わああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ

 

わあああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああ

わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

興奮しすぎて人間の言葉をしゃべることができなくなってしまいました。

えっっっっっめっちゃ・・・・・めっちゃよかった・・・・

 

ポーの一族・・・・・・・・

 

ということで興奮のあまり描いてしまった一枚をどうぞ えっめっちゃ面白かった・・・

ぽー

 

いやなんか花組は蘭寿とむさんが退団してからもういいかなって思ってたんですけどいやなんか・・・・普段は宙の公演パンフ、写真しか買わない私が興奮のあまりパンフと舞台写真、ルサンク(闇の宝塚雑誌 公演の台本と写真が載っている)を買い、観る前は「まあ内容次第でDVD買うかな~」とか言って鼻ほじってたのに一幕が終わった時点では鼻息荒く「よし!!!!!!!ブルーレイを買うぞ!!!!!!!!!」ってなるくらいすごかったです。

まず役のビジュアルがめちゃくちゃ良くてオタクは死ぬって感じだったんですけど、曲のメロディーと歌詞がほんっっっっともう最高で!!!!!!

キングポーが現れるところの迫力とかもう最高で

いやなんか・・・・・・もう一回見たいわ・・・・・・・・

てか私頑張ってやっとB席だったのにこの公演でSS取ってる人とかもうなんなの・・・?しかも毎日のように観に来ている人とかいるわけでしょ。

なんやねん工藤ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

ワイにももっと見せてーーや!!!!!!!!!!!

何年ぶりかのB席は、S席に慣らされている身としてはうーんって感じ・・・かと思いきや!!!

最高だったんですねこれが フンガフンガ

全体がよく見えるので群舞の時とかもうサイコーでした。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー楽しかった・・・・・・

 

明日海りおさん演じるエドガーがね、もう、30代の人が演じているとは思えないくらい少年で・・・・いやなんか・・・・・少年・・・・・だった・・・・・

でも、ポーの一族になったあとは、100年以上人とは違う生き物として生きてきた哀愁や、孤独、達観した心みたいなのがわかって、少年なのにもう少年じゃないんですよ 伝われ

体は少年なんですけど、魂はそうじゃないみたいな

でも、やっぱり魂はどこか少年の部分を残したままなんですよ

いやめっちゃしんどいわ・・・・

 

しかもあの、、、ユズカレーのアランがなあ~~~~~~~??????????!!

こんのクソガキャ~~~~!!!!でもゆがんじゃったのね~~~~君も色々と複雑だかんね~~~~~~~でもエドガーに対してだけは君は少年に戻れるんだよねうんうんお姉さんわかってるよ~~~~~大丈夫~~~~~~

って感じでよかったです。

みりおは言うまでも無いのですが、カレーの演技が上手いこと上手いこと。お歌も上手くなったね・・・・でももうちょっと頑張ろうね・・・・・

いやあ エドガー アラン シーラ ポーツネル男爵の主要四人が抜群に上手かったですね。だからすごい安定して観られました。イケコ(脚本・演出家)ナイス。一生ついてく・・・・

 

やっぱみりお沼だな~~~~こじらせ中性的な男子をやらせたら世界一だわ・・・・

とりあえず早くブルーレイを発売してほしいです

もう待てないよ~~~~!!!フンガ~~~~~~~!!!!!

 

 

以上、ちゃっかり花組でも気になるタカラジェンヌを作ってしまい、あわわ・・・・となっているゆかでした。だってタカラジェンヌって・・・綺麗なんだもん・・・・仕方ないよね!

ちなみに朝夏まなとのコンサートは二回行けることになりました。やっぴーーーーー!!!!

 

ていうかこのブログ、この春うちの大学に入学するかもしれない人が見ているかもしれないんですよね??なんか・・・・やばい人がいる・・・・って思われたらどうしよう・・・・次回はカモフラージュのためにまともっぽい記事を書くことにします。覚えてたらね!

 

おわり