こんにちは~もえです!
とうとう二月に入りましたねえ。
本校でも、今日から一般入試が始まりました。
わたしたち日本文学科の入試があったのも今日のようですね。
受験された方はお疲れさまでした!
香雪館で試験をされた方は寒くなかったですかね?大丈夫かな?(自分の時は凍えながら試験受けてました)
複数の学校を受ける場合、ここが一般受験一発目!という方も多いのではないでしょうか。
どうやらインフルエンザも流行ってきているようですし、体調にはお気を付けくださいね!
皆様が志望校に合格できることを願っております。
まあ、絶賛風邪引き中のわたしが 人の体調をどうこう言えた話ではないんですが!!!!!!
期末課題の提出時期に昼夜逆転の生活を送っていたツケが回って来たのか、
一月最後の週からずっっっと体調が悪いです。
かれこれ一週間熱が下がらない・・・と言っても微熱ではあるんですが・・・
お医者様いわく、咳をしすぎた影響で三半規管がおかしくなっているそうで
動くと眩暈のようにフラフラしてしまって気持ちが悪かったり、
「病院で出してくれた薬を飲んで咳鼻水治った!!さすが病院!すげぇ!!」
と喜んでいたら今まで症状として表れていなかった頭痛がしたり・・・
散々な日々を送っています。
気持ち悪いせいで外出できないせいで、
自室で静かにできる手芸がマイブームになっています。
数年ぶりに羊毛を出してチクチクしてみたり。
先日はこんなのを作りました。
ジャーン。
半立体のわんちゃん(多分)です。
額装したのをいっぱい並べたらかわいいかな~と思って、
体調のいいときに少しずつ仲間も作っています。
バイトも数回休んでおり 周りの人に迷惑をかけまくっている状態なので、早く風邪を治したいと思います。
こんなに籠った生活をしていると、体調だけでなく精神的にもキツくなってくる感じが・・・
やはり健康が一番ですね・・・!