うどんを食べていて、何だか食べづらいなあと思ったらお箸上下逆さまで食べていました みずのです。こんばんは。
アルバイトのお昼休憩に、よくうどん屋さんに行くのですが、もうそろそろ食べ終わる頃まで割り箸の上下が逆だったことに気づかなかったのです。道理で口の端に角があたってヒリヒリするわけだ…。暑さと湿気で頭沸いてますね…ぐつぐつ。
この間、久しぶりに中学・高校と一緒だった友人達と会いました。メールだとかではやりとりをするのですが、実際に会ったのは七ヶ月ぶりくらいでした。
おんなじ教室でおんなじ授業を受けていた友人達がそれぞれ別の道に進んでいて…こうまでバラバラになるとは面白いなあと感じます。
その中の一人は、漫画家さんになる夢のために頑張っています。アシスタントをしたり、編集さんに持ち込みをしたりして、色々な指摘をもらって、勉強になっているという話を聞くと、何しろ未知の世界の話なので、とても興味深い。描いたイラストを送ってくれたりしてくれるので(せがむ。)、私の目は潤っています。眼福です!←
そして何と、この度は、生原稿を見せてもらったのだ!!!(既に持ち込み済みのもの)
おお…!原稿ってこんなに大きいのかと感動。それからきれいだった!
何故かはわからないのですが、印刷した方で目に付く線と原稿の方では目のに入る絵が、異なるように感じたりして、不思議でした。とわかったような口を聞いてみる。←
紙なのに、ずっしりと重みを感じたのは、普段の努力を聞いているからでしょうか。とにかく大切なものを見せてもらいました。感謝!
その友人の、目標に到達するまでの一直線さと飛び込む勇気は本当に尊敬します。見習いたい。話を聞くしか出来ないけれど、これからもしんどい時の話やうれしい報告、待ってるぜい!
思えば、周りの友人達はすごいのばっかりだなあとしみじみ。
読書家ですごく友人想いの子(過去にもらった手紙の数々にはいつも励まされてる。友と認めた人のために行動する背中は同性でも惚れるレベル。武人。でもおしゃれ。)、しっかりさんで包容力がものすんごい子(同い歳の私にこんな子供がほしいと思わせるレベル。)、冷静だけど、たまにオカンみたいな子(よくなだめてもらいました。)とかとか…。
私のつまらない愚痴を聞いてくれたり、面白い話を聞かせてくれる子(癒やし。心のオアシス。家では彼女のことを女神と呼んでる←)。大人っぽくて、でも親しみやすい子(魅力にあふれている、でもたまにドジっちゃうギャップが素敵)、すぱーんと発言する、とても真面目な子(できる人!テキパキしていて、見習いたい…。よく外に連れ出してくれる。)
とかとか…。友人ながら尊敬してます…。
そんな人達に会えて、よかったなあ。私。(改めてしみじみ)
これからも友人として、よろしくお願いしたい!!!(必死さ)
熱く語ってしまいました…。
まだまだ友達自慢は尽きませんが、本日はそろそろ失礼します。
暑くなってまいりました。皆様どうかご自愛ください!
みずの