こんにちは!エアコンがないと生きていけません、なおです。
夏休みが本格的に始まりました!! テスト期間中は夏休みになったらしたい事が多くあったのですが、いざ夏休みになると何からしようか迷ってしまいます。計画的に過ごしたいものです…
先週、妹の課題の付き添いで国立科学博物館に行ってきました。初めて行きました。 国立科学博物館には、地球館と日本館の二つの館があります。地球館では、地球の多様な生物の歴史を体験型展示で知ることができ、日本館では、日本と日本人と自然のかかわりについて書物や標本を見て知ることができます。自然と人類の共存について深く考えさせられるものでした。
全ての展示を見学して、地球で生き残っていく過酷さに現在の恵まれた環境への感謝を忘れず、一日一日を大切に生きていこうと思いました。
見ていて飽きない展示だったのですが、あまりにも混んでいて驚きました。(日本人だけでなく外国の方も多く来ていました。)
定期的に博物館に行って大学で学んでいる分野とは異なるものを知ることもいい勉強になるなと思います!
ではではこのへんで!