『松浦宮』のイラスト考え中…

こんにちは。ゆりかです。

ようやくテストと課題が終わったので、やりたいことをやろうと思います。

読みたい本は10冊を越え、4限のテストが終わるや否や大人買いした本(漫画)も8冊あり、現在読み進めています!

テスト疲れから11時に寝て、お昼どころか3時くらいまで寝てるという、ちょっと堕落した2日間を過ごし、体調が回復しました。

諸々の多幸感を味わうそんな私にも、最近頭を悩ませる課題があります。

中世文学演習はもう終わっているのですが、単位とか成績とか関係なく、せっかく習ったので、イラストまたは漫画を描こうと思います。

しかし、機械音痴なためPCを使いこなせていないことと、そもそも機器が揃っていないことが災いし、現在、デジタルのイラストは無理だと自負しております。

でも、アナログならなんとか色も付けられそうだと…。

思ったのですが、いかんせん作品自体の主旨、または方向性、主人公の目的自体がブレブレなので、一体何をコンセプトに書けばよいのか、私の脳内も曖昧なイメージによって困惑気味であります。

作者の意向を考えると男性向けの小説なので、ラノベっぽく性的対象に見えるように書けばいいのだと思いますが、

女子大の学生に読まれることを考えれば、ただエロく描けばよいという訳ではない。

共感できないからだ。

けれども、『松浦宮物語』の場合、シナリオ自体にさほど共感できる要素はない。

吹っ切れてエロ漫画を描いたとしても、「あー、あの人、エロ漫画描いたんだよ」とか言われたくないですし、

私も体面が大事です。

かといって、万策つきて自分の絵柄もプライドも捨てて、媚びた感じに可愛く描くというのも、なんだか腑に落ちない。

どうやら、授業用のイラストを描くにはもう少し時間がかかりそうです(汗

話が変わりますが、高野先生のテストはちょっとだけ自信があります。

なぜなら、レポートを早めに終わらせたおかげで、テスト勉強の時間が取れたからです。

百点取れたらいいのに…。

雪国予備軍YAMANASHI

皆さんこんにちは!天気予報を見てるとまた近々雪が降るそうで・・・。寒さ対策も雪対策も気が抜けませんね(汗)インフルエンザも流行ってるみたいなのでマスクも手放せません(泣)

という訳で雪の話題が出たので私の地元、山梨は今年も雪すごかったよ・・・という事後報告をさせてください。見て頂いた方がわかりやすいと思うので早速写真を載せちゃいます!

15173655948630

15173656120031

15173656226012

いっそここまで積もると綺麗ですね!(現実逃避)しかし毎年とまではいかなくても結構こんな景色が例年拝めるので、さすがに綺麗!だなんて感動はあまりありません。コスプレイヤーとしては夜なんかほとんど人通らないし寒さにさえ耐えれば雪撮影捗るのではと思ってしまいました(笑)雪撮影はただ突っ立ってるだけでもそれなりに絵になるのでいいですよ・・・寒いですけど!!!

また雪が降るみたいなので近々またこの光景も復活するのかと思うと憂鬱です・・・。とりあえず電車が止まらなければいいのですが・・・(泣)

雪は対策しようもないこともありますが、カイロなどで防寒して雪でも歩きやすい靴を履くなどできることもあります!また雪が降ったら頑張って乗り切りましょう!東京の雪なんて楽勝ですよ!!

雪国とまでは言えないけど雪国予備軍くらいは名乗りたい山梨からゆいがお送り致しました。

最後にひとつ!

 

ゆづるん・・・羽生結弦選手頑張ってーーーーー!!!!!

お気に入り

インフルエンザから復活し元気に活動しているみなみです〜

春休みがはじまってうきうきしていましたが、意外にも忙しくてあまり遊べてないです…

説明会に行ったり、自己分析をしたり、やることが多いですね。さらには卒論もやらないと…みたいな感じでどんどん予定が埋まっていきます。

そんな状況でも楽しみをみつけないと!と思い、最近はカフェ巡りをしています。

新宿や六本木、南青山などをぷらぷらと歩き回って気になったところのお店に入っています。

最近、ハマったのが新宿の南口のGARDEN HOUSEというカフェ。

最初に訪れてきたときはランチはミルクパンケーキとフライドチキンを頼みました。

次はデザートにしてほうじ茶チーズケーキ。食べました!!

67466DCA-B3E8-41FF-AFAA-05D7CB5F000C

243D5B39-8524-49D8-AB8D-8E8B7DA72654

これが本当に美味しくて、ぜひおススメしたいです。ルイボスティーも美味しかった〜

店内も広くて、ゆっくりいれる居心地の良い空間なので、就活中もぜひ立ち寄りたいなと思いました。

こんな感じで、お気に入りのカフェを見つけていけたらなと思っています!

 

それではまた〜

 

レポート書くのは計画的に☆

こんばんわ、こりです!

……書く事が無い。そう、私は毎度のことながら、書くものが無くて困っていた。だって!!一月は学校が無いから、学校に行く事も無くなって。じゃあ家で何やってのって言われたら、「寝て、食べて、グータラして、寝る」としか答えられないんだもん!!

【求む】刺激のある日常

 

あ、そうだ、最近は、レポート地獄にやられていましてね。

私は締め切りが迫らないとやらないという特性を持っているので、計画をもってやるってことが出来ないんですよね。この間の26日は、日本文学科の授業(全体的)のレポート提出日になっていまして。私は26日提出のレポートが、3000字の物と4000字の物、計2個ありました。私は……なんと……それを……24日の水曜日から始めまして。

参考資料を調べ上げ、すぐに手に入るものは近くの図書館行って、借りてきて、読んで。3000字で良いのに、3500字。4000字でいいのに4300字を書きあげました。なんなら、実はもっと書いてるんですけど、流れとかテーマを絞るために、これでも削った方です。……うーん。これはただ単にまとめられない人じゃないか?

まぁそんなことを提出二日前から初めてるんで。皆様お察しの通り、二日連続の徹夜です。

で、「レポート提出終わったぞー!」と家に帰ってホッとし始めた時。頭が割れるんじゃないかと思うほどの頭痛。親から「きっと寝不足なんだから、夕飯前に昼寝すれば?」……したけど治らず。「夕飯食べたら、バファリン(*バファリンプレミアム:頭痛になった時、飲めば30分以内に治る、奇跡の薬。いつ頭痛が起こるか分からないので常備してる)、飲めば?」……治らず。「お風呂入って筋肉ほぐしな」……改善しない。

次の日の朝。頭が痛くて目が覚める。「……もう1回飲めば?」

薬って何度も飲むと体が慣れて、効き目が薄くなるって聞いていた私。そして最近妙に効き目が悪いなと思っていた。まさか私、バファリンが効かなくなってる……!それ以上の医者から処方されないと買えない薬……!バファリンンが効かなくなっているかもという疑念を何となく認めたくない私。薬を飲むことを拒否。そんな私の目の前にあったのは……

フェルビナク!!!!!!!(ババーン)

それ見て、天気だけじゃなく肩コリからの偏頭痛も持っていることを思い出す。フェルビナク……父親がよく使っているけど、「塗り薬ってお父さんとかが使うもんで、若い私たちが使うもんじゃないよねーww」と思って使ってなかった私。しかし頭が割れそうになってる今、そんなことは言ってられない。とりあえず塗ってみる。

30分後……

 

治ったーーーー!!!!スッキリ!!!!吃驚!!元気!!

 

どうやら肩コリだったようです!肩コリめ~~私を殺す気か~~(殺意)それからというも、少しでも頭が痛くなると、すぐ塗ります。めっちゃ効く!フェルビナク、神か!でもその代わり、服に薬がついてめっちゃ匂う!何とかして欲しい(贅沢)

 

死にそうな思いをして、30日提出のレポートは前もってやろうと思ってるけど、まだやってない!やっぱり私の特性は変わらないようだ。だけどフェルビナクがあれば全然問題な……いや、やります!すいません!すぐにやり始めます!!

ということで3年最後のレポートに手を付けてきたいと思います。それでは、今日はここらでよかろうかい。アディオス☆

 

最後の○○ 〜ぜんぶ雪のせいだ〜

こんにちは!
この寒さいつまで続くのでしょうか…ニュースではインフルエンザの大流行が話題になっていますが、こんなに毎日寒くて乾燥していたら、それはもうインフルエンザ菌も大喜びだろうなと思う今日この頃です。

さて、今年度の授業もすべて終わり、残すところ数日で春休みですね!
私は先週の月曜日が大学生活最後の授業でした。授業が始まる前までは「4年間あっという間だったなぁ」「全部合わせたら何コマになるんだろう」など思いながら、「最後の授業かぁ…」と感慨にふけっていました。
そして授業が終わり百年館のドアをぬけると……そこは雪国でした☃
before・afterはこんな感じです。

image
2時間も経たない内にこんなに積もるなんて!
はじめは友人と「雪だ〜!」とテンションが上がっておりましたが、目白まで吹雪にさらされている内に、、、

 

「うーん、もう雪は十分味わったよね」
「うん。もうあとは見ているだけでいいかな」
「こういう日は何か区の放送で音楽流して欲しいよね。ほら、ゲレンデみたいで楽しくなるじゃん!」

 

その後も寒さにダメージを受けまくり、さらに家にもなかなか帰れず、「最後の授業」が終わったという実感と授業内容は心に残ったものの、感慨深さはすべて持っていかれてしまいました…

ぜんぶ雪のせいだ…!(某CMより)

 

そして次の月曜日には最後のテストがひかえております。さらに最後のレポートの提出日です!
私はテストの一発勝負感があまり得意ではなく、履修を組むときにレポートのものを選びがちでした。(結果、同じ日に提出のレポートが3つ4つと重なり、テストにすればよかった〜と毎回思っていましたが…)
そのため様々なレポートを書いてきましたが、やはり印象に残っているのは、手書き4000字レポートと、「まいにち、世阿弥」です。

image
これはいわゆるレポートの形ではないですが、学んできたことをもとに世阿弥になりきり作品を仕上げるという意味では「授業を受けてきたからこそできる課題」であったと思います。

 

最後に雪を家の中から見る我が家の犬たちを。

image
♪い〜ぬは喜び庭かけまわり

というわけにはなかなかいかない、我が家の室内犬たちです。
以上、ほっしーでした(^^)

HOKUSAI

こんにちは、どうもそのかです。
テスト期間も残り少しとなりましたね。人によってはもう終わっているのかしら?
わたしは今日提出のレポートがひとつと、司書課程の授業のテストがひとつありました。
UNISON SQUARE GARDENのニューアルバムを聴きながら、頑張ってテンションを上げて乗り切りました。
今週が一番テストが多くて毎日寝不足だったのですが、テスト中以外は全然頭が回っていなくてとんちんかんな間違いを幾つかやってしまいました。
やはりちゃんと寝ないとだめですね。
普段昼寝ばかりしているからテスト期間にしわ寄せが来るんですけどね!反省します。
まだテストひとつとレポートふたつ残っているので、だらけ過ぎず頑張ります~。
(USGの新曲、「君の瞳に恋してない」とても良いです。(突然の宣伝))

さて、話題はガラッと変わりまして。
先日、上野の西洋美術館にて開催中の「北斎とジャポニスム展」に行ってきました。
点数が多く、友達とじっくり見てたら随分時間が経っていました。
『北斎漫画』の実物が数多く出ていて、書誌学を学んだ身としては内容よりまず本の形に目が行ってしまいました。
変体仮名チャレンジもしたのですが半分くらいしか理解できませんでした。あと、漢字は難しい…!
印象的だった作品は、深い青色の地に鷽(うそ)と桜が描かれた「鷽に垂桜」です。
当たり前ですが画像より本物の方が綺麗な青色でした。
もう一つ注目すべき点はお尻ですね。北斎の描くお尻は程よく筋肉がついていてとてもいい形をしています。
真面目に何を言っているんだこの人と思いましたね?見ればわかります。
hokusai
どうでしょう、いい形してますでしょう?
日本の絵は平坦というイメージがありますが、北斎は骨格や筋肉を研究して描いていたそうです。
かの有名な冨嶽三十六景の神奈川沖浪裏の実物も展示されています。
今回展示されている冨嶽三十六景を所蔵しているのはオーストリア応用美術館やミネアポリス美術館なんです。日本が持っていないのが残念ですね…。
油彩で一番好きな絵はメアリー・カサットの「青い肘掛け椅子に座る少女」です。
印象派やアール・ヌーヴォーに興味が無くても、北斎だけで楽しめるのではないでしょうか。
1月28日(日)までなので、気になっているけれどまた行っていないという方、お時間あれば行ってみて下さいませ。

それではまた!

シュールって楽しい

こんにちは!ももです
先日降った大雪が日に日に地面にフィットして見事なトラップと化してますね!
行く先々で滑りそうになるのはホント勘弁して欲しいです。危ないな~と思ったアイストラップでほぼ必ず引っかかってる気がします。私がマリオだったら即座にライフを無くしてゲームオーバになるクチですね。まだ死にたくはございません。

今現在テストを一つ残してる状況ですが、それは何とかなりそうなので、安心して冬休みを迎えられそうです。最後の試験の出来映えとかって、割と冬休み開始時の心の衛生状態に大きく影響しますからね。

3月のライブに向けて、ぼちぼちサークルの練習が始まってくる頃でありますが、ほとんど何も手を付けていないという・・・・・・。今回の担当の曲結構えげつないのが多いので、今から私の中で飼っている「やる気ちゃん」が早くも冬眠を始めています。起きろ。

今回の記事でお話しできることが残念ながらないのですが、しょうもない近況報告を一つ。
「磯部磯兵衛」という・アニメキャラをご存じでしょうか。『少年ジャンプ』に昨年まで連載されていた漫画『磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜』の主人公のグダグダしたダメな武士なのですが、そのLINEスタンプを買いました。ボイス付きのヤツ。アニメもやってましたからね。

漫画の方は未読なのですが、アニメのほうはちょこちょこ覗いたりしています。もう登場人物達の動きがシュールで、かつ磯兵衛のしゃべり方がいちいちウザくて面白いんですよね(笑)母親もブっ飛んでるものが大好きなので、絶対このアニメ見せたら大笑いすること請け合いですね。謎に趣味が合うんです。特にシュールなものに関しては。

なので母も存在や言動がいちいちシュールな「ゆか」が大好きなんですね~宝塚の記事で毎回大騒ぎしてる愛すべき変人です。ついでも父も「ゆか」が大好きです。黙ってれば可愛いのにね。「残念」という概念を具現化して服を着て歩いているような子なのです。ゼミ一緒だねよろしく。四天王目指そうね。

それでは皆様、Have a nice day!

テスト期間

こんにちは、テストです。ちがう!違くないけど!みのりです!

昨日からテスト期間に入りましたね。テストですね。テストもですがレポートもですね。れぽ、レポート、、!うおおお

友達と歩いてて突如奇声をあげたり、凍った雪に注意して歩いているのに全然関係ない段差につまづいたりしながら過ごしています。

テストもレポートも精神に圧をかけてくる。でも終わったら休みがくる。テストや課題を理由に後回しにしていたやりたいこと達に会いに行く!皆さんこの一週間頑張って乗り越えましょうね!

 

日陰の場所など凍っていて歩くのに一苦労な道もありつつ、道端に多く雪も残りつつ、でも今日とっても良いお天気ですね。歩ける状態の道には誰かの気配りや頑張りがあるんだな〜と思えるような快い精神状態です。テスト終わった直後の解放感ゆえでもあります!

テストは存在で気持ちが重くなりますが、その反動で味わえる終わったときの晴れやかな気持ちはちょっと好きです。勉強という大きな理由のために明るい時間に帰れることも好きです。

中学の頃、運動部に入っていた私は基本毎日部活&暗くなった頃に帰宅でした。冬の日などの一層暗い中友達と帰るのはそれはそれで好きだったんですが、いつも学校からの帰り道は暗くなってからの景色でした。でもテスト期間って部活がないので早く帰れるんですよね!思い返すと私中学の頃はテスト期間大好きだったな〜と思います。

最近はテスト嫌だ〜〜!!!!しか考えていなかったので、昔の自分を見習ってなんとかポジティブに良い感じに1日ずつ受け取っていきたいですね!(まだテストもレポートもいっぱい残ってるのにもう全部終わったみたいな顔)

それではまた!

子どもの成長は早い

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。

先日、母上がお出掛けしてしまったので簡単な料理と皿洗いやらをしました。

肉は塩コショウを忘れてそのまま焼いてしまったので薄味でした…。

改めて母上のありがたみを感じます。

 

明日からテスト週間ですね!雪の予報が出ていますし、少し心配なところです。

私は今期、ひとつしかテストがないので、(あとはほとんどレポートでした)のんびり過ごしています。

本当はのんびりしていてはいけないのかもしれませんが。

 

今日は子ども会の子どもたちと今年卒業する先輩達のためにメッセージカードを書いたり、面白ムービーを撮ったりしましたよ!

メッセージカードに似顔絵を書いたり、折り紙で装飾したり…。

どの子のカードも手が込んでいて、先輩達が羨ましいです(笑)

面白ムービーは子ども達の発想力が大爆発していました。

私が作ってきた、先輩方のお面を着けて小さいながら劇をしたり、

にゃんこスター、ブルゾンちえみ、アキラ100%!?(もちろん服は着たまま。)の真似をしたり。。。

かなり可愛かったです。久々に癒されましたし、元気を分けてもらいました!

お調子者の3,4年生、ちょっと恥ずかしがってる5,6年生、すっかり大人な中学生。

これまで面倒を見てきた子達が大きくなるのを見るのは感慨深いものです。

私も4年生になってしまうので、あまり活動に参加出来なくなるかもしれないので、今のこの子達をしっかり覚えておいて、来年のみんなの成長を楽しみにしておこうと思います。

それでは風邪などひかれませぬよう!

ゆかぼーでした。

せきねです

おそらく今が一番人生楽しいせきねです。

 

ツイッターで#名刺代わりの小説10選 というタグがあったので、ここでやってみようと思います。
『太公望』宮城谷昌光
『八ツ墓村』横溝正史
『人でなしの恋』江戸川乱歩
『楊家将』北方謙三
『国盗り物語 上』司馬遼太郎
『史上最強の哲学入門』飲茶
『お時儀』or『あばばばば』芥川龍之介
『有難う』川端康成
『文鳥』夏目漱石
『香りから呼ぶ幻覚』尾崎翠

『太公望』は少年が神話になる紀元前11世紀の青春小説。

『八ツ墓村』は少年が自分の生まれた意味を知る冒険小説。

『人でなしの恋』はタイトル回収が神がかっている怪作。未亡人の語り口が雰囲気あって良き。

『楊家将』は運命と人事の理不尽に天を仰いで涕泣する激熱ノベル。何故だッ!!と空に叫びたくなる。やばい。

『国盗り物語』は上巻がまじ神なんです。乱世の奸雄・斎藤道三の一代記。手段を選ばない外道、魅力あふれる悪人が、一国の主となるまでの戦いの記録。やばい。

『哲学入門』は俺より強いやつに会いに行く哲学ガイド。作者さんのセンスと地頭の良さにぶん殴られる。倫理の授業の面白さがやっとこ分かりました。

『お時儀』は文豪が本気で書いたpixivカプ小説。『あばばばば』はモブ視点。こんなに近代文学でキュンとしてしまっていいのか…?

『有難う』も以下同文。一夜を共にする描写でこんなに清楚な感じはすごい。

『文鳥』はブンチョニストのための一編。漱石先生は鳥派ではなかったようですが、動きの描写はさすがの一言。文豪は須らく目が良いのだなァと思います。

『香りから呼ぶ幻覚』は恋した男性の匂いを再現しそれをよすがに恋をし続ける女性の話。究極の夢女子。

 

みんな面白いですよ!