すずしくなってきました。

先週末(金~日曜)、海→海→陸という流れでただただ舞浜に滞在する三日間を送ったおかげで完全に夢の国シックに陥っております、なほです。趣味も嗜好も合う大好きな方と三日間を共にし、好きなキャラクターと写真を撮ることもショーを満喫することもでき、さらにはキャラクターたちに構ってもらえたこともあって、あんなにたのしかったのに…現実(もうすぐ夏休みが終わる)つらい……ウウッと咽び泣いています。テレビCM等で激推しされていますが、今年のシーのハロウィンは本当に気合いが入っているので皆さまぜひに。ふだんきゃあきゃあと騒いでいるキャラクターではない、むしろまったく興味のないところに夢中になって帰ってきました。ニューヨークのハロウィンは曲もジャズ調でオシャレで、本当に素敵でした…。しかし三日間のハイライトはランドのレストランで開催されるショーで狙い撃ち投げちゅーをくらったこととエントランスで行われているグリーティングで不意打ちにほっぺちゅーをいただいてしまったことです。のどの奥からへんな声が出ました。しあわせでした。はー…舞浜行きたい……(口癖)
さて、本日関東では少し規模の大きい地震がありましたね。先日委員会にて使用している部屋を掃除したばかりなのでどうしよう大惨事になっていたら…と怯えると共に、交通機関に影響が出た以外はさしたる被害もなさそうでほっと安心しています。その時間帯、我が家では要介護者の祖母のためにお手洗いの工事をしていて、ここで大地震なんて来ようものならうちはもう下水で水浸しかな…と遠い目にもなったものです。一階のお手洗いの工事のため祖母は二階に避難していたので、ふだんよりも揺れを感じてさぞや恐ろしかっただろうなと心配に。わたしはと言うとその時間は見事に熟睡しており、地震速報のアラームが耳元で鳴ったことで目覚めました。つくづく大災害が起きたらまっさきに命を落とすタイプだなと思います。(たぶん携帯が耳元になかったら目も覚ましていない)
もともと今日は国会図書館に行こうと思っていたのですが、余震があっても怖いし、さらには家に祖父母だけしかいないので、それこそ余震があったら困るし、ということで見送ることにしました。ら、来週にでも行こうかな…来週はもう後期始まって……アッ………。
秋の訪れと夏休みの終わりを感じながら落ち込む日々です。秋は好きなのでがんばって生きます。かわいい服とおいしいごはんとたのしいイベントのことを考えればがんばれるし…そういえば、かんじゃにえいとを追って北の大地まで飛ぶ決意をしたことで大学三年目にしてようやくアルバイトが決まりそうです。それもがんばります。以上、なほでした*