皆さん初めまして!この度ブログデビューを致しましたゆいです。
突然ですが、今日はオープンキャンパスですね。ご足労頂いた受験生の皆様は、ぜひ存分に気分転換していってください!(笑)
受験という荒波を乗り越えるには気分転換って大事ですよ。とりあえず引きこもりすぎず外に出ることをオススメします。近所の図書館まで歩いて行って勉強するとか!
ありきたりすぎて役に立たなそうなアドバイスはここまでにして、私の近況でも語りたいと思います。
富士急ハイランド行ってきましたーーーー!!あの山梨の絶叫天国(人によっては地獄)です!
4大コースターと呼び名の高いジェットコースターのうち2つが運休という悲しい事態に直面しましたが、とりあえず高飛車には乗ってきました!
見るからにえげつないですね。最大落下角度121°のえぐり落下がこのコースターのウリです。頭から真っ逆さまに落ちる感覚を味わえます。個人的にはこのえぐり落下よりも怖い部分があるのですが…これ以上はネタバレになるのでここまで!比較的新しいだけあってコースは揺れの少ない非常になめらかなものになってます。爽快感バツグンですね!えぐり落下直前で停止するので、晴れていれば目の前に富士山を拝めます。ここで写真撮影があるので、カメラ目線とポーズを決められるか挑戦してみてくださいね!
こちらはウォークスルー方式のアトラクション、絶望要塞2です。お化け屋敷ではなく、リアル脱出ゲームのようなものです。エージェントとして要塞に乗り込んで制限時間内にミッションをこなして攻略を目指します。監視カメラや監視ロボット(本物のALSOK産!)に見つかったらゲームオーバーなのですが、これがなかなか難しい。2回ほど挑戦したのですが、どちらも第2ステージでリタイアしてしまいました…。「次やればもうちょっと進めるかも」と思いまたやりたくなるという中毒性があり、思ったより楽しかったです!戦慄迷宮はちょっと怖いな…という方はこちらを!
そして今回スケートに初挑戦しました~!初心者向けに二枚刃のスケート靴もあるので安心です。最初は経験者の友達にしがみついて介護されてましたが、とりあえず1人でゆっくり進めるレベルにはなんとか到達できました。イルミネーションが綺麗なので、デートならぜひ夜に!(寒いですが)スケートは4月9日までできるみたいです。
さて、今回の旅行は友達と2人で行ったのですが、この友達は大学生になって始めた趣味のコスプレを通じて知り合った方で、普通に学生生活してるだけでは出会えなかった方です。勉強だけでなく、色々なことにデビューできるのが大学生。皆さんも大学生になったら色々なことに挑戦してくださいね!やりたいことを受験勉強のモチベーションの一つにするのもいいと思います。
富士急ハイランドの宣伝のようになってしまいましたが、以上私の近況でした。今後もこのように近況を語ったり、先ほど出た趣味について語ったりすると思いますので、暖かく見守って頂けたらと思います。
それでは今回はここまで!お読みいただきありがとうございました。ゆいでした~!