おきにいり

わりとひとりで、おいしいものを探し歩きます。ゆいかです◎
演習の発表が、今週の月曜日に終わりました。
自分なりに一生懸命取り組んだものだったので、きちんとやり遂げることができてほっとしています。TAの方に文章のことを褒めていただけたのは本当に光栄で、改めて、こうして文章を書くことがすきなんだな、と再認識しました。
ひとやま越えた、と思うも束の間、レポートがみっつ、テストが…ううん、数えたくないですね、また私の目の前にそびえ立っています。でもそれを越えれば夏休み。しっかりとひとつひとつ、納得のいく結果にたどりつけるよう頑張りたいものです。
きょうはそのくるしい話ではなくて(笑)
タイトルにも書いたように、おきにいりの“お店”のことをすこし書こうとおもいます◎
定期券の範囲がとってもひろがったことが大きいのですが、ひとりでふらふらと街を散策してみたり、新しい場所に出会うことがすきです。
特に、1年生のころから下北沢はだいすきで、心と身体に余裕があれば(笑)、小田急線を途中下車して寄り道します。
古着はもちろんレコード屋さん雑貨屋さんライブハウス、目的もなく歩き回るだけでしあわせな気持ちになれる、すてきなものに溢れた街だとおもいます。
最近、その下北沢におきにいりの場所ができました。
カテゴリーを「食」にしただけあり、パスタ屋さんなのですが、お店の名前は秘密です、私のこっそりの特別なところ。
店員さんが気さくな方ばかりで、ひとりで行くとカウンター席に通してくださって、いろんなおもしろいお話を聞かせてくれます。
音楽の話、下北沢の街の話、
お店に行ってお話を聞く度、新しい発見をお土産にもらいます。
もちろんパスタも絶品。毎日4種類を日替わりでだしているのですが、特に明太子系のパスタは、週に一度はたべないと気が済まないほどだいすきです。(実際に週に一度くらいの勢いでたべにいっています。笑)
デザートもだしているので、いつかたべてみたいとおもっています◎
こんな時間においしいものの話をするとお腹がすいてくるのでこの辺でやめにして、そろそろレポートにもどります。笑
次に記事を書くときは、またひとやま越えたころかとおもいます!
それでは◎