冬こそぽかぽか!

そろそろ2017年も終わりという時期がやってきました!!いやあ、毎年のことながら、光陰矢の如し!やろうと思ってきたことができなかったり、後からおもえば、こうしておけば…と思うこともあったり。でも一方で、思いがけないチャンスを手にしたことも想像もしなかった体験が出来たりもしました!ま、結局今年も去年と同じように色々あったけど「よいお年」になりそうだということです。

ということで今回は「結局、人生っていいよね」そう思う映画を1本紹介しようかと思います。

題名は『フォローミー』。私のお母さんが小さかった頃にはよくテレビで流れてたみたいなんですが、ソフト化されたのは最近になってからみたいです。ちなみに全国のTSUTAYAで簡単に借りて観ることが出来ます!ヤッターー!

FM_DVD_jkt_ol

物語はロンドンに住む会計士でバリバリ仕事の出来てしまう紳士なんですが、一つ悩みがありました。それは少し前に結婚したアメリカ人の若い妻に関することです。知り合いもいない筈なのによく外出していること!怪しい!そこで会計士は探偵を雇って妻の素行調査を依頼します。

この会計士の妻の役を演じるのがミア・ファロー!ショートカットがとっても似合うかわいらしい女性です。この映画ではいつもエスニックな雰囲気の服装で少年みたいな女の人を演じています。実は彼女、別に浮気しているわけではなかったんです。あ!これは全然ネタバレじゃないので!物語の中心はこの点ではないんです。ミア・ファローは知らない土地、ロンドンで夫との生活を始めますが、夫の知り合いは堅苦しい人々ばかりでなじめない。夫も結婚してからというもの仕事にかまけて彼女を放っておくようになってしまう。家にいても退屈な彼女はロンドン中を散歩するのが日課になります。ピーターパンの銅像を見たり、庭園に行ったり、ホラー映画を見たり。

そんなある日、ミア・ファローは自分の行く先々に現れる男性に気がつきます。白い上着に白いズボン、ヒゲを蓄えたスーパーマリオみたいな人です!最初は怖いと感じる彼女ですが、段々とたのしくなってきます。想像してみて下さい。スーパーマリオがとことこ自分についてくるんです。ちょっと笑っちゃいますよね。で、マリオはずっとミアにくっついてくるんですが、距離は保ったまま。言葉も交わしません。しかしある時、彼女がホラー映画のチケットを買おうとするとマリオが無言でそれを止めて、他の映画館に案内します。追う側と追われる側が逆転です!そして向かった映画館で上演されていたのはロマンスの代表、『ロミオとジュリエット』でした。これを皮切りに、スーパーマリオによるロンドン案内が始まります!

20100112153218

会計士のかなり不器用な妻への気持ち、ちょっとだけ不器用な妻の思い、奇妙な男性との出会い。そこから見えてくるのは関係性を「保つ」ための努力の大切さかもしれません。一度築いた関係性っておろそかにしてしまいがちな所がありますが、それを保つこと、深めることがいちばん大事なんだと再確認させられる映画です。「ひょっとしたら、そこに言葉なんていらないのかもしれない。」無言の観光シーンはとっても可愛らしいと同時に、見る側にそんな問いかけをポンっとほおってくるようなシーンでもあります。

年末年始は家族があつまったり、友達やその他大切な人たちと過ごす時間が特に増える時期ですよね。ぜひ、このタイミングで観てみてください!

 

ほたる