昨日から母が二泊三日の旅に出たため、じゃあついでにわたしも、ということで一人暮らしの友人宅に泊まらせてもらってきました、なほです。本当はわたしも二泊させてもらおうと思っていたのですが、日頃広い和室で両親と三人で寝ているところを、二日間も父に一人で寝させるのはなんだかしのびなく、帰ってくることにしました。その話を友人にしたところ親孝行だと言われたのですが、うーん、そうなのかな。大事に大事に育ててきていただいている自覚があるぶん、その愛情をむげにはできないなぁと思う次第です。個人的に父のことは少し苦手なのですが、それでもね。
気づけば9月第一週も終わりにさしかかっていて、夏休みの終わりが近づいていることを実感しながらふるえる毎日を送っています。先日の成績開示では一応フル単、ということで胸をなでおろしました。自分なりにすごく楽しんでレポートを書いた授業の評価がA+だったので地味にとてもうれしいです。やっぱり自分が興味のあることについて勉強させてもらえる環境ってすばらしいなぁ、としみじみ感じます。日文なんて趣味だからな!と他学科の友人に豪語しているのですが、まさにその通りだなぁと。まぁそんなわけで勉強への意欲は若干高まってはいるのですが、行動は伴わないのがわたしのわるいところです。国会図書館行かなきゃって思ってる…思ってるんだけどなぁ……。最近は来週末に誕生日を迎える知人のために所謂ノベルゲームを作成しています。半月で五万字強文字を打ったことに気づき、なんだよやればできるじゃんわたし…!という気分になりました、遊びなんですけどね。
友人宅でさして眠らずに過ごしたせいか意識散漫、というかあたまがぜんぜんはたらいていないですね(^O^)この記事後日読み返して「???」ってなりそう!
以上、なほでした*