こんばんは、おそくなりました。
ええ、決して今日が自分の担当日だと忘れていたなんてそんな
そんな訳ないじゃないですか〜。やだなぁもう。
さてさて、皆様お気づきでしょうか。あと2時間もしない内に
新年度が始まるのです。今日までJKだった可憐なお嬢さん方が
明日にはスーツを着てお化粧をして、入学式へ向かうべくヒールで
山を登るのです・・。
そして我々は学年が上がってしまうのですね。いやはや、つい先日
中学校に入学したばかりだというのに気付いたら二女ですよ!二女!
時が経つのは早いものですね。怖いですね。とても怖いですね。
このままだと気付いたら天寿を全うしていそうな勢いですね。
まあ一度怖い話から目を背けるとして、今頃我らが後輩たちは
明日の準備をしているのでしょう。いいですねぇ〜新入生。私も
去年の今頃はわくわくしていたものです。さらには無駄に意識が高まって
英語頑張るぞー!とか、ちゃんと勉強をまめにやってA+とりまくって
やるぜ!とか意気込んでいたものです。そうですこれが四月病です。
この勢いは残念ながら5月には消えていましたね、早いですね。
新入生の皆さん、やる気があるのはいいことです。ただしきちんと
先を見据えておきましょう。エネルギーが切れた瞬間、呆然とします。
しました。自分のペースって大事ですね。
なんていいつつ毎年4月病にかかり、最初の一月が終わるとずーっと
5月病状態を保ち続ける学習しないあほが私な訳ですが。
そんな私でも熱意が消えず、むしろどんどんやる気になっていくものが!
大学に入って!出来たのです!
弓道サークルに入って、弓道を始めたのですが、これがやればやるほど面白くて!
現在段位取得に向けて練習しているところです。
基本的に無趣味無気力で生きてきましたが、やっと趣味だと自信を持って言えることが
出来た喜びは大きいです。自分にあうもの、居場所が見つかるのはいいものですね。
見切り発車で暴走するのは後が怖いですが、いろいろやってみて面白いものが
みつかるといいですね。
ではでは、今日はこの辺で。今日まで高校生だった方は
明日からよい大学生活を!既に大学生の方は履修を・・考え・・
考え・・ると・・しますかね・・・
えり