春休み先輩

こんにちは。無事春休みに突入して一週間、楽しく過ごしております、みのりです。

目の前にバーン!2ヶ月!と時間を渡されるとこの期間で何をやろうかとあせあせしてしまうので、とりあえずやりたいことリストを作っておこう…!と、1月に色々と書き連ねていたんですが、全く関係なく過ごしてる気がします。今気づきました。

色々読みたい本はあるのに、唐突に「紙のことが知りたい!(?)」となって紙の歴史やら和紙についての本を借りて読んだりなどしています。紙発明した人ってめちゃくちゃすごくないですか??すごい!!!

いつか縄文時代にタイムスリップしたら日本で初めて紙を作った人になりたいな、あの時代の人って日本語通じるんだろうか、そんなことを考えています。

急に降ってきた用ですが、こういうのに手をつけられる春休み、素敵だ…!

 

実は去年の春休みは、時間がある分たくさんバイトして稼ぐぞ!と息巻いて予定のない日は毎日バイト、という生活をしてみたりしたのですが、お金って使ってたら無くなるんですよね…?知ってました…?知ってますね…

たくさん稼いだ分気が大きくなりたくさん使ってしまった私、お金が減った頃に(あれ…?2ヶ月で得たものってなんだったんだろう…?)となりました…。いや、こういう無駄かもっていう時間を過ごせることも大学生や春休みの特別さでもあるんですが、それでも何も残らないのって悲しい…!うわー!く、何も残っていないことはない、経験を得た…!!!

 

ということで、今年の春休みはバイトは抑えめにして、学校のある間手をつけていなかった諸々に向かう時間を取りたい!フンス!

といっても、今は3月前半にあるサークルの発表会の準備でドッタンバッタンしていて、結局そんなに自由な時間もないです…。今回の紙欲(??)みたいに急に他の用事が入ることもありますし、せっかく作ったやることリスト(書き連ねすぎ)はきっと春休み終わりには全然できなかった…!!という悲しいリストに変わる……。という憶測のもと、お利口な私はこの2ヶ月の目標を1つに絞ることにしました!

それis部屋の片付け!!!

世に多くある私が一番苦手なことのうちの1つ!!去年のゴールデンウィークに引越しをしてからずっと、私の机の横には謎のデッドスペースがあります。しかしそこを有効活用できるような配置にするには机と棚の大移動が必須…面倒臭がり早一年…。この春休みでついに手をつけたい。

 

やること、やりたいことは多いですが、部屋の片付けが出来たら私の春休みは花丸ということにして、この2ヶ月と春休み明けを良い気持ちで過ごしたいです。

3月前半までサークルも頑張ります!

それではまた〜