会津へGO!

なんだかまた夏がやってきたかのような陽気ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。てっきりもう秋が来ると思っていたためにそこそこ気が滅入っている、ひろなです。

私は先日、歴史サークルの人たちと二泊三日で福島県の会津若松へ合宿に行ってきました!若干雨にも降られましたが、観光に支障があるほどでもなく、楽しい日々を過ごすことができました。夏の夜、雨の中軒下でする手持ち花火は乙なものでした!

会津若松といいますと、皆さん何を思い浮かべるでしょうか。今回は主に白虎隊由来の地を巡りました。福島は、野口英世の出生地でもあるそうですね。

正直、一人きりの合宿係り(相方はできる限りの仕事をした後に留学)だったので、合宿中は何かと気が気ではなく、観光どころではありませんでした。ですが、友人や先輩方が色々な所でフォローしてくれて、無事合宿を終えることができました。

歴史には関係ないことなのでちょっと挙げづらいですが、会津武家屋敷にて弓の体験ができたのが一番楽しかったです。弓道経験者からするとだいぶ軽い 弓だったらしいですが、素人には十分重かったです……。ビギナーズラックで4射中1射当てることができて、景品として小鳥のストラップをもらいました!
やはり合宿の醍醐味は、仲間と一緒にわいわいできるというところにありますね。本当に楽しかったです。

夏休みもあと少し。台風が近づいておりますので、皆さんお気をつけてお過ごしください。
お相手はひろなでした!