成人式

さて、本日は1/11、成人の日です!
1995,96年生まれの人が主役の1日がついにやって参りました…!
そんな私も今日、成人式を迎えました。

午前中は地域の成人式へ。小学校の頃の友だちが沢山いて、8年のブランクがありながらも(むしろあったからこそ?)話が尽きることなく、とても楽しい時間でした!
そして夜は附属高校の成人の集いに赴きました。他の大学にいる友人や担任の先生方など久しぶりの方々に会えたのももちろん嬉しかったのですが、よく一緒にいる友人と振袖を着て一緒にいる、というだけでもウキウキしてとても楽しかったです! 帯をゆるめたくなる程に料理も美味しくて、幸せな時間でした。
こうして着付けしてから14時間ずっと振袖を着ていればさすがに疲れ果てて、帰宅してすぐに着替えてしまいましたが、もう暫くはこうして着られる機会もないと思うと寂しい気もしました。
まずは無事に成人式を迎えられて本当に本当に良かったです。実は、私は幼い頃から大切な行事の前に必ず病気や怪我をするので家族でハラハラしていたのです。七五三の前日におでこから転んだり、誕生日の度に熱を出していたり、幼稚園の入園式では飴を喉に引っ掛けたり…そのため家族で撮った記念日の写真の私は万全でない顔をいつもしているのです。成人式をこうして元気に迎えられたことで、記念日ジンクスも終わりだと信じたいところです。

沢山の人に「おめでとう」を言われた今日、とても幸せでした。
一生に一回の、すてきな思い出となった1日でした。
以上、ほっしーでした(^^)