こんばんは。あやです。
他の方々も書いていらっしゃいますが、今月は前期の最終月ですのでテスト実施日とレポートの〆切でスケジュール帳がいっぱいいっぱいです。
図書館にお世話になる時間も日毎に増えて参りました。気付いたら窓の外が真っ暗で驚きです…通りでやたらとお腹が鳴ると思った…。危うく夜ごはんが雪塩ちんすこうで終わるところでした…。
一息ついた時間には、今年の夏は何をして過ごすかを考えています。
学校がある間はどうしても授業で取り扱うものに触れる時間が長くなってしまうので、この時間を使って自分の興味のある分野を探し出すことが出来れば…と思っています。
3年次以降のことも考えて、そろそろ本腰を入れる年代を決めなければ…。これからどんなことを知っていくことが出来るのか、楽しみな一方で不安もあります。
(この暑さに負けず図書館に通い詰めることが出来るかどうかも心配です)
それでも、去年の夏は遊び尽くしている間に終わってしまったので、今年こそは有意義に過ごしたいと思っています…!夏の課題や自主ゼミの研究レポートの準備も頑張ります!(予祝)
あや