こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。関東地方もついに梅雨明けしまして、カラッというよりジリッと晴れてますね。突然のゲリラ豪雨にはお気をつけて!
先週から今週にかけてテストだ!という人も多いのではないでしょうか?私は明日までにあとレポートで2300字書かねばなりません。なんで早く取りかからないんだ、どあほ!と3週間くらい前の私を張り倒したい気分ですが失った時間は戻って来ず…。「レポートはこまめに書こう」という言葉は小学生の時からとあるゲームで習っていたハズですが、現実はそうそう上手く行きませんね。
小中高校生たちは夏休みを満喫しているようで、毎日小学校の横を通るとワイワイキャッキャッという声が聞こえてきます。お神輿を担いだ子どもたちの声が遠くから聞こえてきました。お祭りの季節ですね!商店街にはたくさんの提灯が下がっていて、太鼓の櫓からは独特のリズムが聞こえてきます。
さて。現在、私は車の教習所に通ってるのですがこの土日にも行って来ました(なおテスト期間)。運動音痴のくせにマニュアル車(だってギアの操作カッコいいんだもん)。目も悪く判断力も遅いくせにスピード出したがりなので適性検査はD評価(だって速いもん)。友達に「ゆかぼーの車は絶対乗らない」と言わしめるほどのおっちょこちょい(否定できない…)。非常に不安であります。そんな私ですが一応仮免試験には合格しまして、ただいま路上教習の真っ最中であります。
そこで気になることがひとつ。最近流行りのポケモンgoですが、あれ本当に大人がまわりにいない状況で子供だけの時にやらせると危ないです。というか大人でもスマホ見ながら自転車で突っ込んできたりします。やめてくれ!車は急にとまれないんだ!
観光地でのマナーの悪さも問題になってますし、せっかくいいゲームなのにもったいないなーという気持ちです。自分もポケモン世代なのでもちろんインストールして町中を駆け回ってるわけですが、画面ばかり見るよりまわりの景色を楽しむきっかけだと思ってプレイしています。ちゃんと公共のルールを守って、道路のはしによってからポケモンを捕まえるようにしてくださいね。
一部の心ない人のせいで規制が厳しくなるのは双方にとっていい気分がしませんから。
さ、真面目な話はこれくらいにして、私はレポートのため図書館に引きこもります。それでは!ゆかぼーでした!