こんばんは。みずの です。
昨日も寒かったですが、今日も寒い!何枚か着こんで出かけました。
今月の18日19日と目白のキャンパスでの文化祭「目白祭」がありました。
私が所属している観世流能楽研究会は19日に自演会を開催。
年、成瀬講堂で開催しているのですが、今年は第二体育館で行いました!事故もなく、無事に終演を迎えることができて良かったです。
これも賛助に来てくださった東京大学観世会部さんや一橋大学観世会さん、またお手伝いに集ってくださったOGさんたちのおかげです。ありがとうございました!
それから今年は嬉しいことも…。終演した後、バタバタと片付けに走り回っていた所、舞台をご覧になった方々が「良かったよ~!」っと声を掛けてくださったのです!そ、そんな風に声を掛けてもらえるなんて…。有り難や…有り難や…。←昨年の通りすがりの方に「何か怖い」って言われた事件の思ひ出を払拭する喜びでした…感涙←
OGさんが持ってくださったお庭の花。受付に飾らせていただきました!
今度の舞台は11月に観世能楽堂で行われる観生会。こちらはご指導くださっている野村四郎先生主催の素人会です。学生生活最後の目白祭を終えて、今度こそ最後の舞台になるのだと思うと何だか感慨深い…。そして、会場である観世能楽堂も渋谷に位置するのは今年で最後だそうですね。銀座に移転するそうです。物事は移っていくのですねえ(しみじみ)。
それでは、本日はこれで失礼します。ありがとうございました!
みずの