無題 第26弾 ~ 吾テロル、故二吾在リ ~

♪ そう 
今すぐ君に会いたい
君に会って確かめてみたい
オーイシマサヨシ
「君じゃなきゃダメみたい」より

 あなたの瞳にズームイン、懐なら迷わずタックルの あゆみ です こんばんは。早速ですが、聖夜です。よいお晩、という一言で片づけておきたいのもやまやまなれど、まず曲紹介からいきましょか。今回は「君じゃなきゃダメみたい」という直球ズコーーーンな歌を持ってきました。前々クールでやっていたアニメ『月刊少女 野崎くん』のOPですね。にっくきタヌキを、堀ちゃんセンパイが空中で爆発四散させていたBGMです。カラオケだと2回に1回勝手に入れています。明るくて、手拍子(タンバリン装着)をしていい曲って重宝しちゃう。ありがたやありがたや。
 さて聖夜は一蹴。今回は「テロる」ことに焦点をあてていきましょう。「テロ」をdoする(動詞)、で「テロる」ですよ。テロはテロなれど、勿論、ダイナマイトやらニトログリセリンの奥義についてあつーく論議をする、アンダーグラウンドな話題ではありません。巷で話題の「年賀状テロ」という、極めて無害(?)で愉快(!)な習俗でございます。 あゆみ は昨年から一念発起してこの「初笑い発生ペーパー」作りに勤しんでおります。
 えーと、それでは全国の少年少女にもわっかりやすぅい、単純明快な作り方をば(※ 作り方はアナログですが、あしからず)。
①素材=漫画を選ぶ。
去年の評判を聞きつけてなのか、いくつかフルオーダーの年賀状もありまして。今年は『xxxHOLiC』『PSYCHO-PASS』『宇宙戦艦ヤマト2199』『ツバサ―RESERVior CHRoNiCLE―』『カードキャプターさくら』の5作品をピックアップ( あゆみ 蔵)。『宇宙戦艦ヤマト2199』は去年に引き続いての採用です。そりゃそうだ。相変わらずCLAMPクラスタ。5分の3はCLAMP作品ですね。
実は、『xxxHOLiC』以外は全部、個人用のもの。なかでも『PSYCHO-PASS』のものは、ブログ部員 さとよ嬢のオーダーなのですよ諸君(バラしちゃった、てへぺろ☆)。
少しなら手間を惜しまないわよ(ドヤッ)
②頁を選ぶ。
住所、名前が自然に組み込める場所を探します。基本は見開き半頁。きったはったをして、丁度葉書くらいの大きさにします。
今年はこんな感じ↓

この時点でどの話か分かったひと、今度 あゆみ とサシで呑みましょう。
③筋書きを考える。
住所・名前などが入ったからこそ笑える、そんな筋書きを考えていきます。これはもうひらめきというか神降臨なので、説明は不可。
今年の台詞集はこんな感じ。読めますか? ↓

住所・名前を組み込み済のところは、黒塗りを施しました。これで解読できるまい。そもそも、この台詞ひとつひとつが、どの絵に当てはまるか、わかりますか? 分かったら、 あゆみ のハグ級。
④台詞を漂白する。
さっきの台詞集をはめ込むため、元ある台詞の使わないところを漂白します。これが結構神経使う使う。ベタは消せないし、そぐわないパーツは塗りつぶすし。今回は『xxxHOLiC』の桜の花びらをひたすら黒塗り。一見バレない程度の出来栄え。でもよーく目をこらすと、ちらほら……ww 因みに、再利用する台詞はそのままいじらずに放置しておきます。
はーい、まっしろー↓

⑤台詞をきったはったする。
さて正念場。貼る作業。流石に米粒に写経はできませんが、 あゆみ は少々器用です。その腕を駆使(?)します。とはいえ、基本は台詞を切り取って、ふきだしに貼り付けていく、だけ。しかし、ここで間違えたら一貫の終わり(紙だから)。もう一回、漫画をコピーするところからリスタートを切るしかありません。それだともう除夜の鐘を聞きながらの作業になること決定です。やだ、私は「生さだ」を観たい。
⑥微調整して、印刷をする。
やっとこさ印刷にたどり着きました。感激もひとしお。でもでも、ここからがまた厄介なのです。「微調整」。先ほど「丁度葉書くらいの大きさ」という表現をしました。最初から葉書サイズにしてしまうと、word最小フォント=8.0の限界に達してしまうのです。これだと住所打って終わる。それはやだ、というわけで、たいていは葉書より一回り大きい原稿を用意しているのです。
つまり、「等倍がつかえない」という絶望を意味します。
これはもう微調整、それこそ%の一の位を加減するレベルのやつです。うちのプリンター(名前はまだない)は(そこだけ)優秀で、一の位の調整が効くんです。助かった。毎年90%やら88%やら、ちまちま試し刷りをして、最終工程をこなしています。
そんなこんなで完成 ↓

あ……ヤマトの原稿入れるの忘れてたww
あとはひたすら、書いて書いて、書きまくる。かれこれ今年は40枚くらいだったかしらん。
因みに、郵便番号はきちんと見えるようにしてあるので、毎年ちゃんと届いていますよ。
反響の大きさは言うまでもなく、メールが来たり、顔を合わせる度にネタにされます。これぞ役得。努力は報われた。
年の始めのためしとて、他人様の初笑いを遠い彼方から独占(……たぶん)できるのも、なかなかオツなもの。
皆様はどうぞ、来年に挑戦してみてくださいまし。
さて、次はどうしようかな。
 お相手は あゆみ でした。