三度の飯よりピクニックがすき!みおです。
ピクニックというか、天気のいい日に外に出て、何か食べたりのんびりするのがすき!目白キャンパスのロータリーにあるベンチで、ボ――――っと無心でチュロスを頬張っている女がいたらそれはわたしです。生協の揚げたてチュロスめちゃめちゃおいしいんですよ。
さて、大学ではもう後期が始まっていますが、ぎりぎり夏休み滑り込み旅行!ということで、無理して9/18.19、軽井沢観光に行ってまいりました。
高校からの友人、Rちゃんとの旅行。景色よりも趣よりもとにかく爆食しまくる、まさしく花より団子の2日間となりました(最高)。
1日目。軽井沢~長野までを運行する観光列車、「ろくもん」に初乗車!3両編成の赤いボディに、フロントに輝くは金色の六文銭。2両目・3両目はお食事つきということもありお値段もお高いのですが、1両目は通常運賃に+1000円するだけで乗ることができるんです。本当におすすめ!各駅ごとのおもてなしもあたたかく、走れば車窓から見える手を振るちびっこたち…!台風一過の素晴らしい青空、景色を堪能しながら、長野駅に下車、善光寺を観光
▲車窓から見える雄大な浅間山に、ぴかぴかの「ろくもん」。
2日目、朝食をたらふく食べた後、旧軽井沢でソフトクリームを制覇。これ、全部同じに見えますが、ちゃんと味が違うんですよ。チーズに栗、牧場牛乳、甘酒、コメダ珈琲のソフト。格別においしかったのは竹風堂さんの栗ソフトです。モンブランのように濃厚でびっくり。
台風あとのさわやかな秋風を吸って、おいしいもの食べて、お買い物して、Rちゃんの恋バナを聞いて…すべてのリミッターを外して楽しみきった二日間でした。旅行はまさに心のデトックスですね。これを糧に後期がんんばらねば…!!