うーん…なんていうのかな、このなんかー、あー…うん、うーん…まぁ、そうだね、うん……

6月ですね!もう2016年も折り返し地点に立とうとしてますよー!もはや2017年かぁ…日本人がいなくなり、人類が消え去り、太陽が燃え尽きる時も近いですね、よしでんです!

 

今回のテーマは…!!「音楽」だぁーっ!!

厳正なペン倒しの結果、「音楽」になりました!音楽について語るぞ〜〜!

もう少し左に倒れたら、「宇宙と私についてのSSを書いて載せる」だったのでまぁちょっと残念なんですけどね

 

さてさて、音楽!

わたしの一日と音楽についてー!!

 

私の朝は、音楽から始まります。

前は日の光とか感覚で華麗に起床していたのですけれど、夜遊びが重なり朝が少しつらくなってきました。

そこでアラーム!自分のお気に入りの曲をガンっと流してバッチシ開眼します。今は最近見てハートもってかれて7回くらい見た映画のサントラをかけています。朝からフルスロットル。

 

目が覚めた後は、リビングでラジオを流します。元気になれる曲やニュースを聞いて、「今日も頑張るぞ」ってなりますね。いわゆる無音でご飯食べられないタイプ。

その後服を来たり化粧したりとあるのですが、「今日は気合い入れるぜ☆」って日はプリキュアの変身BGMをかけたりしています。女子力があがる気がするし、何より強くなれる気がして良いですよ。すごくおすすめです。

 

そして登校。毎日一限のため、通勤ラッシュの電車に乗り込んでいくのですが、その時もイヤホンして何かしら聞いてます。耳壊さない範囲で。ちかごろあんまり元気がないので「プロレス入場曲」のCDをまわしてます。目の前に戦いが待ってる気がして、覚悟を決められますよ〜

 

学校が終わると、図書館で演習などの準備。乗り気でないときは、「情熱大陸サントラ」を必ず流します。自分がしていることに意味をもたせられるような、偉大な事をしている気になれますよ。

 

やることをやったら、夜遊び()に出かけたりもします。最近はレイトショーの映画を見るだけですけど、夜の都会をあるくには気合いが必要!そうなったらもう、HIP-HOPです。「やっぱノリだよね」っていうような頭の足りない結論に至って、自分が都会に順応しているような気分。

帰り道はノリノリに踊りながらスキップなんかすると、もう楽しい。

 

家に帰って、諸々して、でも興奮して寝つけないときには狂言のアルバムを流します。帰るべきところ、みたいな安心感につつまれて、安らかに眠れます。

 

こうして振り返ると、うーん、ホントに音楽とともに過ごしてるなぁ。

あ、ちなみに最新の自作ソングは「目の前のバナナ」です。10秒で終わるナンバーです。

今日一番勧めたい曲はSOUL’d OUTの「Dream Drive」です。あれはいい。

よしでんでした〜〜