こんばんわー、こりです。
最近ディズニ―に行きたすぎて心が震えてます。だって年パス買ったのに春休み以降行けてない!すぐにでも飛んでいきたいのにもうすぐ、というかもやって来ている、テスト&レポート提出期間!沢山の課題の山を目の前に半笑いするしかありません。夢の世界は遠いなぁ……だから最近はディズニ―の音楽、画像、絵、動画を見るために電子機器類が手放せません。必死で摂取するディズニ―感。そして進まない課題!悪循環……
さて本題。7月9日に能とミュージカルを見に行ってきました。能は国語国文学会が主催してくれた「巴」、こちらも素晴らしかったのですが、個人的にはミュージカルの方を語りたいので、今回は省略します……というのも少し心が痛むので「巴」について少し話します。私はずっと「巴」を舞う事に憧れを抱いていたので、実際プロの方がどのように舞うかを見られて良かったです。仕舞は修羅物で激しいから、全て通して激しいのかと思っていましたが、仕舞で舞うところ以外はゆっくりしずしずと舞っていたのが驚きでした。そして能研特権ということで謡本を持って行ったのですが、謡本の記号がしっかりと謡いきれてるなと思い、流石プロだなぁと感じました。そして私たちもあんな風に謡えたらいいな、練習頑張らなきゃなと決心しました。……はい。
次にミュージカルについて話します!私の好きな俳優さんがバックで出るということで見に行ってきました。『南太平洋』という舞台です!(あらら、画像が横になっちゃった。上手く使いこなせませんな)
この公演見に行きたいなあって思ってたんですけど、追っかけ始めたばかりの人だし、藤原紀香主演で全国ツアー、しかも映画演劇文化協会というところがバックについてるから有名作品にも関わらずチケット代が全席統一4000円。これは無理だろ、チケットもうないだろ。って思ったら関東圏内でやる舞台、9日の午後六時からならまだ余っているという情報をゲット。それなら能見た後に見に行けるんじゃない?しかもミュージカル見るなんてやってることは(あんまり売れてない)俳優の追っかけだけど、なんかおしゃれじゃない?って思い、その日にチケットピアで買いに行きました。
結論から言いましょう。最高でした。確かにその俳優さんも最高でしたが、劇自体が素晴らしい。初めてミュージカルを見ましたが、感動しました。二階席までびんびん何かが伝わってきました。終わった後スタンディングオーベーションしてしまいました。終わった後、その俳優さんに手紙を書きましたが、震え過ぎて上手く書けませんでした。それくらい感動しました。と同時に私もミュージカルか演劇をやってみたいなと思いました。今色んな事を抱えて大変ですが、夏休みに新しく演劇かミュージカルのサークルに入ろうかなと心八割ぐらいで悩んでます。困りました。良い所があったら教えて欲しいです。
因みにその俳優さんは貰った手紙やプレゼントをSNSにアップしたり、感想を送るといいねしてくれる優しい方なのですが、私の手紙も写真にアップされましたし、感想送ったらいいねしてくれました。優しすぎて興奮したし、もうこの人応援していこって真顔で思いました。そして早速ファンクラブにも入りました。はは……行動の早さよ。『南太平洋』地方でいいからもう一回見に行こうと思いましたが、地方も全て完売。でも次、冬にまたミュージカルをやるらしいのでそこには行きたいと思います。
そしてひとつその俳優さんを見て思ったことがあります。私は小さい頃からダンスをやっていたんですが、いつも端でした。どうせ主役の引き立て役だよってひねくれてました。彼は今回もそして次回の冬の舞台もチョイ役。だけど全力でやっていたし、そんな彼の私はファンです。確かにチョイ役、端の方は主役に比べればファンや見てくれる人は少ないかもしれない。でも全力でやっていたらそんな姿に惚れて応援してくれる人がいるかもしれないと思いました。見てくれる人は見てくれるってやつです。でもこんなに偉そうなこと言っても彼は一度メインキャラクターをはったことがあるのでファンも他の人よりはいるし、相手はプロなので私の過去の話と比べるなんておこがましいですけど、ね。
今回は少し長くなりました。もしかしたらその俳優って彼のことかな、それって……と思って嫌な思いをする人や、その人に対して偉そうなんだよ、くそアマ!って思った人もいるかもしれません。ですが純粋に思ったことを述べました。確かに知った経緯はあんまり好ましくは無いですが、私はその俳優さん個人が本当に大好きだし尊敬してます。許して下さい。
では、アディオス☆