2016年が始まってもう二週間が経ちましたが、あけましておめでとうございます!
今年もEテレの「2355」という番組で、無事に年を越すことができました。
毎年恒例「たなくじ」(2355の新年名物コーナー。爆笑問題の田中さんがバババババッとコマ送りでうつるのを写メる形式のニュータイプなくじ)も、若干のブレがありつつも良い感じのが撮れました!↓
ということで、今回はこんなかんじで今年引いたおみくじを紹介していきたいと思います!おみくじは人に見せない方が良い、というアレもあるみたいですが、まあ気にしません!
まずは生まれたときから毎年参拝している「金鑽神社(かなさなじんじゃ)」で引いた今年のおみくじ。
中吉でしたね!ヤッタ!!去年は末吉だった気が。そして、「吹く風に…」の和歌を読んで、ひいばあちゃん(´;ω;`)ってなりました。みんなありがとう。神様ありがとう。元気で楽しくいられることに感謝せねば。一緒に写っているカメさんは、三が日限定でおみくじにくっついてくる金のお守りです(去年は招き猫でした)。銭亀さん、福の神ザックザクたのんまっせ!
さてお次は、というか最後は「明治神宮」でのおみくじ。明治神宮には昨年から参拝しているのですが、引いたことのある方はご存知の通り、ここのおみくじには大吉、中吉などの吉凶は書かれていないのです。ですがその内容がこう、グッとくるものがあり、去年引いたおみくじも、何かしんどい時に眺めて心の支えにしていました。紙もしっかりしていて、すごく綺麗なんですよ!
で、今年の結果がこちら。
う、うおおおお~~~!去年以上に心にくる!
短気は損気…人生の真理ですね。ちなみに昨年のは「心を広くもちましょうね」という内容でした。成人になって既に一年…父にアイス食べられたぐらいで拗ねない、大人の女性にならねば。
ところでこのおみくじを母にも見せたのですが、それ以来ちょっと私がむかーっとすると「忍べ(笑)」って言ってくるのがもう…「こいつ♡」のトーンで言ってくるのがもう…!!
これも神の試練か。短気は損気…!!
本年もよろしくおねがいいたします。