こにゃにゃちわー、 あゆみ ですよ-。
このところ「カードキャプターさくら」を復習しているところでして、すっかりケロちゃんの調子がうつってしまいました。我等3年生はドンピシャ「さくら」世代なもんで、大抵の友人にはこのネタが通じます。いいでしょ。
余談ですが、当年代より遡ると「セーラームーン」世代、若いと「プリキュア」世代、という塩梅になります。正直言いますと、プリキュア分からん。
さて。
今日は本当に、災難でした!!
―――気が済みません。今日は! 本ッ当に! 災難!でした!
遅延110分だなんて、そう滅多に当たりたくないものですね。当たるにしても、1限、しかも教職だっていう日に当てる必要はないだろうが………神様のご都合主義、みたいな。黒髪の彼女が「なむなむっ!」と呟いてくれたら、少しは救われるんですけれど。
それにしても、初めて(多分初めて)遅刻をしました。遅刻……よくない、非常によくない。あんな急き立てられる不快感は、もう懲り懲りです。というより、ナニあの混み具合?! と愚痴りたいです。パーソナルスペース0だなんて、そんなぁー。
………以上の記述からお察しの通り、本日の あゆみ の可処分エネルギーはもう残っておりませぬ。悪しからず。
元々書こうと、思っていたことがすっかり霞んでしまいました。
「あいロス」が、「相棒・ロスト・シンドローム」が、悪化しています。。。。
通常のドラマみたく1クールで終わらないだけ、恵まれているのでしょうが。喪失感がひどくて、言葉で言い表すことも億劫です。再放送を見られたらよかったんですけど、「見る」=引きこもり or サボり ですので。
これから水曜日を迎える度に、おセンチな気持ちになるんでしょうか。ううぅぅぅー。
全体的に溜め息交じりなネタを連続投下してしまって、申し訳なく思います。
えーっと、明るい話題明るい話題……っと。
あ、明日は国文学会のオシゴトで 《新入生オリエンテーション》 を開催致します。あんなことやそんなことをします。
今日はhpの回復に専念するため、早く就寝することに致します。
以下略。これにて失礼。
お相手は あゆみ でした。