ゲームアプリ

こんにちは!ももです

最近暑いんだか寒いんだかよく分からなくてパーカーが手放せません。
夏用の薄い生地だからそれなりに快適に着られますが、何せ色が黒。無地の黒。紛う事なき黒。色気もクソもござらん。日差し避けのためにも、もうちょい明るい上着買おう・・・・・・。

本日は何も話題がないので(開き直り)、スマホゲームの話をば。
私もゲーム大好き人間の一人なんですが、みんながやるようなゲームというのはあまりやりません。いわゆるテレビのCMとかで宣伝している類のものですね。そういうものにさして惹かれません。

じゃあ何のゲームをやっているのか?
一言で言えば「意味の分からないゲーム」です。今やその「意味の分からないゲーム」を探し出してプレーすることに生きがいすら感じています。私の人生のオアシス。
ワンゲーム終わるごとに広告が入る面倒くさい(笑)ゲームアプリってありますよね?遊んでるそのゲームの会社が開発した別のゲームの宣伝が主ですが。あのゲーム広告の中で面白そうだなと思ったものがあったら、その場でパッとインストールしてプレイする、というのを延々と繰り返しています。

まあ、もともと私が面白いと思うものって大概シュールなものばかりなので、だんだん溜まってくるゲームアプリもおかしなゲームばかりになってくるという。サークルの友達から、「また何か変なのやってる!」と毎回ツッコミが入ります。

だって!!!だって!!!!!

スクーターに乗ったおばあちゃんがマ〇オよろしくジャンプかまして障害物乗り越えたり、アイテムゲットしてス〇ー状態になって無双するとか最高じゃないですか??

ボウリングやろうとしたら、外国人のマッチョがレーンの上でシュールすぎる動きをかましてボールの行く手を阻もうとするとか楽しすぎません??

地球が滅亡しかかった環境の中でパン屋さんを営業し、どうあがいても圧倒的に人外すぎるキャラクターたちがパンを買いに来るとかワクワクしません??

自分がブラックホールになって、ライバルと競争しながら町中の建物や人間を吸い込んで肥大化させるとか快感すぎません??ストレス発散に最適ですよ??

おもしろそうじゃないですか?え、そんなことない?説明の仕方が悪いのかな?
でも本当にこういうおかしなものしかほとんどやっておりません。あとはおとなしくパズルゲーム。でも何故かそのパズルゲームでさえツッコミが入ったりするんですよね。私は何のゲームをやればまともだと認められるのかな??

ということで、みなさん今日も元気に生きていきましょう!
Have a nice day!

追伸
この記事を書こうとパソコン開いたとき、「konobutadooon」という名前の付いた謎のWi-Fiが入ってきました。この豚どーん(丼)・・・・・・?