きーーみーーーがーーーーいた

なーーーーーーーつーーーーーーはーーーーーー!!!!!!

とおいーーーーーー!!!!!ゆーー!!めーーーー!!!のな

かあああああ!!!!!↑↑↑ああああああ!!!!↓↓↓………

 

……んんっ!!(咳払い)

なーーーつがすうーーーーぎいい!!

かぜあざみぃいいい!!!!!!!

きちゃった!!8月31日!!!!!よしでんです!!!!!!

大学生の夏休みは9月まであるところが多いのですけれど、8月31日って、やっぱり大事にしたい日っていうか、印象的な日っていうか……

今年の自分の夏を振り返りたくなる日だと思います!!

皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか??

受験生の方は、勉強にうちこめた、あまり集中できなかった、色々な思い出があると思います!時間を見つけて、ぜひオープンキャンパスにも遊びに来てくださいね!!我らが日本女子大学のネクストオープンキャンパスは9/18(日)です!!おまちしてま~~す!!

私自身!!夏休みを最高にエンジョイしております!

日本海に身を沈めてみたり、アリの巣を全力で燃やしたり、川に足をつけてぼんやりしていたり、富山県のテレビにでてみたり、台風で山手線が止まる中花火をしたり、山登ったり、プールいったり、遊園地いったり、新ジャンルBL能の世界をのぞいたり……でも私の中で一番印象にのこったのは、

 

映画!!!!です!!

なんだか分からないけど今年は映画がアツい!!!

「ズートピア」「シン・ゴジラ」「君の名は」画面見て震えたのはこのへんですね。

今まで映画って、2時間無理やり見せられてるもの、みたいな印象で、自分の想像の余地があんまないんじゃない?だったら本読むわっていう感情をもってたんですけど、いや、愚かでした。

製作者側が観客に向かって何を感じてほしいのか、どういう意図があってシーンをやコンテをつくっているのかってことや、音響や美術、映像の人は大画面大音量で映える音、色、構成を考えたのかってこととか、CGで動かす際に、リアルの世界や2次元とどう折り合いをつけていくのか、すべてがCGの世界であればその中の空気を感じさせるにはどうしているか、とかいう作り手の意識が見えるとより映画の中へ入っていけるんですよ。長文。

特に盛り上がっている映画は、ツイッターなんかで感想やRTが回ってくるのも面白いです!

映画は一回見に行くと予告編もすごく気になってしまうのが良いですよね…しばらく通いそうです!!笑

最後の写真は砺波市でのりまわした自転車!!!きもちよかった==

IMG_3250

シン・ゴジラから考えたこと

シン・ゴジラを2回も観てしまいました、まなみです。

映画のネタバレになってしまうので色々言えませんが、とにかく高良健吾がカッコイイのでおすすめです。是非。

友達とシン・ゴジラの話をしていたら、ゴジラが実際に来たらどうすればいいのかという話になり、そこから震災などの災害時にどうしたら生き残れるのか、という話に発展しました。

東京って震災で繁華街の看板とか落ちてくるっていうし、ビルの窓ガラスも割れて降ってくるだろうし、大学近くの雑司が谷は木造住宅が多いから大火災になりそうだし、考えれば考えるほど絶望感が襲ってきました。

家にいれば非常用持ち出し袋を抱えて避難所に向かえば良いのだと思いますが(それも簡単なことではないでしょうが…まず非常用持ち出し袋どこにしまったっけ?)、着の身着のまま繁華街で被災したときのことを考えると怖くなっちゃいますね。

住んでる区や大学から避難用のマニュアルを配られたこともありましたが、探しても見つからないし(私が悪い)

もし大きな災害に巻き込まれたらどうしよう、と本気で考えさせてくれ、対策しようと思わせてくれたという点でシン・ゴジラを観てよかったな…と改めて思いました。

調べたところ、大学近くの避難所で大きいものは学習院大学があるので、目白近辺で被災したら学習院大学に駆け込むと良いと思います。なんか広そうだし(?)

それにしてもシン・ゴジラはとにかく高良健吾が美しかったですね!!!高良健吾!!!
高良健吾のために3回目観にいってきます!!!さよなら!!!

千葉県にある東京ドイツ村

ごきげんよう!さえです。

やっと始まったと思った夏休みでしたが、はやくも終盤にさしかかってしまいました。夏休み前半は夏期講座や付属高校生向け特別講座に参加したりと大変充実した時間を過ごすことができたので、残りの夏休みも有意義なものにしていきます♪

唐突ですが、、、皆さん「東京ドイツ村」はご存知ですか??

千葉県にあるのに「東京」と名の付く、千葉県民としては悔しいスポットの一つなのですが・・・今回は子供の頃から何度か遊びに行っている東京ドイツ村に夏休みを利用して行ってきました!

IMG_4946-1

自然が豊かで広大な敷地…さすが千葉県です。近くにある東京湾アクアラインを使えば都内へもあっと言う間に行くことができるのに、この自然の雄大さは貴重ですね。

東京ドイツ村は”ドイツ”と名がついているだけあって、パーク内や食べ物、スタッフの衣装もドイツ仕様になっています。バーベキューだってできるのですよ!ソーセージがとても美味しかったです。IMG_4917-1

(我ながらなんで肉とキノコのチョイスにしたのかな・・・)

東京ドイツ村は自然やドイツ風の建物以外にも数多く素敵なアトラクションが用意されています。その一つが動物です。

IMG_4944-1

たれ目がなんともかわいいです。動物の種類はけして多くはありませんが、餌をあげたり様子を近くで眺めたり。自然の中でのびのびする動物に癒されること間違いなしです!

なんだか東京ドイツ村のPRのようになってしまいましたが(^-^;都内から近い自然豊かなこの場所は千葉県民としても本当におすすめのスポットです。千葉県にある東京ドイツ村、ご興味のある方は是非☆

 

今度こそ治りますように

おはようございます。あやです。

暑い日が続きますね…みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は月初に罹った扁桃炎が未だに治らず(!)、少し無理をするとすぐに熱が出てしまったり、扁桃腺が化膿してしまったりする状況が続いております。
今月はもう3回も病院のお世話になっているので、薬で胃腸も疲れ気味で、なかなかに堪えています。

友人との予定もだいぶ断ってしまったのですが、割りかし体調の良い日に頑張って出張ってみても、言わずもがな、ライフはほぼ0。すぐに疲れてしまいます。
けれどもずっと布団にくるまっているのも暇ですし、かといって長く起きていると熱が出てしまうので、日中は殆ど大人しく横になっている毎日。

…しかし、このような生活も長くは続けていられません。
私には、折を見て手を付けなければならないものがあるのです。
そう、卒論です。

正直、これを書くためにも早く治さなければ…と焦っています。
…いざとなったら、正岡子規スタイルで書くしかない。

「卒論はね、ときめくところから書かないとダメよ」
「卒論は愛だ」
日文の至言です。

私のときめきと愛を形にするためにも、細菌よ、早くいなくなっておくれ…。

晴れが1番!!

こんにちは!

夏休みもそろそろ終わりが近づいてきました。大学生になって2回目の夏休み、今年は高校時代の友人と再会したり、バイトする時間を長くしたり、家族で出かけたりと去年より充実した日々を過ごせていると思います。夏休み明けに大学の友人と近況報告会をするのが楽しみです。

 

 

実はわたくし、明日から長崎へ旅行に行くんです!!!

前々から計画していて、とても楽しみにしていたんです。でも天気が…

週間予報をみると九州は雨、雨、雨…こんなにも雨が憎いと思ったのは生まれて初めてです。(真剣)

しかも極めつけは台風!私が帰って来る予定の日に関東に台風が上陸するかもしれないだなんて…なぜ、なぜこの日なのか、海で停滞していたくせに!笑  恨めしいこと恨めしいこと。

 

わたしは長崎で天気予報どおりに雨に濡れながら観光するのか、そして帰路で無事に飛行機は関東へ飛んでくれるのか、ドキドキしつつも今日は明日に備えて早めに寝ようと思います!!

 

 

ではでは~

同期はいいぞ

どうもこんにちは、えりです!

実は私、一年生の時から近世自主ゼミに所属しております。4年になり、自主ゼミの活動日と授業がある日がズレてきたため、最近は足が遠のいてしまっているのですが、ゼミの仲間にそろそろ会いたいぞ!ということで、「全員の就活が終わったら同期会をしよう!」企画を立てました。

今日がその決行日でして、近世自主ゼミ4年(全5人)で集まり、お食事をしてきました。

半年ぶりくらいに会う人もいましたが、いざ集まってみると話がはずむことはずむこと。

お店には申し訳ないことに、3時間ほど居座ってしまいました。

就活の話、卒論の話、俳優さん女優さんの話、漫画の話、ゲームの話、大河ドラマについてなど、真面目な話からくだらない話まで気兼ねなくくつろいで話せるというのは、同期ならではだと思います。

サークルでも仲のいい先輩や後輩はもちろんいるけれど、やはり一番頼りになって、一番くつろげるのは同期といる時です。

しかし人との縁というものは、保つ努力をしなければ薄れていくものだと思います。自分が所属するコミュニティは年をとるにつれて変化していきますし、それは相手も同じです。いつまでも同じコミュニティにいるわけではないし、互いに連絡が来るのを待っていれば、自然と会う機会がなくなっていきます。

その中で、ずっと連絡を取り合い、胸を張って友人だと言える関係を続けられる人が何人かいたら素敵だなあと思う今日この頃です。残り半年を切った大学生活、今ある縁を大切に、これからの縁に期待をかけて、様々な「同期」たちとの時間を作りたいなあと思いました。

夏休み折り返し

雨催いの天気の中、強気で自転車に乗って出かけたら、案の定ぽつぽつ降ってきて、しばらくしたら洒落にならない降りになり、雨ざらしでamazarashiを歌いながら、早朝の駅前を疾走しておりました。

これが先週の金曜日くらいの話です、せきねです。

夏休みも半分以上終わりましたね。

とくに書くこともないくらいのんべんたらりと過ごしているのですが、ふと周囲を見回せば、講習やインターンシップで忙しくしている同学年の方々。はて、自分はいったい何をしているのか。

いい加減目も覚めてくる時期です。

もう自分が二十歳を過ぎていてモラトリアムの終りまで秒読みだということに。

「はやく大人になりたいなァ」と思っていたと思えば、「まだまだ子供でいたかったッッ」と痛切に感じる今日この頃。

学校がないとむだなことばかり考えてしまっていけません。

はやく演習で胃を痛める日々よ始まってください。

軽セミ!!

こんばんは。

今年、私は2年生。だから軽井沢に行く義務はありません!しかし友達と軽井沢に行ってきました。
1泊2日の短い旅です。
軽井沢、空気が冷たい爽やかな良いところですよね。
そして、美しい協会がたくさんありました。私達が訪ねたのは軽井沢教会と石の教会です。特に石の教会は印象に残りました。この教会は切り出した石を積み上げて作られているのですが、何とクロスがないのです。
祈ればそこが教会になるという考えから、あえてキリスト教の象徴であるクロスが飾られていないとのことでした。周囲の自然にとけ込むように建てられた本当に美しい教会でした。

軽井沢を訪ねることがありましたら是非立ち寄ってみて下さい!

ほたる

夏合宿

こんにちは!

8月も残り数日となりましたね…暑いのはあまり好きではないですが、夏が終わってしまうのは寂しいです。。

 

さて、先週、サークルの夏合宿に参加してきました! 夏合宿自体は4泊5日なのですが、引退している3年生以上は後半から参加するという暗黙の了解があるため、2泊3日で参加してきました。

image

宿泊所は千葉県の海沿いにあり、さらに宿泊所から体育館に移動する道中には田畑が広がっていて、自然を感じる3日間でした。(写真右上)

バスケをしっかりやったのは久しぶりで、頭では走っているつもりが足が追いつかずに中々大変でしたが笑、とても楽しかったです!! (写真右下)

何よりも嬉しかったのは、数ヶ月ぶりに同期と集まれたことです!引退してからは練習にもあまり行けなくなりましたし、さらに留学をしている人もいたため、これほどの人数が集まれたのは久しぶりでした!! そして引退しているからこそ何かと自由がきき、同期だけで温泉に入りに行くなどとても楽しめました!(写真左上)

また、社会人の先輩が金曜日の仕事終わりに駆けつけてくださったのもとても嬉しかったです!

最後に写真左下は見ての通りカレーの写真ですが笑、これは毎年使っている宿泊所恒例の「最終日の昼食」です! 大きい鍋で作っているカレーだからか、とっても美味しくて皆に大人気なんです! 同時に「あぁ、合宿が終わってしまう…」と切なくなる味でもあります。

 

今から次の春合宿が楽しみです☆

以上、ほっしーでした(^^)

 

 

母校の合宿に参加してきました

お久しぶりです〜!もえです。
今日本には三つの台風が来ている状態ですが、みなさん大丈夫でしょうか?
わたしは今日は本来塾の夏期講習バイトが入っていたのですが、急遽中止になり明日へ振替となりました。

わたしはそんなわけでお休みになったわけですが、飲食店等だとこうもいかず大変ですよね……妹はひどい風雨の中スタバのバイトに向かいました…おお、かわいそうに……

 

ところで、わたしは昨日まで母校のマーチングバンド部の合宿に参加していました。
(以前からわたしの記事を読んでくださっている方はわかるかもしれませんが、毎年のように参加しており今年で3回目です)
長野に四泊五日してきました。

20160822-234744.jpg

練習場である体育館からの景色です~

今年は卒論や院試もあるため、参加するかかなり迷ったのですが、教育実習でもお世話になったことですし、少しでも力になりたいと思って行くことに決めました。

山の方だし涼しいだろ〜〜と思っていましたが、全ッ然そんなことなかった…舐めてた……
確かに朝夜は涼しいのですが、日中は30度近くまで上がってめちゃくちゃ暑かったです……毎日汗だくでした…
予備のTシャツを持っていけばよかったと後悔……

合宿では、毎年コーチや先生の補佐的な役割をしています。
この合宿の間でOGとしての印象が強まったせいか、実習中授業を担当して「もえ先生!」(※本来は苗字呼び)
と呼んでくれていた生徒も、合宿最終的には完全にわたしのことを「先輩」と呼ぶようになっていました……
わたしもOGとして参加しているつもりですし全然構わない…というか寧ろその方が気楽でいいのですが、なんだか少し悲しい気持ちもあります 笑

9月からは大会が始まります。
わたしも院試があったり、そのための卒論レポートを提出しなければいけなかったりするのですが、時間をあけて練習を見に行ったり大会に同行できたらな、と思っています。
そのためにも、頑張れ自分!!!!