理想のトマト、美容雑誌

どうもどうも、まなみです。

最近、理想のトマトというトマトジュースにハマっています。リコピンの効果で色白になるかな?と思って飲み始めたのですが、これが美味しい!濃厚でドロドロしてて、味が濃いです。そのまま飲む以外にも、少しお湯を足してコンソメとオリーブオイルとチーズと胡椒を入れてスープにして飲むのも美味しいです。カロリーも低いしお腹が空いたらいつでも飲めるように、とamazonで大量に買いました。はっぴー!

さてさて、私は今大学4年生で、来年からは社会人です。(卒業できるって信じてます…。卒論しんどい)

社会人の女性ってこう、パキッ!パリッ!デキる女!みたいなメイクをしてるじゃないですか、私もアレをやりたいんですよね。

メイクってなんとな〜くしてたけど、もっと良いアイテム、やり方ってあるんじゃないか?就活のときは就活メイクをネットで調べて実践してたけど、これって社会人になってもこのままでいいのか?という疑問が浮かんだので、美容雑誌を買ってみました。

美容雑誌を買うのは初めてだったのですが、色んなコスメとその使用例がたくさん載ってるんですね!(当たり前体操)

特集の「見たままアイレシピ」というアイメイクの方法がたくさん載った企画が面白かったです。アイシャドウっていろんな塗り方があるんだな〜〜。

チークも今まではあまりよく考えず「まあこの辺だろ」と適当に位置を決めてオリャ!オリャ!と塗っていたのですが、雑誌では、めちゃめちゃ計算され尽くされた場所に丁寧に筆を動かして入れていました。大変な作業なんですね…。

私は目が小さいので目を大きく見せるために目の周りを重点的に、熱心に化粧をしていたのですが、それが雑誌では「間違いメイク」とされていました。(つらい)

今まではコンプレックスを隠すためにモリモリとメイクをしていましたが、すっぴんとの差が広まる一方だし、このままだと清潔感のある社会人になれない気がしたので、目元のメイクはひかえめにして、チークやリップなどで血色感を出して自然なメイクがしたいと思いました…。勉強しよう…。

雑誌に載っているメイク用品はどれも高くて気軽には買えそうにないですが、徐々に揃えていきたいと思います。

パキッ!パリ!デキる女!風の社会人になりたい。見た目がそうなれば自然と中身も付いてくると信じて。