梅雨入り

こんにちは、こんばんは。ようやく五月病から脱出したゆかぼーです。

サークルも勉強も忙しくなってきて、そろそろ金欠だからバイトもしなくてはいけないなあと思う今日この頃です。

この時期は暦の上では「入梅」に当たるそうで、各地で梅雨入りしているようですね。関東もじめじめとした空気が漂ってきます。特に弦楽器には湿気が大敵なのでつらい季節ですね。。。

今回も学校へ向かう途中に素敵な景色を見つけたので載せておきますね。満開の紫陽花です。

2016-06-10-23-56-27_deco

水色以外にも赤や濃い紫色などたくさんの色があって楽しいですよ。普段の登校中に観察してみると面白いかもしれません。

さて、先日友人に誘われて上野の西洋美術館に行ってまいりました!お目当てはカラバッジョ展です。

2016-06-11-00-05-37_deco

暗い絵が多いですがすごく表情豊かなんですよね。イタリアの楽器をやっているせいか一度はイタリアに行って見たいものです。

そういえば私は行きそびれてしまったんですけれど、五月の末に能楽堂で琵琶とマンドリンの演奏会が開催されたとか。マンドリンのご先祖がシルクロードで運ばれながらだんだん変化して日本までやって来たようです。いつか合わせて聞いてみたいものです。

それでは、じめじめの季節も頑張って乗り切りましょう!ゆかぼーでした!!