はじめまして、ひろなです。
寒いは寒いですけど、乾燥するのが嫌なのでエアコンは未だにつけてません。あと地元の方がよっぽど寒い。
今週の水曜日に年内最後の課題提出を終えてからは、寮の自室の掃除に追われています。普段はものでいっぱいにするも綺麗に保つも自由なんですが、長期休暇の前に限っては全員きちんと綺麗にしなくてはならないのですよ……。普段から綺麗に保っている人にとっては何の苦も無い片付けかも知れませんが、綺麗な部屋を3日と立たずにごちゃっとさせる人間である私にとっては苦行でしか有りません。
つい先ほど、片付けの最中にふと部屋の扉を見てみると、1センチ越えくらいの蜘蛛さんがいらっしゃいました。つらい。私は虫が嫌いというより怖いので(前世は虫に食われて死んだんじゃないかと思う程)、がくがく震えながらご退場願いました。何で狭いのに寮の扉は内開きなのか!と絶望していたところ、ちょうど袋に入ってくれたので、袋ごとゴミ箱にGoしました。殺してはいない上に袋を縛っていないので、もしかしたら出てきちゃうかもしれません。寮の皆さん申し訳ありません。朝の蜘蛛は良い蜘蛛だから云々と言いますが、夕方の蜘蛛なので放っておけませんでした。でも怖いことに変わりは無いので間接的にしか処理できませんでした。言い訳に過ぎませんが。
片付けの話に戻りますが、私は片付けがどうにも苦手です。捨てられません。そんなことを寮の友人に言ったら、「必要かどうか少しでも考えるものはとりあえず片っ端から捨てて、必要だったらまた買えば良いんだよ。っていうか捨てて」と言われてしまいました。しょぼん。彼女の意見は極論のような気もしますが、捨てないことには始まらないので頑張ろうと思います。
ではでは、一応クリスマスにも更新したいとは思いますが、一旦ここで年末のご挨拶をさせていただきます。皆さん、今年度はいろいろとお世話になりました(ブログ部員としては新参ですが)。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、良いお年を!ひろなでした。