消防団活動!

5月が終わるまであと6時間!!!!いよいよですね!!(?)

今日は消防団!!についての記事です!!!

大学4年生の私は、現在3つのことに力を分散しています。

1つ目は就職活動、という名の公務員試験に向けた勉強、

2つ目は卒業論文制作に向け、自分の専攻の勉強、

3つ目は地元での、消防団活動です!

消防団とは18歳以上で健康であれば誰でも入団することができて、地域の消防組織と密接に関わっている団体です。

消防署などと同じ「消防機関」の一つですが、消防署で職員が業務に専念しているのに対して、消防団では、団員それぞれ職業(サラリーマン、学生など)に従事しながら、災害時には消防団員として出動する、という違いがあります

災害時以外にも、火災予防を呼びかける警報活動や、資機材の取り扱い訓練、応急救護や初期消火の指導、祭りなどの際の警戒活動と、平常時にもいろいろな活動をしています。

私が入団した理由は「消防に興味があったから」なのですが、やってみるとこれが予想以上に面白い!!

まず何よりも、 地元に貢献できる ことが大きいです!!

中学から私立だった私は、地元フレンズが少なくて、夜な夜な暴走族が駆け抜ける自分の町に、あまり馴染めずにいた感があるのですが、一転、ものすごく地元に詳しくなりました!

近所の飲食店情報から、同じマンションの人の職業とか、真面目な点からいえば災害時に弱い地区についてなど、幅広い地元知識がガンガン入ってくるんです笑

それからより自分の町が好きになったし、道で知り合いや友人に会うことも増えるので、外見に気を使うように…は、あんまりなってないかな。若干、若干なりました。

次に、団の人が魅力的!!!

年齢層的には高齢化が進む消防団なのですが、私の街は若い人もガンガン活動していて、刺激をたくさん受けました!

人生楽しんでるお兄さんとか、昔はやんちゃしてたであろうおじさんとか、目つきが異様に鋭いおじいちゃんとか、可愛いお姉さんとか、ツンデレなおばさんとか、筋肉が凄まじい花屋の店主さんとか、年下の幼馴染3人組とか、話していてすごく楽しい!

近所に住んでる、防災意識がある、と言う点以外で共通点はまるでない、知り合うこともなかったであろう人たちと交流できるのは、消防団ならではなのかなあと思います。

そして最後に、これはあんまアレなんすけど、お財布が結構助かってます(小声)

消防団って「准公務員」扱いで、お給料が出るんですよ。通帳を見たときに「トウキョウショウボウチョ」って記帳されていて、ちょっとニヤつけます。(ニヤつけるかは個人差があります)

と言う感じの、消防団活動!に力を入れている日々を送っています~!

来月にはそれ関係の大会があるので、次の記事も消防記事になるかな==

以上!よしでんでーした!

演習すごいぜ

こんにちはあああ、切羽が詰まっていますみのりです。

いやあ私は演習の授業をなめていた。

本日この後近代演習の発表なのですが、準備の大変さが過去最高でした。それは演習の準備をしなきゃいけない期間に他にもたくさんやらなきゃいけないことがあったから、が一番なわけですが、それでも一つ一つをちゃんと終わらせなくちゃなんですよね…。

自分の作業の遅さ、効率の悪さ、計画性のなさなどなど不十分なところをたくさん突きつけられた期間でなかなかハードでした。直前頑張る方式はそろそろ本気でやめた方が良いなとつよ~く感じます…。

ただ今回の一連の流れをもっと大きくしたものを今後もやっていくんだなあと思うと、大変でもやれて良かったと思います。今回演習準備の一つとして国立国会図書館の会員登録をする、というのがあったため、直接行ってきて、これ自分一人でやるの辛かったろうな…というのを思ったので、授業内で指定してもらって本当に良かった…!!大変な時こそ幸せを感じられる派の人間なので、山場の度になにかしらガッツポーズしてます。

でもお姉ちゃんに言ったら「いやいや幸せな時ほど幸せ感じるでしょ??焼き立てパン頬張る楽しさに勝るものはないよ??」と返されました。うーんそれも分かる。人それぞれですね!

 

個人的に演習の授業で発表後の質疑応答ワイワイタイムは楽しくて好きなのですが、自分が発表する立場の時だと、理想ではもう少し意見をまとめられていて説明も簡潔に分かりやすくやりたかったのに……と思ってしまうので最中にただただ楽しくやれたことってまだないかもしれません。しっかり準備して余裕を持って発表できるようになりたいです!!切実に!!わーーーん!!

 

ところで最近のお出かけですが、サークルのお友達と「美女と野獣」を見に行きました。語彙力なくなりますが、本っ当にすごく良かったです!!!すごく!!!

また見に行きたいなあ…時間があったら…時間…時間ない…

 

ホァ~今回余裕なさそうな回でごめんなさい!

頭の中ドッタンバッタン大騒ぎしてますが、発表頑張るぞ~~

色々と落ち着いたらムーミンカフェに行ってきたい。それではまた!!

おてがみ

出会いは今年の1月某日。その日はテストが3つあって、思ったように解答が書けなくて落ち込んだ気分を持ち直そうと、ある町のヴィレッジヴァンガードに立ち寄ってみた。
落ち込んだときは、本屋とか図書館に行って本に囲まれたい気持ちになる。
ヴィレヴァンといえば一風変わった雑貨が多く置いてある。だが、わたしは一人でそこに行くときは雑貨ではなくて本と漫画を見る。
そもそもヴィレヴァンは本屋がメインらしい。
それはいいとして、あそこの本屋は普通の本屋のように行儀よく本が並べられていないので、意外な出会いがある。
小説コーナーをふらふらしていた時に目に留まった『恋文の技術』。
「恋文」というちょっと古風な単語にドキドキしながら、私はその本を手に取った。
えっと、作者は…森見登美彦。あ、なんか知ってるぞ。
世間で大人気の『夜は短し歩けよ乙女』も『有頂天家族』も読んだことがないのだが、高校生で『ペンギン・ハイウェイ』という少年とお姉さんのすこしふしぎな話を読んで以来、森見氏の文章の虜になっていた。
今まで本屋で見つけたことはないし、これはマイナーだけど素晴らしい作品と出会ったかもしれない!と思い、即購入。
久しぶりに背表紙&ジャケ買いをした。
(詠み終わって奥付を確認したら、文庫で10版以上を重ねていた。全然マイナーではなかった。)

『恋文の技術』は、研究のために京都から能登半島にある実験所に送られた主人公が、「文通武者修行」と称して京都に住む友人その他に手紙を送る。次から次へと手紙を書きまくるのだが、一番想いを伝えたい相手には手紙を書けずにいる…という話。その手紙の内容だけで構成されている書簡体小説である。
事前情報を全く入れずに読んでいただく方が面白いかと思うので、登場人物について詳細に記述することは避ける。
(気になる方はお手数ですが登場人物紹介が載っているWikipediaをご覧ください。ネタバレしても自己責任でお願いします。)
読み進めていって、段々と主人公の交友関係が明らかになっていくのが楽しい。
そしてとにかくくだらない。書簡体とは言うが全く堅苦しくはなく、プッと思わず吹き出してしまう表現が満載だ。
電車で読んでいたのに普通に笑ってしまった。
表紙のイラストも淡いタッチでかわいらしい。読みやすいので、図書館でも本屋でも是非手に取ってもらいたい。
あなたも誰かに手紙を書きたくなるはず。
インターネットが発達した時代だからこそ、手書きでお手紙をもらうと嬉しいもの。
手紙だと普段口に出して言えないこともうっかり書いてしまったりする。
だからみんなラブレター書くのかな…。自分で書いたことないけど。

ところで、レポートの締め切りが迫っていて、だらけている場合ではないのだが、つい現実逃避が捗る。
寝っ転がっていないで早く書き始めなければ。

それではこの辺で失礼いたします。

そのか

今日は少し暑いですね

こんにちは~~

最近は新しいバイトを探しています、なおです。

 

もうすぐ6月ですね!

余談ですが、カモガヤアレルギーのわたしは、鼻水が止まりません笑

カモガヤは、イネ科の植物です。道端に生えている奴らのせいで、5月くらいからわたしの鼻が壊れだします(しかも夏まで)。

夏まで薬に頼りつつ負けないように生きていこうと思います!笑

 

小さい頃から、わたしはよく図書館で本を借りています。人気の本はリクエストして順番待ちをするのですが、

今回読みたかった本は!なんと!340人待ち!

1人あたり、本の取り置き期間が1週間、貸し出し期間が2週間なので、わたしの元に来るのはいつになることやら、、、。

長いと1年半かかることもありました汗

これはもう買ってしまおうかなと考える今日この頃です。

 

ではではまた~~

 

 

明日ありと 思う心の 〇×△…

 

先日、数年ぶりにケンタッキーでチキンを食べました。

てぃ③

やはりチキンを売りにしてるだけあります…ファミチキ、セブンの揚げ鶏とは比べ物にならないくらい美味しかったです。ぼっちイートインだったのですが、人目も憚らず終始満面の笑みで鶏肉にかぶりついてきました(´ー`)✌

今までカロリー気にしてなかなか足が伸びませんでしたが、意外にもチキン1ピースってミスドのオールドファッション1つ分よりカロリー低いんですね。そう考えると、チキンがヘルシーに思えてきます(まぼろし)。もっと早くから気軽にケンタ行ってればよかった!

…こんな感じで、ここ最近「もっと早く知りたかった」っていう事柄がなんだかぽこぽこ出てきます。ということで今回は、大学4年になる前に知りたかったことをランキングにしてみました。

 

第3位『The Beatles と SHERLOCK』

みなさまご存知、前者は伝説的バンド、後者はイギリスBBCの人気ドラマですね。

こんなに楽しく英語と付き合えるということを、もっと早く知りたかった!

 

第2位『ティラミス氷』

ご存知でしょうか?セブンイレブンの最高傑作、真夏の救世主、ダイエットの味方!

てぃ①

これ…ほんとに美味しい…。ミルクチーズ風味の氷に、たっぷりかかったココアパウダー、スプーンを差し込むと中からとろりと出てくるコーヒーソース。

驚くべきは、この美味しさ、満足度で147kcal(※ハーゲンダッツのマカダミアは297kcal)!

これ新商品かと思いきや、2015年から発売していたんですね。本当、もっと早く知りたかった…。仲間の「いちご練乳氷」も最高に素敵です。ぜひ!

 

第1位『文系だとしても数学の記憶を失うな!』

就活に!!使うんだぞ!!!必須だぞ!!!!と、顰め面で練習問題解いてたわたし(17)に檄を飛ばしに行きたいですね。

高校卒業と同時に、数学へのトラウマと共に教科書きれいさっぱり廃品回収に出してしまったことを、大学4年になった今、激しく後悔しております。ほぼ3年数字に触れなかったわたしの脳はがっちがち。まさかここにきてまた再会するとは思いもよりませんでした。だって必要だよって誰も教えてくれなかった( ;∀;)SPI3の非言語むり( ;∀;) 現在半泣きで公式を頭に叩き込んでいます。

 

…以上!まだまだかわいい「早く知りたかった…」ランキングでしたが、今後の就活・卒論研究ではなるべくこんなことの無いように、常にアンテナ張って生きていきたいと思います。「誰も教えてくれなかった」なんて通用しませんもんな…。

せめてね、この記事を読んだ大学3年生以下の文系の方は、ぜひ数学だけは!今のうちにやっておいてほしいです。心から!!未来のあなたを救うはずです。わたしも頑張ります。まだ、まだ遅くないはずだ…!!!

エナジーチャージ

こんにちは!
5月も末、少しずつ夏らしい気候になってきましたね。暑すぎず寒すぎず、半袖に薄い上着を羽織るくらいの今の気候が一番過ごしやすいなぁと思っています。

さて、私事ですが教育実習が刻一刻と迫ってきています…
つい先週くらいまでは、実習校の授業見学に行ったり教材研究をしたりしていて「すごい楽しみ!」とワクワクする気持ちが多かったのですが…もう目の前まで実習が迫った今となってはワクワクよりも圧倒的にドキドキが勝つ、そんな状態です。まだ始まってもいないのに「きっと始まっちゃえばあっという間なんだろうな〜」と勝手に思っています。

そんな実習準備の合間の息抜きに、高校時代の部活の同期と半年ぶりに集まって、ごはんを食べてきました!!
毎年なぜか5月と11月の辺りに集まっているので、私を含めその周辺の誕生日の人は祝ってもらえるのですが、夏や冬生まれの友人たちは高校卒業以来、一度もお祝いできないままできていることに気がつき、「もう一斉に祝っちゃおう!!」とお祝いをしてきました☆

image

就職活動中の人や、試験に向けて勉強中の人、進路を変えて新しい生活を始めた人、院に進む人…と7人7様にみんな努力していて、背中を押されましたし、こうして久しぶりに集まっても現役時代のように励ましあって応援しあえる7人のことが大好きだなぁと実感しました。

image
お店も本当におしゃれで、料理もとても美味しくて、エナジーチャージされた1日でした!
この勢いで実習も元気にしっかりと頑張ってきたいと思います!!
以上、ほっしーでした(^^)

中世演習『松浦宮物語』

こんにちは、ゆりかと申します。

先日、演習で『松浦宮物語』についての発表をしました。

私が担当したのは、

恋愛関係に無知な箱入り娘の神奈備皇女に対して、真面目すぎて恋愛に無知な主人公氏忠が告白してフラレる話です。

季節は秋、残念なイケメンである氏忠は、なんともいえぬ菊の花を持って、「ザ・秋」というファッションで神奈備皇女にプロポーズします。

皇女の周りの女房たちは、即興で(持ち歩いていた)笛を吹く氏忠にメロメロのようですが、神奈備皇女は氏忠に全くなびきません。

「あなたもう帰る時間ですよね?どうしてここにいるのですか?」といった感じで、何気に温度差がひどいです。

このまま、氏忠は神奈備皇女の手をとって告白するのですが、全く相手にされず撃沈します。

個人的には目の前で氏忠に泣かれて、ドン引きしている神奈備皇女の手を握ったまま夜を明かし、そのままトボトボ帰って行った氏忠が斬新?で面白かったです。

そして厳密に言えば、ここからが私の担当した箇所になります。

ここから神奈備皇女に見事にフラレた氏忠は、家に帰って床に横になります。けれども、疲れすぎて寝られません。

それから、氏忠はぼーっと空虚にどこかを見つめて考え事をすることが多くなります。両親はそれを心配するも、結局面倒くさくなり具体的な行動はしません。

そのあたりが、変にリアリティーがあり、作者・定家の実体験なのではないかという意見がでました。

これ以降は氏忠はどうすることも出来ずにうじうじしている訳ですが、奥手な男性ですね。

今後の展開が楽しみです。どうもとりとめのない文になってしまいましたが、長文失礼いたしました。

完成イラストの方が綺麗なのに、人って原画の方が好きだよね。

おはようございます。コリです。最近始めた週3のバイトがじわじわと自分の体力を削っています。最近毎日筋肉痛……今一番欲しいものは、何もしない日です(笑)

さて先週の日曜日にディズニ―アート展に行ってきました。ディズニ―アニメーションの歴史が詳しく書かれており、沢山の原画が沢山ありました。個人的にはムーランやターザンなどあまりメジャーじゃ無い作品も取り扱っていて、とても嬉しかったです。

また御土産も限定商品が多く、絶対に買うべきです。私は2500円ほど使ってしまいました……HAHAHA……

チケットが1800円で他の美術館に比べて高かったり、御土産コーナーはチケットを持っている方のみ(一回限り)と特殊なルールもありますが、とても楽しめますし、損はしないと思います。

是非九月までやっていますので、行ってみて下さい。

疲れたので、また今度。アディオス☆

 

趣味全開小話その2

こんにちは!ゆいです。そろそろ紫外線が気になり始めてます・・・が、日焼け止め塗るのがめんどくさくて長袖でなんとか乗り切ろうとしてます。しかし暑さでそれも厳しくなりそうですね・・・!

さて、今日は特に書くことがないのでまた趣味について綴っていこうと思います。例のごとくコスプレ関連です!他に語って面白そうな趣味がないので(笑)前に衣装について紹介したので今回はウィッグについてお話します。

 

まずウィッグを用意する方法は

①カット済みのキャラウィッグを買う
②ウィッグを買って自分で加工する

の2つが主流です。

①は自分で手を入れなくていいので楽なのですが、基本的にネットで買うので届くまでどんなものが来るか分からないというリスクがあります。(形はともかく、色がイメージと違うとどうしようもないです)クオリティの高いキャラウィッグ専門の業者もあるのですが、6000~8000円ほどとお値段お高め…­!
という訳で私は②の方法でいつも用意しています。②は自分で1から加工するので手間はかかるのですが、実店舗で色などを自分の目で吟味できるのと、比較的お財布に優しいのが利点ですね。(ウィッグの値段はピンキリなので、高いメーカーもありますが)私は1キャラにつき2000円くらいで済んでます。この辺だと新宿、池袋、秋葉原などにウィッグを販売してるお店があります。

 

次に加工に必要な道具ですが、

①ウィッグスタンド
②ハサミ
③ヘアクリップ
④ヘアクリームやスプレー
⑤ドライヤー
⑥新聞紙orチラシ

辺りがあれば十分です!

私は①はダイソーの600円のヘッドマネキンを使ってます。まち針をてっぺんに指すとウィッグが滑らなくなりますよ!(ペットボトルなどを使って代用する方法もあるとか)②は普通のハサミでも大丈夫なのですが、カット用ハサミの方がやりやすいです。スキバサミは何だかんだあった方が楽ですね。③は100均で問題ないのと、④⑤は普段使うようなもので大丈夫です。(ウィッグ専用である必要はありません)⑥はカットする時毛が落ちるのでそのためです。

 

長くなってしまうので、ウィッグのカットやセットについては次回以降にしたいと思います。今回は購入方法や道具の紹介など導入編ということで!

以上、コスプレ仲間大募集中のゆいがお送りしました!

前撮りしました!!!

こんにちは!ももです
だいぶ気温上がってきましたね~急に暑くなってきたような感じがします。
おかげでこの時期にちょうどいい服がありません。
一体何を着ていたんだ、去年の私。

少し前のことになりますが、成人式の振り袖の前撮りしました!

S__61005828

S__61005827

赤と白、2枚の振り袖を着て撮影しました!紅白で縁起がいいですね~
赤はお店のレンタル、白は母が持っていたものです。
白の方は着物全体をまともに見たのはこのときが初めてでしたが、とても品があります。母が成人式で着たのですから、ウン十年前のものではありますが、今着ても他の振り袖と全く遜色がない。柄の流行りはあるかもしれませんが、着物はどの時代にも通用する、とてもパワフルな服なんでしょうね。

ご覧のように着物はとてもインパクトが強い衣装なので、メイクも普段より派手目にしないと顔が着物に負けてしまいます。なのでヘアメイクのときに、担当のスタッフさんにガッツリいろいろ顔を塗ってもらいました。特に普段目の周辺のメイクを全くやらないので、仕上がった後の自分を鏡で見てびっくり。誰だコイツ。顔の造形は似てるけどめっちゃ化粧濃いこの女誰やねん。しかも目吊り上がってんじゃん。怖すぎるわ誰コイツ。0.5秒ほど動悸が止まりませんでした。

着付けのときは本当に大変でした。とにかく締める。胸を締める。腹を締める。内臓が飛び出るというレベルで締める。着付けの時は絶対に空腹の状態でやっちゃダメですね。最初はよかったんですが、2枚目の振り袖に着替える時には既に空腹状態でした。時間的に仕方が無かったんですが、本当に死ぬかと思いました。かつてフランスの貴婦人の必需品だったコルセットに匹敵するレベルで腹部(主に胃袋)を圧迫されました。あれは絶対長生きできないわ。着けたことないけど。

撮影はとても楽しかったです。上の1枚目の写真のように和の風景を背後にしたり、何種類かの傘を使ったり、長いすに座ったり。スタッフさんに教えてもらった所作をマスターするたびに、だんだん我ながら美人に撮れてるんじゃないかな?とちょっと優越感に浸ったりしてました。後半はちょっとおふざけモードで楽しかったです。花柄を背景に乙女ポーズをしてみたり、ヒゲをつけてみたり。最終的に家族みんなで小道具を使って全力で変顔しました。変顔マスターの父親があまり乗ってきてくれなくて残念でした。変なところでシャイなのやめてください、父上。

人生でたったの1回しか経験できない、とても楽しい貴重な時間でした。ついこの間、振り袖はどれにしようかな~前撮りいつにしようかな~とのんびり決めていたのに、いざとなるとその日がくるのは本当に早い。成人式まであと7ヶ月ほどありますが、それもびっくりするほど早く来てしまうんでしょうね。光陰矢のごとし。とりあえずはその前に誕生日があるので、最後のティーンエイジャー生活を満喫しようと思います。

S__61005826

おまけ。嫁入りポーズ。誰か私を嫁にもらってくれ。

それでは皆様、Have a nice day!