まなみです。私は目白駅を愛しているので今日は目白駅近くのサンマルクカフェの話をします。
このサンマルクカフェは、以前あったマックが閉店して、そこの跡地にできたものです。
余談ですが目白駅近くのマックは学習院大生によって「メジマ」と呼ばれていたそうです。(インターンで知り合った学習院大生が言ってたから本当)「目白のマック」でよかろうものを、なぜ「メジマ」と略すのか、学習院大生は複雑怪奇です。
このサンマルクカフェ、マックの跡地にほぼ居抜きみたいな状態でできたものなので、2階席がめちゃめちゃひろい!内装が広々していて落ち着くし、オシャレです。窓際のカウンター席は勉強に最適だし、中ほどにあるソファー席はふかふかだし、居心地が最高なのです。あと完全分煙なのもポイント高いです。雑誌もいっぱい置いてあるので、よく雑誌を読んで過ごしてます。この間は美容雑誌のマキアを読みふけりました。一日中いられそう。ここの内装考えた人に文化勲章とか授与したいな。
サンマルクカフェってパン(特にチョコクロ)のイメージしかなかったのですが、パスタも美味しいですね。一人暮らしなもんで、ご飯作るのが面倒なときはサンマルクカフェでパスタを食べて夕飯にしたりします。美味しい。最高。
あと飲み物はベルギーチョコココアを頼みます。甘いもの好きにはたまりません。個人的にカフェのココアの上にのってるホイップクリームは無駄だからやめろ派だしスタバやタリーズだと抜いてもらってるのですが、ベルギーチョコココアにのってるチョコホイップは本当に美味しいのです…!
甘党の私がカフェのココア系の飲み物に個人的にランキングをつけるとしたら
1位 タリーズのココアラテ
2位 サンマルクカフェのベルギーチョコココア
3位 スタバのココア
なので、私的に超お気に入りです。最高が止まらない。
あ、これも余談ですが、目白のサンマルクカフェは学習院大生によって「メジマルク」と略されてるようです。どんだけ変な略称をつければ彼らは気が済むのでしょうか。