どうも、もえです。
ここ最近本ッ当に寒くないですか?!?!ヒートテック着てセーター着てコート着ても上半身寒いと思うなんて・・・・・・
勘弁してくれや冬よ・・・・・・
タイトルにもあるように、わたしは昔っからお腹が弱くてしょっちゅうお腹を下してしまいます。
(汚い話ですみません・・・多分今回 全体的にこういう内容なので嫌な方は是非飛ばしてくださいませ・・・)
頻度は大体1、2ヵ月に一度くらいで、激しい腹痛を伴うことが多く一度トイレに篭ると一時間以上は出てこれなくなってしまうんです・・・
そのせいで このブログ部員で後輩でもある よし〇ん からは「先輩のイメージカラーって茶色ですよね!」と言われました。うわ~!!色自体はかわいいと思うし好きなのに理由が理由だから全然嬉しくないぞ~~~!!!
今年度は教育実習もあったため春から検査や治療を試みていて、人生初の大腸カメラをやってみたり、それで特に問題がなかったので心療内科にかかっていろいろ薬もらったりしていたんですが今のところ全く効果が出ず・・・
(あ、ちなみに教育実習中は幸いにもひどい腹痛はおとずれることなく無事終了できました)
心療内科では原因を探るために 一時間カウンセリングを行ったのですが、わたしの楽天的で前に出るのも大好きな性格は患者の典型にはあてはまらないらしく「う~ん・・・よくわかりませんねぇ」と言われてしまいました。
それ聞いた時はうっそ?!?!こんなにいろいろ喋ったのに?!?!って思いました(笑)
それで、もしも心的な理由によるものだったとしたら効果があるという抗うつ剤タイプのお薬をしばらく飲むことになったのですが、もうこれがいろいろと大変で・・・・・!
体が慣れるまでは副作用の眠気がひどく、服用してしばらくすると ディズニーランドで一日遊びまわった帰りレベルの眠気が急に襲ってくるんです。目を閉じたら即夢の世界にいってしまいそうなあの感じ。もう物理的にもまぶたが重くなっているんじゃないかと思いました・・・
二週間ほどすると体が慣れたのか眠気は感じなくなったのですが、また別に副作用が出てきて(下痢が辛くて治療しているはずなのに)下痢が酷くなるという もう何だかよくわからないことに・・・
一か月分の薬が飲み終わり結果報告をしたら、この薬はもうやめようということになりました。
しかしここからもまた大変で・・・!
急に薬をやめると体に負担が大きい為、同系列の弱い薬で体を慣らしてから完全にやめるように、とのことでした。
弱い薬を二週間分飲み終え、これでとりあえず副作用ともおさらばできる!と喜んでいたのですが、さすが心の薬、怖いものですね・・・。薬が切れて一日経つと、離脱症状が出るようになりました。
一週間半ほど眩暈と頭痛、耳鳴りが酷く、家から全く出られない状態になってしまいました。
足元がふわふわする気持ち悪さがインフルエンザの時の症状に似ていたので 最初は風邪か?と思っていたのですが、風邪薬飲んでもまったくよくならないし、熱が上がるわけでもなかったのでおかしいな~と思い薬の離脱症状について調べたら自分のものとまったく同じものが書かれていました。
特に眩暈は本当にひどくて、少し頭を動かすたびに顔をしかめてしまうほどガンガンきていました。
これがなくなるならあの薬を飲み続けていたい と思ったほどです。
治ってから思ったことですが、これって考えてみると麻薬をやめられない人と同じ思考ですよね・・・
弱くて離脱症状が出にくいと言われている薬でもこうなるんですもの、ああ、薬物依存症の人はきっとこうやって薬から離れられなくなるんだろうなぁって思いました。
とても辛いことばかりでしたが、いろいろと経験もできてよかったです。
しかし正直な所、心療内科での治療を始めた八月末から副作用や何やらで体調がすぐれないことが現在進行形で続いているので治療のタイミングミスったかな、という気持ちは否めません。
今度の土曜にはまた病院の予約を入れてあるので いままでのことを報告し、また別の治療法が試せたらと思います。