無題 第25段 ← 『伊勢物語』風二、シテミムトテスル也。

♪ 睡眠不足が続く日でも
君に逢えるのなら飛んでく
その瞬間を待ち焦がれてる
Mr.children
「marshmallow days」より

あゆみが 風邪 をひきました。
これは由々しき事態です。
あゆみが 風邪 をひきました。
 大事なことは2回言う女 あゆみ ですごきげんよう。
稀代の健康優良児が、風邪をひきました。2~3年に1回しかかからないはずなのに、去年に続いて今年まで風邪をひきました。これで卒論のころは風邪知らず☆
ここんところ一週間、友人・知り合い一同には「何か変なキノコでも食ったのか」と素行を心配され、家族には「あーちゃん、風邪ひけたの」と爆笑され、日頃1㎖も垂れてこない鼻水を一週間ズピズピするだけで好奇の目に晒され、終いには顔を合わせていない友人から「 あゆみ が風邪ひいたって風の噂が……」とメールをもらいました。風邪は戦時の狼煙よりも情報伝達に向いてるみたいです。LOTR(Lord of the Ring)よりも先進的!
単純に在俗出家期間:介護等体験の後遺症というか、疲れた体のリハビリ期間に風邪までひいちゃった、というだけなんでしょうが。寧ろこのあと、髪の毛を切った後に項寒さで風邪をぶり返す心配……そうだ、私は我が身が心配だ。でも、現在の頭部が「クリィミー●ミ」すぎて恥ずかしいゆえ……風邪を無視して一回散髪しておかないと、後で後悔する気がします。猫っ毛でくせっ毛、かつなんか漂う系の髪質だと、乾燥するこの時期は「クリィミー●ミ」まっしぐらなもんで……なんとかテスト期間までには切りたいなぁ………。
 因みに今回の選曲は「無題 第25弾」という祝賀ムードに合わせて、《 あゆみ の好きな曲ベスト10》から持ってきました(これは第2位)。ミスチルの割にすっごく軽いというか、いつもとは別の方向にスピーカーを向けてる感じの曲です。初めて化粧品のCMのBGMとして耳にしたときの感動は、この文面に書けないくらい「HOOOOO!!」的な感激でした。一回ライブに行っちゃうと、他の好きな曲までライブで聴きたくなっちゃう……これも生で聴いてみたい曲です。
 字数の多いマクラはこのくらいで。最近のネタでいうと
➀宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
➁介護等体験
➂関ジャニ∞のライブ
➃演習準備
のどれかを選んでいただくことになりますが………あ、はい。「たまには真面目にアタマを使え」とな。➁は既出ゆえに➃について少しお付き合い頂きましょうか。
 月曜日3限に、 あゆみ は『萬葉集』の演習授業を受講しています。基本的に巻八の大伴家持の詠歌群について、一人ひとつの歌(事前に割り当て)を特集して発表……て、これがえらい曲者でして。大伴家持が「ボキャDQN(語彙が異常に少ない残念な人)」に思えてくるほど、
「屋前(やど)」
「橘」
「ホトトギス」
「吾妹」
「玉貫く」
ばっかり歌に詠まれているもんで、考察のネタ・語釈のネタに困る困る。ネタの重複なんぞ前期は日常茶飯事でした。ここ最近の歌(1500番歌以降)になってようやくばらつきがでてきて、正直助かった。このままかぶり続けていたら、誰かが大伴家持に丑の刻参りを決行していたかもしれません。この時期貴船のあたりはしんしんと冷え込んでいますから、京都の中心街と往復しても汗ひとつかかずに走りきれるもんね、うふふふふ……閑話休題。
今回の発表で あゆみ は
「望降 清き月夜に 吾妹兒に 視せむと思ひし 屋前の橘」(1508・巻八 夏 相聞)
という歌を特集します。やっぱり定番語句(↑)からは逃れられないのか……。この歌は大伴家持が、会えなかった大伴大嬢へ皮肉(ともとれる独り言)をあんまり大きくない声で言っている、と解釈しています。すごくざっくりですけどねww これは1507番歌の反歌に当たるので、1508番歌だけだとよく分からない……ながら、あちこちに特筆すべきポイント・語句があるので、すごく手応えを感じています。屋前の橘なんてぶっとばせー!!
 であるからして、今はひたすら演習の準備をしています。終わるかは神のみぞ知る。終わらなあかんけど。ではPCに戻ります。ではでは。
(23日はブログ部3年同期会の2.0回会 & 次回は年末特集です☆)
 お相手は あゆみ でした。