こんにちは、なおです。
この間、台湾旅行に行ってきました~~~!!!
市街はにぎやかで食べ物もおいしく、とても楽しい旅となりました。
そこでわたしの中で特に良かったなと思った場所3つ(勝手に)を紹介したいと思います!
さっそくですが1つ目は(気が早い)、、、
九份です!じゃーん!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、少し概要を。九份は台北北部の山間に位置しています。そして海を一望することができます。
かつては金鉱発掘の街だったそうです。
現在では石段や狭い路地、赤い提灯が特徴的な街となっています。←ガイドさんに説明していただきました(わたしの記憶力の低さにより多少の抜けモレがあります)
日本では、有名なジ〇リ映画に登場する湯屋を彷彿とさせると話題になりました。
人が多くて写真を撮るのにも一苦労です。
ほぼ毎日雨が降る地域らしいのですが、ラッキーなことにこの日は降りませんでした。
屋台や人々の熱気、レトロな雰囲気がとても魅力的でした。
そしてそして、九份の名物はこちらです!
芋圓といいます。
タロイモの粉を練って白玉団子にしたものです。豆類も入っています。どれも甘くておいしいですよ~。
歯ごたえがあり、もちっとしています。かき氷または温かいスープの二種類から選ぶことができます。
写真はカキ氷(冷たい)のほうです。
モチモチスイーツ好きにオススメな一品です!
九份はライトアップされる夕方に行くのがおススメです。みなさんも台湾へ行く際にはぜひ行ってみてください!
二つ目はまた次回に~!!!