梅雨の中に夏をみつけて

こんにちは。むーです。6月の目標は「11時前就寝を目指す」でゆこうと思っています。

何をするにも体が資本、よき表現はよきインプットから生まれるもの。授業、読書、観劇、鑑賞……これらの機会に恵まれる大学生という身分を大切にしなければと思って、いや最近生活がめためたに崩れていたものですから、何をするよりまずは寝ようと思います……元気があれば何でもできようという魂胆です。

 

良き表現者は良き観客である。

 

あたかも名言のように書いてしまいましたが、勝手に私が最近常々思っていることです。

いや、ニュアンスとしてはほんとうに良く言われることであると思います。要はインプットあってこそのアウトプット、ということです。

文学、演劇、人形劇。

私が今夢中になってしていること達ですが、そのいずれも「表現」が大きく関わってきます。

そう最近、インプットが枯渇しているのです。6月末には公演が控えていて、7月には課題提出とテストが控えている。アウトプット続きだ………!!今のうちに吸収しておかないと干からびてしまうし、碌なものが出せなくなってしまう。本当に危機です。

日文では、昨年1年間「上手にひっかかる」ことを教えていただきました。良きインプットを、ちょっとずつできるようになってきた頃。英気を養って、よきインプットをして、よきアウトプットが出来るように。

今日は11時前に寝ます。

 

はっそう、ついに梅雨入りしてしまいましたね。今日はお天気でしたが…うう、お日様が恋しい……愛しい……

てるてる坊主つくらなきゃ。