たのしい中世文学ゼミ生

どうも、ゆかです。

最近生きるのが楽しくって仕方がな~~~~~~~~~~~~い!!!!ひゃっほ~~~~~~~~~~~~!!!!

何故かって????それはね、半年間の苦難から解放されたからだよ~~~~~~!!!!!!!!ひゅ~~~~~~~~~~~~!!!!!!

そう、わたくしゆか・・・実はこの半年間、噂の文学喫茶『喫茶ロマネスク』の代表者を務めてました。ちょっとだけ愚痴になっちゃうけど、「資格の試験が終わるまでは仕事ができないよ!」ってことを前提として代表者になったのに、いざ仕事を頼もうとしたら「なんで責任者なのに仕事をしないの?そういうところが責任感ないんだよな」って謎の暴言を吐かれたり、考え方の違うメンバー達を上手にまとめるために緩衝材になったり、「愚痴を一番言いたいのは私だし文句を言いたいのは私だよ!!!!!」って思いながら心ない言葉を受け止めたり・・・代表者の仕事で一番思い出に残っているのは人間関係です。アーン大変だったよう・・・。書類仕事は私が頑張ればなんとかなるけど、人間関係のいざこざ ィズ ベリー 不得意。

なんか本当は目白祭の備忘録でも書こうかと思ったんですが、めんどくさかったのでやめます!(笑)ついでに怨念も溢れそうだしネ!!!!!!もしも目白祭で日文喫茶をやる予定があれば!!!!直接私の方にコンタクト取って下さい~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!こう言っちゃなんですけど私はかなりデキる代表者だったので、力になれることは多いはずです(自分で言っちゃう)。よろしくね!!!!!!!!!!!!!

 

 

まあそんなこんなで、ここ半年のストレスの塊から解放された私、今最高に生きるのが楽しくて仕方が無いです。

まず最初に映画を借りて見るでしょ~~~次にぼんやりするでしょ~~~~それからぼんやりして~~~~ぼんやりした!!!!!!!!!!!

ぼんやりしかしてねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ、あと焼き肉食べたりディズニー行ったり、日帰りで軽井沢にもいってきた!!!!!!!!!!!!!!!!!エンジョイ!!!!!!!!!!!!!!!!

食欲もアホみたいに湧いてきて、お昼にパン三つじゃ足りないなんてことはざらにあります。い、今・・・私の体・・・生きようとしてる・・・。

 

まあ、でもね。そろそろぼんやりして一日を終えるのをやめようと思います。でもなぁ、「やるべきこと」をやる義務感で生きてるようなところがあるから、なかなかぼんやりは止められないのよね。義務感を捨てる。それが今後の目標です。

ハ~~~~~~!!!!!!てか11月始まってもう5日も経ったの!?!?!?!?!早すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!なんだかんだ予定いっぱい詰まってて無理!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!そ、卒論そろそろやらなきゃ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!

予定と相談しながら、効率よく生きていきます。

卒論と言えば、我らが中世ゼミ内の面白さナンバーワンを誇るコリ先輩が・・・この前の11月1日のゼミで・・・お葬式状態で・・・とても・・・かわいそうでした・・・。

でもコリさんの絶望の仕方があまりにも面白くて、話を聞きながらついつい笑ってしまう私がいて・・・コリさん、ごめんなさい!!!!でもコリさんのトーク力が高すぎるのが悪い!!!!!!!!!!!(責任転嫁)

だいぶ前から思っていましたが、先輩方が卒業される前に、四年生の皆さんと・・・もっとお話がしたい・・・もっと色んな話を聞きたい・・・と思う私なのでありました・・・。卒論提出したら、ご飯とか・・・どうですかね!!!!!!!!!!!!!!!!

 

今や私の生きがいともなりつつある中世ゼミ、メンツがもう濃くて最高なのです。

私達のドン、石井先生(かわいい)とは宝塚の話で盛り上がり・・・(勿論中世の話もちゃんとする)、最近はクマチャンがお好きだという事を知り、今度タカラジェンヌのアクキーをプレゼントしようと思い・・・

院生の方(かわいい)には卒論の発表の担当が迫りつつあり、戦々恐々としている三年生達の相談に乗ってもらったり、雑談に花をさかせたり・・・

四年生のコリさん(リアルつづ井さん)が語るオタトークに抱腹絶倒しつつも、出される質問のクオリティの高さに「私こんな質問考えられねえ・・・すぎょい・・・」と尊敬の眼差しを密かに送ったり・・・

『保元物語』に登場する、悲劇のショタ、乙若が推しのゼミ長(クールドジ)は、クールかと思いきやそれはゼミでの姿で、実は某諏訪部順一という声優に悶えるギャップを隠し持っていたり・・・

『たけむきが記』の書き手、明子を「ほどよい美人」と称するMさん(静かなる狂気)の発表の仕方の上手さをなんとか盗もうとしながらも、歴史から消された天皇の哀しさに涙したり・・・絶対オタクじゃないだろ!!!!!!と思っていたMさんが実はヘビーなオタクなことに驚愕したり・・・

『付喪神絵巻』を扱うSさん(フェアリー)の溢れるマイナスイオンに癒やされつつも、着眼点の鋭さにドッヒャ~~~~~!!!!!!見習おう!!!!!!!!!!となったり、絵巻に描かれた付喪神に対する「なんか・・・ブタみたいなの・・・」「なんか・・・もじゃもじゃしたヤツ・・・」といったコメントに笑ったり・・・

そして私と魂で結ばれたヅカオタ(かなりヘビー)のH先輩・・・先輩が発表をされている時、ちょくちょく目が合うのを私はとても嬉しく思っています・・・(怖)先輩とするヅカトークがめちゃくちゃ楽しくて、自分とはまた違ったベクトルで狂気を秘めている先輩にシビアコしたり・・・この前先輩の贔屓の組の娘1が退団すると発表されたとき、「先輩大丈夫かな・・・連絡したい・・・でも、迷惑かもしれない・・・!」と尻込みしてそのまま何もせずに終わった翌週、私の贔屓の組の路線男役が専科へ異動すると発表された日に、「ねえ!!!!!!!!!!!!!!大丈夫!!!!!!?!?!?!?!?!?!?」とメッセージを躊躇無く送ってきて下さったのには笑いました・・・私も送れば良かった・・・

 

四年生の皆様のキャラクターがただでさえ濃いのに、それと同じくらい濃い我々三年生・・狂気のヤバさ的には、こっちが勝っているかもしれない・・・

イカれたメンバーを紹介するぜ!!!!!!

苦労人!!!ももーーーーーっっっ!!!!!!この前日文喫茶でもものママ上とめちゃくちゃ話した!!!!!!よく笑う素敵なおばさまだった!!!!!!!!!!!ママ上によろしく!!!!!!!!

ももはとにかく、イイ奴です。仏像の本を「代表者お疲れ様」とプレゼントしてくれたり・・・誕生日には、ハーバリウムをくれたり・・・とにかくももはイイ奴なんだ。ヤバい奴だけど。

続いて!!!!お絵かき大好き!ゆりかーーーーーっっっっ!!!!!!狂気の度合いとしてはこいつが一番かもしれない!!!!!!!ゆりかとは一年の時からの付き合いだけど(三年は全員そう)、なんか見る度に良い方向へ変わっていっているのが分かって、変わらない人間などいないのだな・・・と思う!!!!!!絵が上手い!!!!!

そして!!!!みのりーーーーーっっっ!!!!!!早く先輩方の前でかぶっているネコチャンというベールを取り払い、お前の狂気を見せてくれーーーーっっ!!!!ショタが好きなみのりちゃんは、私の手によって目白祭参加メンバー全員に「みのりは稚児が好き」ということをばらされたかわいそうな過去があります。ぷぷぷ。

(私的には)とにかくめっちゃ気が合ってこの前行ったルミネジョジョコラボで「あばよ・・・スッ」という芸を生み出してはゲラゲラ笑ってました。これからもオタトークしよね!!!!

 

そんな感じで、狂気を秘めた混沌とした三年生を遠くから眺めるのは、中世ゼミ唯一の良心聖人まとも真面目誠実純朴可憐純粋無垢狂気なんて存在しない無邪気で天草四郎の嫁なウルトラスーパーハイパーミラクルベリベリギャラクティか常識人なゆかなのでした。めでたしめでたし。

ということなので、中世ゼミ。いかがでしょうか。卒論ゼミは是非とも中世ゼミに。あっでもこれでめちゃくちゃ沢山人が来たらそれはそれで嫌だからそんな来ちゃやだ・・・(勝手)

 

(勝手に名前を出し、紹介してしまった中世ゼミの皆さん(全員)、ごめんなさい!好きが爆発しちゃったテヘペロ)

 

おしまい。