皆さん今晩は、えぬです。もうすっかり日が暮れるのが早くなってきましたね。
先週末に引いた風邪が水曜日に完治したというのに、昨日インフルエンザの予防接種を受けに行ったら副作用のせいかまたぶり返してしまいました。喉は痛いし、リンパ腺が腫れて食べ物が喉を通らないし、体の関節が痛むしでとても滅入っております…。皆さんは暖かくして、風邪をひかないように気を付けてくださいね!
さて、今回のブログでは先々週から温めてきた、ミーハーな私に新しく出来た「好きなモノ」の事について書こうと思います!!
夏休み前から演習発表やら文化祭の出し物やらその他色々な事を抱えてアタフタしていた私は、とてもじゃないけれど推しや趣味に時間を割く余裕が無く、段々と心も離れていき「虚無」の状態に陥っていました。そんな中音楽だけが私の唯一の癒しで、ボロボロだった心理状態は五年前に聴いて“一耳惚れ”したスピッツの「さらさら」という曲を再度聴いて救われたのでした。
チェリ―も歌えないレベルの私でしたが、五年前にラジオで流れたこの曲には“一耳惚れ”してしまいました。しかしその後この曲以外に特段スピッツの曲に興味を示す事も無く五年の月日が経過したのですが、この約半年間の虚無状態の時にふっと思い出し聴きたくなって、某動画サイトでこの「さらさら」のMVを見た途端、懐かしさに涙が溢れて溢れて止まらなくて、しかし泣いた後には少し気持ちが楽になって、演習やらの困難を乗り越える事が出来たのでした。
そしてこの曲がきっかけで他の曲も聴くようになり、今ではすっかり彼等の音楽の虜になってしまいました。インディースの頃から現在に至る迄のどの曲も素晴らしいとしか言いようが無く、いつ聴いても何度聴いても時代を感じさせない・色褪せることの無い曲ばかりで、iPodで曲をシャッフルすると毎回「何て良い曲なの‼」と気分が高揚します。お陰で今毎日がとても幸せです。
メンバーが誰一人欠けることも解散することも無く、ずっと4人で30年以上バンドを続けているというのも、飽きっぽい性格の私がスピッツに惹かれた理由であるかもしれません。ずっと続けていくって、すごく難しい事だと思うんです。飽き性な私ですが、スピッツの音楽を聴く際には一筋縄ではいかない歌詞の世界観を理解したい気持ちと、バンドサウンドを聴きたいという思いと、曲をじっくり味わいたいという気持ちで忙しいので、何度も何度も聴いていますが、今のところ飽きる気がしません(笑)
友人や家族には「古い」だの「なんで今更?」だの言われているので個人でひっそりと楽しんでいる私の新しい趣味?ですが、全然古くないんだい!!という事だけは伝えておきたい!!
ふっと気持ちを楽にして聴く事のできるバンドでもあって、かと思えばインディーズ・デビュー時代のパンクロックさを持ち合わせているバンドでもある。おいしい所だらけのバンドなんです!
…………とまあ、新参者が何を語っているんだという感じですが、スピッツという新たな世界に出会えて今、とても幸せです。まだまだ人生経験が薄いので、草野氏の書く歌詞の半分も理解していないと思うから、これから理解していけたらと思います。ああまだ語り足りない・・・。けれどこの辺で。えぬでした!