こんにちは!!ゆかです!!
もう春ですね!!!
春休みは、家に引きこもって自由気ままに生活したり、お料理教室に通ったり、日光に家族旅行に行ったり、友達とスパイごっこをしたりと、なかなかに充実していました!
休みが大好き人間なので、このまま永遠に休みが続けば良いのになあと何度も思ったりもしましたが、時間は過ぎるものであり、現実は残酷なものです。
もしや学校が始まるのもエイプリルフールの嘘なのでは・・・!?と淡い期待を抱いた瞬間もありましたが、とうとう先日、学校が始まってしまいました・・・かなしい・・・。
「もう学校は始まったんだから休みボケしとる場合じゃないぞおらあ」と言いたげなガイダンスを受け・・・資格のための説明を受け・・・そして帰宅・・・気がついたら周りはもう履修を組み終わり・・・ぼやぼやしていた私は今から履修を組み・・・そして・・・そして・・・数日後にはついに授業が始まってしまう・・・。
発狂しそうです。たすけてどらえもん。
私は教職を取ろうと考えているので、時間割がえげつないことになりそうだなあとがくがく震えていましたが、周りの友達の時間割を見てみたら皆きつきつで安心しました!
まあ今はこんなネガ・テ・イブーなことをぐだぐだ言ってはいますが、いざ授業を受けるぞ!!となったときは「授業たのしーーー!!!」となって毎日にこにこしてそうなので将来は安泰です!
自分の学びたいことを学ぶために大学にきている訳なので、授業が楽しくないわけないですよ!!!!
ただ、大学や授業を楽しいものだと思うのは、自分次第であり、「単位のためにしかたなく授業を受ける」人たちは、残念ながら学ぶことを楽しいとは思わないでしょう。
大学は高校までとは違い、全部自分で考えて、選択し、行動する場所です。それが当たり前の場所でもあります。
ぼんやりしているとあっという間に大学生活は終わってしまいますよ!!!個人的な感想ですが、去年はめちゃくちゃ早かったですよ!!!!
明日は入学式!新入生の皆さんは、新しい世界への期待と不安でいっぱいであることでしょう!
ちょっと厳しいことを言ってしまいましたが、いきなり大学での生き方に慣れろとは言いません。少しずつ、少しずつ変わっていきましょう!!
わからない事があったらすぐに先輩や、担当の先生に質問してくださいね!質問するのは悪いことではありません!それと、ガイダンスはちゃんと聞いた方が良いと思いますよ!!絶対タメになるので!!!
新入生の皆さんが楽しい大学生活を送れることを願って!!!
おわり。