですよ。オルビ○さんで花粉症対策のサプリメントを売り出しているのですが、これが効果てきめんでして。恐らく私の体に合うのかなと思います。その名も、甜茶シソエキスサプリメントです!食品なので体への負担も少ないかも。最近、いつも飲んでいるアレルギー症状を抑える薬を飲むと胃痛がして、どうしようかなと悩んでいたところ、素敵なサプリメントと出会えました。万人に効くかは保証できないのですが、私は効きました!今、かなり楽です。笑 ぜひお試しあれ。
さて、前置きが長くなりましたが、3月も半ば、卒業シーズン到来ですねー!私は4年生でして、無事に大学卒業も確定し、3/20の卒業式で学生終了となります。ひえー。
大学卒業の前に、先日、サークルを卒業しました!4年間頑張ってきたサークルでした。サークルというより部活のような感じで笑 毎日のように練習し、いくつものイベントを行ってきました。最後にとっても素敵な卒業式(追いコン)を運営して頂いて、ボロボロ泣きながら色んな人とたくさんお話しました。本当に多くのことを学んだサークル活動だったなあと思います。周りからはたかがサークル、と思われがちですがされどサークル。200人もの大きな団体で行動し考えて成長していくことがいかにたいへんか、身を以って経験しました。みんなをまとめ上げる幹事長、それを支える幹部の人たちだけでなく、サークル員一人ひとりが考えて運営することを大切にしよう、という理念がこのサークルにはあるのですが、それがまた難しい!笑 本当に、何度もぶつかり合いました。でもこうして本気でぶつかることで強い絆が生まれ、お互いに成長することができたのではないかと思います。間違いなく、これからもずっと付き合っていきたい、大切な仲間ができました。たぶんここで学んだことが、社会人になって力になるんだろうなあと思います。
学生生活なんて、あっという間に終わってしまいます!その貴重な時間をどう過ごすか、真剣に考えてそして行動に移すべきだと思います。やれることはやっておきましょう。学生生活が終わるころ、後悔のないように今を過ごしてください。勉強に、サークル、部活に、旅行にボランティア。やることやりたいこと、たくさんあると思います。一生懸命に、必死にやれば、きっと満足顔で卒業式を迎えることができると思います。
みなさまが笑顔で晴れやかな気持ちで卒業を迎えられるよう、心から祈っております。
つらつらと他愛もない話を綴ってきた日文ブログも、私の担当回数は残すところあと一回となりました!私のリアルな大学生活を伝えつつ、何らかのメッセージがみなさまに届くよう心掛けてきたつもりです。もう少しの間、お付き合いくださいませ。
それでは今日はこの辺で。