ストレス溜めるのがもはや特技

こんにちは!ももです

だいぶ寒くなってきたけど、まだ冬服着る時期じゃない!という感覚と意地のもと、相も変わらずいろんな薄着を重ねて着ております。でもこの前のインターンシップで夜めちゃくちゃ寒いと分かっているのに夏仕様の薄いスーツ着ていって死ぬほど後悔しました。年々体温調整がバカになっております。

最近サークルだのインターンシップだの忙しすぎていろんな人に心配されております。自分でもアホやなというレベルで予定を詰め込んでおります。毎週月曜の夜に3時間サークルの練習。学校のあとにインターンシップ。休日もインターンシップ。何もなければサークルの個人練習か寝溜め。不健康そのものの生活を送っているせいか、最近ちょっと痩せました。ついこの間ふざけて父親の膝に乗っかったら「あれ?痩せた?」と言われました(よく膝に乗っかる。もはや趣味)。

サークルの練習というのは、今週行われる慶應大学の学園祭「三田祭」のライブ練習です。
繰り返し愚痴っているように、サークル全体としてキーボードパートが少ないのですが、慶應は、その規模を考えると阿鼻叫喚レベルでキーボが足りておりません。ということで他大である私に声がかかって出演することになりました。誘ってくれたのが慶應シャン研の副代表を務めている同学だったので、まあこれば断る理由はないよなと思い、二つ返事で了承しました。

練習は当たり前のように地獄でしたけどね。1曲10分という「ハ?」な曲が3つです。普通に構成覚えられません。しかもどれもキーボがやたら目立つから変な演奏できないし。もう8割ぐらい勢いでやってます。三田祭が終われば、今年の私のサークル活動はすべて終了となるので、それまで強く生きます。

そして近日中に、人生初の結婚式参列してきます!
去年の記事に書いていますが、ついに従姉妹が結婚いたします。
当初、当日の始発の新幹線に乗って行く予定でしたが、まさかのその日が始発から昼間で満席という。昼に出発では全くもって間に合いません。何なら披露宴も終わるぐらいに到着になります。ということで急遽前泊することになりました。その日は午前中に講義を受け、昼過ぎにインターンシップに行き、それから新幹線に乗って出発という超ハードスケジュールであります。こっちに戻ってきた次の日には三田祭演奏日なんだけど(午前中に出番)(死亡フラグ)。

それでは皆様、Have a nice day!