目白祭、喫茶ロマネスク。

明日から!!!準備日が!!!始まります!!!よ!!!

なんのってそう!!!目白祭!!!めじろさい…!!メジロサイ…!メジロサイ…メ…ロサ……サイ……のです!!!

 

学生生活3年目にして、目白祭の準備日前にこんな力むことがあるなんて…と感慨深いですが、とにかく私は張り切らなきゃいけない!

今週末、10/20(土)、21(日)の2日間、日本女子大学目白キャンパスでは「目白祭」なる学祭が開かれるのですが、その中で私含めブログ部の何人かは、ある催し物に携わっています。

その名もズバリ「喫茶ロマネスク」!

 

な、なんて甘美な響き…!!まるで高貴な喫茶店のような優雅さと、出会いを予感させるロマン……そしてネスク…という感じ…を醸して…いる……気がする…!!!

 

こちら、日本文学科現2.3年生の有志メンバーによる日本文学科喫茶でありまして、喫茶店という体をとりながらも、様々なアプローチで「お客さんに日本文学科の良さを知ってもらう」ものとなっています!

次年度以降のための備忘録ブログは後半の人に任せるとして(勝手に)、私はとにかく宣伝していきましょう!!

詳細

  日時:10/20(土)・21(日)10:00〜17:00

  場所:目白キャンパス香雪館102教室

 

まず以前から配布させて頂いていた宣伝チラシはこんな感じ↓

7E05B52C-5263-4329-BF18-76E1029F3F86

お店のイメージはこんな感じ↓

A5E396F6-350A-4BD1-80DD-16C39511350B

 

これだけで日本文学科のことがよく分かってきた気がします…。しません?もっと知りたくなりません?なりますよね。そんなあなたにババン。

公式Twitter(@kissaromanesque)

こ、こんなものが存在するなんて…ヤツらは一体何者なんだ…!!!

 

さて先程の喫茶ロマネスクポスター、これの別にもう一枚神々しいポスターが存在しますが、皆さんご存知でしょうか??

見た人の心に直接語りかけてくる系のポスターです。☆今年もヤツらが帰ってきた──!と…。しみじみ

気になった方は是非是非Twitterの画像欄を見てみてね。清姫以外のクソコラもあるのでお楽しみに♡♡

 

準備日から当日にかけて、こちらのブログも上記Twitterも、学内ポスターでも宣伝が動いています。随時チェックだ!

ちなみに当日の使用教室である香雪館102、1つお隣の103教室ではサークルの後輩が催し物をしていることが発覚しましたので、先日「みんなできてね♡」とダイレクト宣伝をしました。(パワハラじゃないです)

 

控えめにみても見どころがありすぎる喫茶ロマネスクですが、簡単に私的オススメポイントをあげていきますと

*美味でございます〜食事

→各メニューが近代の文豪にちなんだものとなっています。お昼の主食からおやつタイムの和菓子まで、どの時間に来ても美味でございますよ♡

*恒例企画(?)日文生エッセイ

→各テーブルにメンバーの個性溢れるエッセイが置かれます。爆発する世界を楽しんでください!

*日本文学科イベント

→日本文学科ならではのイベントを、メンバーそれぞれが関わって作りました。Twitterにてイベントのタイムスケジュール情報もあがりますので、気になるイベントの時間に合わせて来店なさるのも良いかも!

*着物エプロン給仕さん

→ろ、ロマン〜〜!ロマネスク〜〜!

*展示・物販・内装!

→なななんと喫茶店と名前が出てるのに喫茶以外も充実〜!なゾーン。素晴らしや。ここを眺めているだけでも楽しめるはず!日本文学科って面白そうだな、そう思わせる内容です♡(推測)

 

 

夏休み前からの準備、明日明後日に控える盛大な買い出しや力仕事に裏方事務、華やかな楽しさより目立つ目立つ書類の多さ、それを処理してくれる代表さんへの感謝…色々大変な数ヶ月でしたが、みんなが頑張って迎えようとしている今週末!たくさんの方に会えることを楽しみにしています!!

初めてが多く不安もあり、今はまだ予測出来ていないことも多いですが、明日明後日の準備期間、土日の本番と、ラストスパート張り切っていきたいと思います。どうにか!

それではまた!目白祭でお会いしましょ〜!みのりでした〜!