こんばんは、えりです。
今日は最近あったちょっといいことをお話ししたいと思います。
この前の土曜日、後輩(現役JK)が日本舞踊で襲名するというので、その公演を観に行きました。
日本舞踊を観るのは初めてで、後輩や友達に会えるのは勿論嬉しかったのですが、実は“日本舞踊を観る”ことを一番楽しみにしてました。
とっっっっっっっても素敵でした!!!後ろで一眼レフを三脚に立ててパシャリパシャリとやっているお客さんがいて、何故私はカメラを持っていかなかったのかと・・・!
その人の熟練度によって動き方がまるで違うのが面白かったです。才能云々以前に、これは長く練習していないと出来ない動きなんだろう、と感じました。上手い人は動きがすごく滑らかなんですよ。腕は勿論のこと、着物で見えない足の動きが滑らかさの軸になっているように感じました。手足と目線、全てを見せた優雅な動きで観客を楽しませるバレエとは違い、全て見せないけれど見えないところが美しさの要になっているような気がします。なんでもない顔で優美に舞っていますが、あれは相当太ももの筋肉を使っているのではないかと・・・・
動きが美しいのも素敵でしたが、衣装もとてもよかったです。若い女の人たちは舞妓さんの衣装で舞っていて、その可愛いこと可愛いこと!!
裾が床に広がっている後ろ姿がとても美しいと思いました。あくまで私の趣味ですが、和服は着ている人のかわいさ、美しさをとても上品に引き出すように見えます。
また公演があったら呼んでくれないだろうかと密かに期待しつつ、今日の記事を終わらせたいと思います。では、どろん!
Monthly Archives: 9月 2014
猫
こんばんは。あやです。
前回担当した記事では祖母の体調が悪いことで随分と切羽詰まったものを書いてしまいました。今のところ状況は変わっていないのですが、少し不安にも慣れてきています。友人にも祖母の健康を気にかけてくださる方が多く、有難さが身に沁みるばかりです。
あまりしんみりとしても難ですので、今日は我が家の飼い猫の写真でも貼ろうかと思います。
我が家の飼い猫、あおです。私は敬意を込めて「あおさん」と呼びます。
彼女にベッドを奪われました。仕方がないので私は端の方で寝ます。
たまに絨毯と一体化していることもあるので要注意です。
そんな彼女の最近のお気に入りは…
DVDプレーヤーの開閉。
毎日の些細な出来事に幸福を見出したい今日この頃。
あおさんを見ていると癒されます。
あや
無題 第21弾 ~ 光武二乗リタイデス、オ、ネ、ガ、イ❤ ~
いかれた市場 終わる帝政と
監視、雁字搦めに腐る胎内時計
「眼を醒ませ!」
人間、縋りきっているその偶像
命を吸われ底を尽いたら
身を投げろ 身を投げろ 今
「九龍イドラ」より
因みに「くーろん いどら」と訓みます。悪名高き「九龍城」から頂いた題名……ここって、『金田一少年の事件簿』とかの舞台として知ることが多い気がします。個人的には、村山由佳『ダブル・ファンタジー』とかに出てきたんじゃ…あれっ……という印象です。それはそうと、主旋律の打数が非常に多い、こんな感じの曲が好きです。熱烈に応援していた、東京事変とかもこんな曲が多いので、もう筋金入りですな。
先日のえりこ嬢特製の記事、楽しく拝読致しました。非常に濃いメンツだった1.5回会だったのは確かです。いやーしかし、書いてある残念な内容が、概ね、いやまるっと事実だったのでへこみました。確かにアニソンとボカロしか歌わなかった記憶があります。でも、20歳女子って大方そんなもんじゃありませんの? え、違うの……。……とはいえ、客観的に見ると、えもいわれぬ感情に襲われるのは何故でしょうね。これが所謂「恥ずかしい」という気持ちでしょうか。えーっあ、はい、恥ずかしいです。
えー、本題に入りまして。ここ最近、「ワンス・アポン・ア・タイム」に夢中です。
んー、ネズミ―ランドじゃない方の。
海外ドラマのやつです。海外ドラマって本当に展開が早いわー、伏線多いわー、の怒濤の嵐なので、お気に入りです。今までも「SHERLOCK」などにはハマっていましたけど、今回のは段違いにハマっております。
まず、「ファンタジー要素の採り入れ方の上手さ」に舌を巻きます。これまでの童話で個々、独立して存在していた「王子様」が、しっかりと整理されて親戚同士に設定されていたり、ルンペルシュツルツキンとの魔法の契約がちゃんと「名前を教えること」だったり、魔法には「対価」が必要だったり(CLAMPクラスタは、敬礼!)、林檎(毒入り含む)がやたら準備されていたり……。ファンタジーを一度かじったことがある人だったら、小ネタ探しに精を出すだけでも楽しいです。
それに、「主人公が破天荒で、寧ろ爽快に思えるところ」が素敵。実の息子(養子に出したので、手元にはいない)のためにハチャメチャなことまでやってのけてしまう肝がぶっとい女性。でありながら、大事な局面では正直なヒロイン:エマには、その言動にハラハラさせられながらも、こちらまで叱咤激励されている気持ちになります。ホント危なっかしいんですよこの人。――まあとりあえず、車で逃げようとする男に遭遇したら、頭をハンドルに叩きつければいいっつーことは学びました。
そしてなにより「ファンタジー世界の住人が、その頃の記憶を魔女の呪いで奪われて、仮初めの人物として21世紀に生きている」という設定が何ともユニークですよね。ジミニー・クリケットが人間になってセラピストをやっていたり(で、ゼペット爺様がお友達)、白雪姫が小学校の先生になっていたり、件の魔女が町長!を務めていたり。個人的には、ウエイトレスをやってるパンクギャルな赤ずきんが秀逸。でも、そのころの人間関係をすっかり忘れているので、結ばれる運命の「白雪姫 × チャーミング王子」なるカップリングが成立していなかったりするのです……切ない……観ているこっちが一番、切ない……。もどかしいってこういうことなのかしらん。
支離滅裂なおすすめポイントは置いといて。話も脚本も凝っていて、世界観などが面白い!それに重ねて、謎が次々に解き明かされていく快感は、筆舌に尽くしがたいものがあります。もーこの記事読んだら、TSUTAYAでもゲオでも行って、ディスク1からがっつり借りてください。1時間でハマること請け合いです。ホントに請け合いです。
今日のところは、こんな感じでお開きにしようかしらん。それでは。
お相手は あゆみ でした。
そつろん!
前回のブログで触れた12000字のレポート提出&後期最初のゼミでの発表を無事に終え、ほっと一息している けいと です、こんばんは。
ゼミ発表では、最後に「今後の課題」を提示するのですが、改めて自身の卒論における今後の課題(というか、今後書くべき内容?)を見つめ直し、文字に起こしてみると、かなり切羽詰まった状況に置かれていることが客観的に理解できて、とても焦ります……
研究を進めれば進めるほど、あれもやりたい、これもやりたいと、どんどん欲が出てきますが、それとは反対にどんどんと提出期限は迫ってきているわけで。
とは言え、こんなに飽きずに、むしろどんどんと興味が湧いてくる研究テーマに出会えて、それを丸々1年間研究できるというのは、幸せなことだなーと感じます。
正直、やる気が出ないことはありますが(笑)、それでも決して心底「やりたくないよー!」となることはないので、やはり某先生のお言葉通り「卒論は愛」の一言に尽きますね。
しかしながら、やりたいからと簡単に手を出すと、あれもこれも中途半端…なんてことになりかねないので、まずは最初にやりたいと思ったテーマをメインに据えて、残り2ヶ月ちょっと(今書いてて驚愕)頑張りたいと思います。
さて、最近ブログのネタになるようなことがほんっとにないので、最後は私のお気に入りのパンケーキで締めます。笑
\どやっ/
パンケーキの上にたっぷりの生クリームとベリーソース!そしてチーズケーキとアイス、オレオまでトッピングされた最高の一品です(*´∀`*)!!!!!
池袋のルミネに入っているお店なので、良かったら皆様行ってみてください♪
次回までにはなんとかまともなネタを作っておきたいと思います…笑
それでは!
*けいと*
家の勉強机のくるくる椅子なんですけど、最初は背もたれを後ろにして座っていたのに気づいたら自分の真横に来ててしかも背もたれ部分がナチュラルに脇息的ポジションにいて違和感の欠片も抱かずもたれてたりする私がいるんですけど、誰も共感してくれませんねわかります
はろーえぶりわんわん[:いぬ:][:にくきゅう:]
わんこそばさとよですどうも[:にくきゅう:]
わんこそばと名乗っておきながら、我いまだわんこそばを食すことあたはず。
わんこそば[:いぬ:]といいホットドック[:いぬ:]といい、じつに犬犬しい[:いぬ:][:いぬ:][:いぬ:](注:○椀子蕎麦×子犬蕎麦)
えーさて今回は、今回は、というか今回も、趣味ネタでわっしょいしまーす[:チョキ:]
ええ私が趣味と言ったら、あれです
そう、「睡魔に襲われて―The Sleeping―」ですね
んんんんなワケナイデショウガッッ!!!!
しかも 三 流 映 画 のタイトルみたくしちゃって、じつにけしからん
遠ー回りをしましたが、そうです「攻殻機動隊」です。
私の攻殻愛については、ニワカらしくニワカな記事をすでに書きましたので
こ ち ら を参照して嘲笑していただいて構いませんよ。
さて、以前にも取り上げましたる
「攻殻機動隊25th anniversary
攻殻機動隊大原画展」
に行ってまいりました!
いびゃあもう、素晴らひい!!!
素晴らしすぎてロレツ回らなかった!でも圧巻のクオリティに舌は巻いた!
作画の素晴らしさも然ることながら、漫画というかアニメ史みたいなのも感じたりしてね。
さすが25年も続いてるとなるとね。
今は当たり前になりすぎましたけど、CG技術が本格的にアニメに導入されてくるのって2000年代からだそうですね。
それまではもちろん手書きですよー、セル画とか。
背景なんかそれこそ、鳥瞰図かっっってなくらい精巧です。
あ、ちなみに、教科書なんかでよく見る鳥瞰図ですが、もちろん絵師様がいらっしゃって未だに手書きで書かれているそうです![:にわとり:]{ドヤ)
アニメ作品としては95年に「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」が押井監督によって手がけられましたが、手書きのアニメとしてのまさに集大成といったら大げさでしょうか。
その後の作品の原画からは背景画は展示されていませんでした。背景はデジタル技術の導入により、手書きの時代からほぼコンピューターさんによる処理の時代に変わったのですね。
士郎先生が25年間連載し続けていたわけじゃないんですけど、みんなに愛されてる作品なんだなって感じました。
また、セル画とデジタル技術のちょうど境目を駆け抜けてきた作品なのだなと歴史まで感じました。
歴史といえば、攻殻のアニメ制作会社の社名変更と、それに伴って、使用している原画の紙に印字されてる社名マークとかの変遷まで知ることができました笑
そうそう、紙資料だけじゃなくて、モノ資料も展示していましてね。
キャプションも親切で量もちょうどよく、照明は・・・ってだんだん博物館見学状態になってきたのでここでやめます笑
さてもういっこ攻殻ネタをば。
そんななかなかに歴史を持った攻殻ですが、第四の攻殻と位置付けられている最新作、
「攻殻機動隊ARISE border:4」
シリーズ完結編を観てきました!
全てはここで終わり、ここから始まる―
ふわあぁあああぁぁああああぅああああ今思い出しただけでも 鳥[:にわとり:]肌 モ ン です←
相変わらずクオリティは素晴らしすぎるし、話は難しいし(←)、観終わった後はとにかく不思議な心地でした笑
でも、思い出しては何度も考えて咀嚼すればするほど、味わいが増す作品だなと思いました。
そして、私はすっかりアラロス現象に陥ってしまうのかと思いきや
朗報朗報ROUHOU![:音符:]
来る2015年、攻殻機動隊の新 劇 場 版 の 全 国 公 開 が決定しましたー!Foooooooo!!!!!!!
助かったよ命つながった笑 卒論は攻殻機動隊で乗り切る笑
なんかもう私のために企画してくれたのではと感涙にひとり咽びき秋の夜長よ。おっ字数ぴったり!?
さて、今回はここまでにしないと、終われません笑
担当はコラーゲンさとよでしたー(*^_^*)
走れ光速のブログ部同期
♪はっしっれー こうそくのー てっいこっーくかげきだんー
うーなーれー しょうげきのー ていこーくかげきだーんー
先日、2回目のブログ部同期会をやってきました!今回は全員そろうかな?とわくわくしていたのですが、かつーん、なほちゃん、さえこさんは残念ながら欠席でした(´・ω・`)
ということで、2回目あらため「1.5回目」はカラオケです!メンバーは、あゆみちゃん、さとよちゃん、私の3名。同期内でもだいぶ濃いメンツでした(笑)
当日は登校日だったので、各自お昼を食べてから14時に池袋に集合ということに。私は大学から徒歩で池袋に向かったため、集合時間ぎりぎりに着いたのですが、まさかの一番のりでした。そして、待てども待てどもあゆみちゃんとさとよちゃんが来ない。あれー?と思ってあゆみちゃんにメールしたところ、「ずこーんいってすぱーんっていって、そんでしゅばっていくからまってて」と返事が。2人が来たのはその10分後でした←
さて、先述の通り「だいぶ濃いメンツ」ばかりが集結して開催した今回の同期会ですが、一言で言えばやっぱりカオスでした。さとよちゃん超面白かったっすよー。私やあゆみちゃんもアニソンやらボカロやらThe☆OTAKUな曲ばかり歌っていたのですが、さとよちゃんの一曲目あれですよ。懐かしのピ○ミン第1作のテーマソング「ピク○ン 愛のうた」ですよ。予想をはるかに上回る斜め上の選曲で、本当に腹がよじれるほど笑いました。それから面白かったことと言えば、リア充がデートしてるPV、カラオケだとよく流れますよね。あゆみちゃんが歌っているときに、ちょうどリア充がクレープを食べる映像が流れたので、私が「ちまちま食べずにガブッ!ていけよ!そして下からクリームあぶれさせろよ!」と暴言を吐いたらうっかりさとよちゃんのツボにハマってしまい、しばらく帰って来られなくなっていました(笑) ごめんねさとよちゃん・ω<-☆
ところで、冒頭の歌詞はみなさんもよくご存知の「檄!帝国華撃団」のサビですが、なにゆえこれが書かれているのかと言いますと、このたびこの曲が我ら同期のテーマソングになったからなのですー。理由は簡単。歌ったから(笑) ゲキテイで始まりゲキテイで終わった第1.5回同期会、現場からのリポートは以上です。
正真正銘の第2回は12月に行う予定なのですよ。
えりこでした!
誰もが誰かであるということ
ひさしぶりに授業が始まって、ひさしぶりに往復4時間ほどかかる通学に、まだ週の真ん中にもかかわらずへとへとになっています。
これを毎日乗り越えることが果たしてわたしにはできるのか、やや不安を感じます、ゆいかです◎
いよいよ後期が始まりました!
夏休みへの名残惜しさを感じつつも、秋の訪れの予感にすこしわくわくしています。
履修は前期に組んでおいたものをそのままに受けているので、かろうじて履修計画ノイローゼ(笑)にはならずに済みそうです。笑
ひさしぶりに朝の通勤ラッシュの電車に乗りました。
ぼんやりしていて普段の乗り換えポイントで乗り換えそびれたわたしに非があるのはようく分かっているんですが、あまりにも混み過ぎていて授業前にぐったりしてしまいました。午前中は都内へ向かう上り電車に空きを願う方が無謀ですね。
となりに立っているサラリーマンにお気に入りの靴を踏みつけられて「もういやだ!!」なんて思う日もあります。でも、それでも毎日授業はあるし、社会人になれば仕事があるし、どんなにその通学・通勤の道のりが辛かろうが避けては通れないわけで。
そっと ありがとう ねぇ 君は今日も
そう 繰り返し 暮らしていくんだ
満員電車に揺られ 小さなその肩で
見知らぬ誰かを 支えている
ー大切なものは君以外に見当たらなくて/flumpool
とはいえ、辛いのって自分だけじゃないんだよね、とふと思うときもあります。
誰もがそれぞれに、自分の生活、大切な人、守りたいものがあって生きていて、となりの人も、目の前のひとも、今日もそのために頑張るんだよなあ、だとか。
(まあむかっとくるときはむかっとくるので仕方ないんですけどね…)
上にひっぱってきたflumpoolの『大切なものは君以外に見当たらなくて』は、
“誰もが誰かの大切な人である”ということを教えてくれます。
つい自分を中心に、いろんなことを考えがちになってしまいますが、世界にはたくさんの、それぞれの“自分”がいるということを、忘れずに生きていたいものです。
冒頭に、秋の予感にわくわくしている、と書きましたが、
なんといっても食欲の秋、そしてだんだん寒くなるにつれてだいすきなニットを着られる季節!!
寒い方がたべものもおいしい気がするし、おしゃれもたのしくなるなあと思います。(単純に秋冬がすきだからとも言えますが。笑)
バイト先で売っているケーキも秋冬使用になるらしく、早くたべてみたいなあとそわそわしています◎
次の更新のときは、バイトでの成長のことを書けたらとおもいます、やる気まんまんです!!ヘマしたなんて記事にならないようにもがんばります!!
そういえば、秋の味覚を先取りしてきたのでその写真をひとつ。
モンブランアイスクリームです。栗そのもの!!というかんじのクリームが絶妙でした◎
それでは、また!◎
後期の自主ゼミは日記漬け
こんばんは。かつーんです。
先日卒業検定に合格しました。わーい。(∩´∀`)∩
2、3日教習に行かないだけでもがくんと腕が落ちるので、間が空かないように通うのが結構大変でした。
あとは筆記試験を受けてしまえば良いのですが、残念ながら近くの試験場は平日にしか試験を実施していないようなので、まだしばらくは仮免許のままです。(´・ω・`)
まぁ、今のままでは不勉強でとても合格出来るとは思えないので、また時間が出来た時に頑張りたいと思います。
さて、今回は中古自主ゼミについて少し取り上げたいと思います。
中世自主ゼミに引き続いたわけではありませんが、本日中古自主ゼミの活動をしました。
と言っても、今日は後期の発表日時の打ち合わせをしただけで、まだ本格的には始めていないのですが。
中古自主ゼミでは例年は1年間かけて一つの作品を研究し、演習授業と同じようにゼミ員が交代で取り上げた章段や和歌の発表をします。
今年は贅沢仕様ということで、前期は物語文学として『伊勢物語』と『大和物語』を、後期は日記文学として『更級日記』と『紫式部日記』の計4作品を扱うことにしました。
従って、これから約3ヶ月は『更級日記』と『紫式部日記』とにらめっこすることになります。
特に古典文学講義Ⅱを履修している方なら、夏期課題で『紫式部集』について勉強したので、『紫式部日記』を読んでにやりとしたくなるような部分もあるのではないかと思います。
どちらの作品も今から見ていくのが楽しみです。
ゼミ員でなくてももし興味のある方がいらっしゃいましたら、是非覗きにいらして下さい。
ただ、発表の準備やサークル活動の都合などから10月に入らないと本格的に始められそうにないので、その点にはお気を付け下さい。
私は前期に『伊勢物語』と『大和物語』に共通する章段を扱ったので、後期はより気楽に発表を聞けることが有難いです。
とは言え、これでもゼミ長ということで研究ノート作りなどの仕事はまだあるので、程々にほけほけしつつ取り組みたいと思います。
定家の後継者を名乗る男
すっかり秋の空気です。ただ、朝夕は涼しいのに、昼頃はまだ少し暑いですね。
そして早速体調不良気味な みずの です。こんばんは。逆にハイです。ひゃはー。
周りの方々も体調崩している方が多いので、みなさんどうぞご自愛ください…。
この間、ずーしーほっきーのキーホルダーをつけた鞄をアルバイト先に持っていったら、同じバイトの方もずーしーほっきーのキーホルダーを持っていて、
「知ってるんですか!」と感動した様子でした。じわじわ広まってきている、ということです…(にやり)
今日は後期に入って初回の中世自主ゼミがありました。
今年度の中世自主ゼミでは、前期は皆で『松浦宮物語』を読みました。
後期は『正徹物語』を扱う予定です。
正徹は“自称”・定家の後継者。とてもたくさんの歌を詠んでいます。また、自分は定家宗だと宣言して、定家を尊敬しないやつは地獄に落ちるんだぜひゃはーみたいな。ファンキーなお方というイメージが自分の中で定着してしまっているので(もちろんそれだけではないお方、なのです、が。です、よ、ね?←)、このイメージが後期の自主ゼミで払拭されるのか、それともより強固なものになって「学生時代の思ひ出」として後頭部あたりにへばりつくか…。正徹好きな方すみません…。ともかく色んな意味で後期の自主ゼミが楽しみです。
それでは、本日はこれにて失礼します。ありがとうございました。
みずの
秋の匂いと、エブリデイ鼻血
冬の匂い、夏の匂いは今まで感じたことがあるのですが、秋の匂いを感じたのは初めてでした。まなみです。なんとも言えない香りなのですが、あ!秋の匂いだ!って思ったんですよね。冷えた空気の匂い。
9月も気づけば下旬、昨日から学校も始まり、いよいよ本格的な秋を迎えた気がします。大学って高校までと違って始業式が無いため、学校が始まったぞ!っていう感覚を得られず、夏休み気分から抜けられません…。
夏休み、私は何をしてたっけ…。8月は免許合宿に行ったけど、それ以降は実家でスイカ食べたり寮に戻ってきてバイト三昧のフリーターのような生活をしたり…。堕落しておりました。
友達のTwitterやFacebookなどをみていると、海外に行ったという報告とともに海外の綺麗な景色の写真が上がっていたりしてとっても羨ましいです。
私は生まれてこのかた海外に行ったことがなく、漫然と行ってみたいな〜とは思えど結局踏み出せず国内旅行で満足してしまうんですよね…。
留学もしている人たくさんいるけど、私は日本文学科だし日本で生活してる限り毎日留学してるようなものなのでは!?と開き直っております…。
とりあえず行くなら台湾がいいな〜食べ物美味しそうだな〜。前向きに検討しよう。うん。
ここ最近、花粉に悩まされていまして、鼻をかんだりするだけで鼻血が出ます…エブリデイ鼻血…
今の時期って何の花粉なのでしょう…地元ではなんともなかったのに…
ああ、明日から本格的に授業が始まります、エブリデイ鼻血が治りますように…と祈るまなみでした。