寒いよ。
まだ12月は半分残ってるのに2月並みの寒波ってどういうことでしょう。今が2月ということは、モノホンの2月は暖かいのでしょうか。それとも春までずっとこのまま寒いのでしょうか。先が思いやられます。
ところで、急激に寒くなるとネット上では必ず所在確認が行われる松岡修造氏ですが、今回も見事に出国してましたね。修造バルセロナなう。日本の気温は彼が管理しているのでは…と疑いたくなるほど、冬は寒波と彼の出国時期が重なるので偶然とは言えこわいです。
ちなみにバルセロナに降り立った羽生結弦選手曰く、あちらは「そんなに寒くない」そうです。やっぱりね!!
先月定演が終わった後に風邪を引いてぶっ倒れ、1週間くらいかけてなんとか直したのですが、おととい再び風邪を引きました。定演が終わってからは割とゆっくりしていましたし、毛布も2枚出してぬくぬくで寝ていたはずなのですが、とにかくまた風邪です。解せぬ。
風邪の引き方は人それぞれでしょうが、私は主に銀のベンザパターンです。基本的に健康優良児なのでめったに熱は出さないのですが、この間はノド痛いなーと思ったら間の段階を色々すっ飛ばしていきなり熱が出たのでびっくりしました。よく小説とか漫画に出てくる、「身体がだるくて寒気がする」ってほんとなんですね。今回はそこまでひどくはならなさそうですが、用心に越したことはないです。
ところで今日もサークルがあったのですが、鼻声だと声が身体に響かなくて歌いにくいんですよね。言葉もはっきり言えなくて、もどかしいことこの上ないです。ただ、風邪でノドをやられてる時はもとから声が低いのもあいまって、キーが高い男性歌手の曲なら余裕で歌えるので楽しいです。まぁそんな状態でカラオケに行ったらノドつぶしますし、実際つぶしましたけど(笑)
カラオケの話で思い出したのですが、ウーロン茶はノドの油を溶かしてしまうので、歌うときのお供には向かないんだそうです。ほら、脂っこいものを食べたらウーロン茶を飲んですっきりしましょうってCMでやってたじゃないですか。だから、中華料理にウーロン茶っていう組み合わせはとても理にかなってるんだそうです。ボイトレの先生とカラオケの受付のおばちゃんが言ってたので間違いありません。
話があっちに行ったりこっちに行ったりしましたが、そろそろお暇しようかと思います。
かつーんの記事にもありましたが、介護等体験に行っている友人が周囲にちらほらいるので、体調管理には十分気を付けて頑張ってほしいと思います。ちゃらんぽらんに過ごしてる私が風邪ひくくらいですから(笑)
皆様もくれぐれもご注意を。
えりこでした!