イカのインクで床を塗る

こんにちは、ひろなです!
タイトルで察した方も多いかと思いますが今回はwii-Uソフトのスプラトゥーンの話です!
友人の話に惹かれ、一人暮らしが始まったのを良い事についに買ってしまった4月からはや2ヶ月……。
沼から一向に抜け出せません……。
スプラトゥーンは一試合3分から5分で終わるので、ちょっとした息抜きに最適。
時間が空いたらついついやり込んでしまいます……。
Wi-Fiや有線を使って、友達と一緒にやることもできるので、
帰宅後友達とSkypeしながらやったり、LINEしながらやったりします。
休みならともかく、通常授業時はそうもいかないので野良(ソロ)でやることになりますが……。

スプラトゥーンの武器はローラーや筆などのリアルでもインクを塗るためのものから始まり、水鉄砲やライフルみたいな銃や、筆洗やバケツなどの武器もあります。私はもっぱらダイナモローラーという動きは遅いが一撃の威力が高い重火器系?のローラーを使っています。
スプラトゥーンは基本的に塗れば塗る程勝ちで、敵は自分のインクを掛けることで倒すことができます。4対4のチーム戦なので、協力プレイが物を言ったりします。
スマブラやマリカのようにソフト一つで複数人一緒にプレイできないのが玉に瑕ですが、皆で集まって一人ずつプレーして、他はそれを観戦してナイスしたり警告したりという形で楽しむ事ができます!実際に一度自主ゼミの友人数名を家に呼んでやった時は、心が踊るようでした←

そうそう、スプラトゥーンはプレイヤーキャラがかわいいのと、着せ替えができるのもおすすめです。
最近アツいゲームの一つだと思うので、購入を迷っているという方がいらしたらぜひ買ってみてください!本当におすすめです!

某会社の回し者のようなことを言ってしまいましたが、今回はこの辺りで。
お相手はひろなでした!