怒濤の大晦日

こんにちは、こんばんは、お久しぶりの投稿です。ゆかぼーです。
平成最後の大晦日、いかがお過ごしですか?
私は…バイトでした。。。orz
帰りの電車のなかでこの記事を書いています。ヘルプ先の店のよくわからん閉店作業をやらすなんて酷すぎる!疲れた!訴訟!
さて、久々の投稿で何を書くか、迷ったんですが、後輩ちゃんからリクエストいただいたので、自分の就職活動の話をしようかと思います。まあ、こんな道もあるんだな、、、程度に読んでくださいな。
私は高校の国語先生に成るべく活動していたのでその事を話します。
まず、4年の7月に一次試験があります。大体教育実習のすぐあとくらいですね、受ける人はスケジュールと体調管理頑張って下さいね!
一次試験対策を始めたのは3年の秋くらいからでした。生協で売ってる教採関係の雑誌と参考書で勉強を進めましたね!
過去問に取りかかったのは冬でした。大体去年の過去問が発売されるのがそのくらいの時期なのです。私はBOOKOFFで安く買いましたけど少し情報が古いかもしれないですね。
一次試験は大体筆記試験です。教職教養、一般教養、専門教養に分かれています。私が使ったのは以下の通り(大掃除で片付けてしまう前に撮りました(笑))↓

DSC_0257

DSC_0266

教職教養は過去問を解きつつ出そうな所をしぼって勉強すると良いと思います。私は教育史より教育心理のほうがよく出る傾向にあったので、教育心理ばかり勉強していました。

一般教養は高校入試レベルの英国数理社に加え、音楽美術など幅広い範囲が出されます。私は理数系がさっぱりできなかったので、物生の友達のお世話になりました(笑)春休みにメダカの研究室にお邪魔して、お茶をもらいながら確率を教えてもらいましたよ(笑)
最後に重要なのが専門科目です。国語ですね。大学入試レベル以上のものが出ます。自分の専門科目なので幅広く勉強したいですね。私は高校時代に使っていた教材でわからないところを調べたりしていました。
二次試験は自治体によりますが、私のところは小論文と模擬授業、集団討論、個人面接がありました。
二次の対策は一次試験対策と平行して行いました。まずは志望動機と自己PRを考えます。400字ずつくらいでまとめて書いておくと良いと思います。可能なら先生に添削していただきましょう。小論文も同じように過去問や参考書から題材をピックアップしてもらって、800字を一時間で書く!という練習を何度も行いました。これも何度も添削していただきました。
模擬授業は教育実習での経験を存分に生かしましょう。目線の使い方、生徒とのやり取り、発問のしかたなどなど実践で身に付けましょう。
個人面接は自分をアピールする場です。自分が大学時代にしてきたことで、どの部分が教育にいかすことが出来るのかな、ということを常に考えると良いと思います。その上で、自分の受ける自治体はどういう人材を求めているのかな、ということと擦り合わせていくのが合格の近道です。
思えば、教員という職業に興味を持ったのは中学生の頃でした。学校が好きだったし、先生の話が好きだったし、先生を喜ばせたいという下心もあったと思います(笑)

合格はゴールではなくスタート地点です。今年足りないなぁと思ったところを新年の目標にして頑張っていく所存です。
正月のお供の写真です(笑)はよクリアせな

line_1545916529887

それでは皆さん、良いお年を( ˘ω˘ )

追伸
面接などの細かい質問は春休みに行われる教員採用試験対策講座でお話ししようと思います(笑)
詳細は百年館4階の教職教育開発センターへ!
(おそらく体験報告会は1、2年も聞ける?かな?センターの方に聞いてみてね)

教務資格課からの依頼である体験報告記も執筆中ですので合わせてよろしくお願いします(笑)
長々と失礼しました。

今年最後は萬葉集と共に

こんばんは。

今年も残るところあと1日となりました。ついこの前まで暑さにうんざりして、つい先日まで街中でハロウィンのかぼちゃを目にしていたと思っていたのに、気が付けばクリスマスも過ぎて目の前に迫るのはお正月です。1年が過ぎるのってこんなに早かったでしょうか。そんな疑問が頭に浮かぶのと同時に、そういえば去年の私も(去年どころじゃありません、数年前からかもしれません)そんなことを思っていたような気がして、だとすれば、10年前と比べると私の1年はどれほど短くなってしまったのだろうなどと考えてしまいます。同じ時間を過ごしているはずなのに、不思議なものですね。

今年は私にとってブログ部の一員として過ごした最初の1年でした。Facebookもやらずインスタグラムも知らず、唯一やっているTwitterは災害用掲示板と化している私にとって、自らが発信者となる経験はほとんど初めてのことでした。あれも書きたい、これも書きたいと、次々に書きたいことが増えていき、紹介できなかったことも沢山あります。来年は今年よりもより一層、日本文学科の学生らしいブログを発信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。(ペットのカメも今年に引き続き登場する予定ですので、よろしくお願いしますね。今は、水槽に設置された岩に登って爬虫類用のライトを浴びて、気持ちよさそうにうとうとしています。)

さて、今年最後のブログは冬休み前の授業で学習した萬葉集の歌について。

本当は1月の初めに書きたかったのですが、1月上旬はブログの担当が回ってこないのでここに書きたいと思います。これから紹介する歌は萬葉集の中でも有名な歌なので知っている方も多いでしょう。萬葉集終焉歌であると同時に大伴家持が残した最後の歌である卷20、4516番歌。この歌が詠まれたのは759年。家持が亡くなったのは785年。20年以上の間、歌を詠まなかった家持ですが、本当に歌に対する情熱を失っていたのかという疑問をもとに授業の中で歌を見ていきました。本当に楽しい授業で、家持の歌の世界にすっかりはまってしまいました。

来年1年も、白く輝く雪が沢山降り積もるように、良いことが沢山訪れる1年でありますように。

「新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいや重け吉事」

それでは、良いお年を!

【祝】出産

十二月某日、小竹向原で、私は母になった。

212

これは第三子だ。

第一子は、慌てて提出したがため、誤字脱字だらけで、急いでキャンセルをした子。しかし第二子提出時に「作っちゃったからあげる」と印刷所の方のご厚意で貰った。名前は「弥三郎」。

第二子は、完璧な修正の元、生み出された子。名前は「酒呑童子」

第三子。第二子を提出した後、資料関係で訂正が起こった。「ここまで完璧にしていたのに、ペンで訂正を加えるのは嫌だ」、そう思って、訂正して、追加注文した。名前は「鬼神」(←ゼミ長、命名)

 

第一子を受け取った時は、思わぬ授かりものだったので、驚きが大きく、感動は薄かった。しかし家に完璧ではないとは言え、ちゃんとした我が子がいるのが誇らしかった。第三子提出後、私は昨年からの密かな夢を実行した。それは……

158

「ベビー服」!!!!

前日「弥三郎」を採寸して……夜なべして作った。自主的に作るのは初め。だから勿論布を買うのは初めてだったし、針と糸を持ったのは中三以来……だけど子供のために……二年間大切に育て上げた子供のために何かをしたかった。

「さぁて、お洋服にも着替えたし、お外で遊びましょうね~」

159

「うちの子、もう、一人でブランコ乗れるの??やだ~早熟~」

213

 

でもまだまだ甘えん坊みたい……「鬼神」にせがまれて、一緒にブランコ乗りました。も~見て~うちの子可愛いでしょう??

 

……でも別れの時は近い。「鬼神」のベビー服をとって、提出してきました。

「鬼神!!!また数か月後!!元気に戻ってくるのよ~(大号泣)」

 

これから、第一子は母方の祖母の家、第二子は父方の祖母の家に。家族は離れ離れ。でも元気にすくすくと生きてくれることを、私は願っています……

以上、こりでした。アディオス。

 

【参考】

一昨年のまなみさんの記事(http://mcm-www.jwu.ac.jp/~nichibun/blog2/?p=4919)2018.12.29時点

昨年のよしでんさんの記事(http://mcm-www.jwu.ac.jp/~nichibun/blog2/?p=7128)2018.12.30時点

日文生らしいことがやっとできた!!気がする。

皆さんこんにちは!はるなです。

 

今回は2本立てでお送りしますー!

 

まず、1本目!!

22日に私が所属している自主ゼミの追いコンがありました!

(私は近世自主ゼミに所属しています。きっかけはもちろん、落語が好きだから!)

 

近世自主ゼミの追いコンは、教授宅にて教授と三年生が中心となり料理を作る、というものです。

毎年、懐かしさを感じる料理を必ずメインとしてあらかじめ決めて作っているそうです。

今年は「芋煮」がメインでした。(去年は蕎麦打ちをしました)とても美味しかったです!!追いコン 芋煮

それから、お鍋がでたり、卵焼きがでたり……。

追いコン  追いコン ローストビーフ

なかでも印象に残っているのは教授手作りのローストビーフです。確かキロ単位の大きさだったような……。

これが手作り!?お店の味がする!!と驚くほどにまろやかで美味しかったです。

 

そして、お料理を食べ終わったら次はスイーツタイム!!

追いコン ケーキ 追いコン スイーツ

各学年ごとにスイーツを持ち寄っていたためとても豪華なラインナップになりました。

三年生の先輩方は、ホールケーキを手作りしてくださいました。

これが、また美味しい!!フルーツたっぷりで、盛り付けもとても綺麗で!!ご馳走様でした!!

そして四年生の先輩方、今までありがとうございました!

 

来年の近世自主ゼミは

「瓦版」をテーマにするそうです。「江戸大火」の瓦版の原本を教授が手に入れてくださったそうです。

なかなか生の瓦版を見る機会ないので、今から楽しみです。

 

この記事を読んで、近世自主ゼミに興味を持たれた方がいらしたら、是非お越しください!!

何年生からでも入れますよ。お待ちしております!!

 

次に、2本目!!

昨日26日、歌舞伎座にて「十二月大歌舞伎」を観て参りましたー。

歌舞伎座 歌舞伎 演目2 歌舞伎 演目

夜の部(Aプロ)だったので、演目は「壇浦兜軍記 阿古屋」「あんまと泥棒」「二人藤娘」の三つでした。

(あらすじの方は長くなってしまうので割愛します。興味がある方は調べてみてください。)

 

「壇浦兜軍記 阿古屋」は、音声ガイドによりますと阿古屋を演じるのが大層難しく

(三つの楽器を演奏するだけでなく、同時に景清を想う阿古屋の想いを演じなければいけないため)

平成に入ってからは、坂東玉三郎しか演じていないそうです。

そんな貴重な演目を見ることができたのは本当に幸運です。

そして、この演目面白いのは岩永役の人が人形のふりをしているところです。

まるで浄瑠璃さながらに、人形師に操られているように見えます。

すごいなーと思ったのはずっと目が開いていたこと。それが、人形らしさを強調していました。

また、この岩永、阿古屋の演奏中に船を漕いで起こされたり、火鉢の箸で演奏の真似事をしたり、

この演目における道化師的役割を担っていてとても面白かったです。

 

「壇浦兜軍記 阿古屋」「二人藤娘」(これは踊りです)は

本当に素晴らしく、女役の人達が本当に綺麗でなよやかで、これは女として負けた……

と思ってしまいました。

坂東玉三郎は、もう当たり前に中村梅枝に中村児太郎も本当に頭から指先まで女!!!!

なぜにあそこまでなよなよ(勿論良い意味で)出来るのか……。

 

さて、最後に残った「あんまと泥棒」ですが、終始大笑いしそうになりました。

これは元々、昭和のラジオドラマ発のおはなしらしく、あまり歌舞伎ぽさはなかったように思われます。

どちらかというと、落語みたい。

 

あんまがとっても気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。お金お金お金お金、お金!!!

という人物でこれを演じきった市川中車(香川照之)はすごい!!!

分かってはいたけれど、ただのカマキリ好きな人じゃなかった!

人間、見栄を捨て、お金が全てになってしまったらダメなんだなぁ、と思わされました。

 

ものすごいボリュームだったので、今も興奮冷めやらぬという感じです。

 

歌舞伎 弁当

(十二月大歌舞伎観劇弁当なるものを食べたのですが、これも本当に美味しかった!!)

 

さて、とても長くなってしまったので今回はここまでにしたいと思います。

お付き合いいただきありがとうございました。

はるなでしたー。

提出しました。

こんにちは。

 

前回は卒論提出が近く、ドタバタ投稿ですみませんでした。

無事に卒論を提出することができました!

製本された卒論はとてもかっこよく仕上がっていて、

中身はともかく見た目は完璧です。見た目は。

わたしのゼミは定期的に卒論を課題として提出しているので、

文字数には困りませんでした。

思うように書けない部分や課題も多々ありますが、2年近く一つの作品に向きあうという経験ができたことを嬉しく思います。

あとは口述試験を残すのみです。

 

これからは旅行の計画をしたり残り少ない大学生活を楽しみたいと思います。

 

ではでは。

聖なる夜にくちづけを

わたしはクリスマスが好きです。

わたしはパン屋さんでバイトをしています。駅チカのパン屋さんで、いつもは親子連れや優雅なマダム、電車を逃すまいと急ぐサラリーマンたちが代わる代わる来店し、焼き立てのパンを買っていきます。なんとなく見知った顔が沢山。ほとんどが常連さんたちなのです。

けれどクリスマスの日は一味違う。普段見慣れない、お店に来ない皆さんがわんさときてめちゃくちゃ混みます。フランスパンが、飛ぶように売れていきます。そうクリスマスのディナーと言えば、フランスパンなのですよね。バイトを始めるまで気がつきませんでした。クリスマスはパン屋さんにとっても書き入れ時なのです。

去年も今年も、クリスマスはバイトに入りました。理由はご察しの通りですので割愛します。

次から次へとレジに並ぶお客様をさばきながら私は考えます。コメを主食にしている日本人が、もしみんな一斉にパン食に切り替わったら。毎日これくらい混むようになるのかしら。いやいや、うちのお店は少し高い。せっかくのクリスマスだから、焼き立てパンを買おうと思ってみんなお店に来るのだ。だからパンが主食の国になっても、みんなスーパーやコンビニで安くパンを買うだろう。だから混みようはそんなに今と変わらないんじゃないか、とか。

そんなしょうもないことを考えていると、お客さんのことが気にかかり始めます。

ポイントカードの有無を聞くと「家内が持ってると思うので」とレシートにポイントを押すように頼むスーツ姿のおじさん。手ぶらで、1000円札だけを握りしめてバター入りの食パンを買っていく小学生くらいの女の子。お店のクリスマスの装飾をじっとみつめる男の子。お父さんはお店の外で待っていて、お母さんがお金を出しながら「サンタさんがいるねぇ」と優しく声を掛けます。そんな中にお酒の入ったビニール袋を提げながら、スライス済みのフランスパンを買っていく大学生のお兄さんたちもいて。

私はついつい、そんなお客様一人一人のクリスマスの過ごし方、お店のパンを買った彼らを待っているクリスマスの夜のことを考えます。色んな物語を俯瞰しているような気分になります。忙しくててんてこ舞いだけど、ほっこりします。

バイトが終わって、店じまいをして、クリスマスの装飾という装飾をはがし、店からクリスマスのクの字も残さぬように後片付けをしてから、店長が笑いながら皆を励ますように言いました。

「俺らみたいなのの尊い犠牲の上にクリスマスは成り立ってんだ」

テンプレじみた自虐ですが、二十歳を迎えても精神年齢ぱっぱらぱーの私はこう思いました。

「おとなになったなぁ」

24日の夜、枕元に置かれるプレゼントを心待ちにして幸せな眠りにつく日々は終わってしまいました。でもそのかわりに、気がつけばクリスマスを提供する側になっていました。

二十歳になっても一人暮らしするでもなし、今日だって昼の12時まで布団の中にいて、いつまでも子供の延長線上にいるような心地で。でもそんな私ももう大人なのだなぁと。

年が明けたら、ゼミの希望調査の締め切りです。それから就職からも、もう逃げることは出来ません。モラトリアムはもうおしまい。

どんな形であれ、人の幸せに従事する仕事に就きたいなぁと思います。あとプライベートではクリスマスを一緒に過ごせる人が寄り添っていてくれるような人になりたいなぁ。やっぱり寂しいと思ってしまうのですよね、人間の性か。

クリスマスが好きです、人も町もきらきらしていて。幸せが可視化する日、とも言い換え可能でしょうか。

クリスマスにあふれるようなきらきらを支えながら、その一部になれるような、幸福な人間になりたいですな。

とまぁしみじみ思ってしまいました。寂しい人間の独り言。

クリスマスの更新担当になって、その責任をはちゃめちゃに感じ、ガチでへたくそな非リア芸でもしようかと一瞬血迷い、悩みに悩んでこんなブログを書いてしまいました。いやね感傷的で。しかもめちゃくちゃ遅刻してて。ほんとごめんなさい。

さてもさても私の2018年の更新はこれでおしまいです。2019年はどんな年になるのかしら。素敵な一年になりますように。

皆さん、良いお年を!お相手はむーでした!

明日から頑張る(よく使う言い訳)

ラ~ストクリスマァ~ス

アイゲブユ~マイハ~~~~~ト

バットザベリ~ネクストデ~~~~イ

ユ~~ゲ~~ブイットアウェ~~~~イ

ディ~~~~スイヤア~~~~~

トウ~~~セ~~イブフロムテイア~~~~ズ

アイギブイッツァムワンスペ~~~シャアアア~~~~~ル

(『Last Christmas』ワム)

クリスマスソングの中で多分一番好きな曲がこれですね。耳コピでお送りしました。どうもゆかで~~~~~~す!!!!!!今日はクリスマスイブ!!!!!!!!!!!とくに意味もなく浮かれてま~~~~す!!!!!ソイヤ~~~~!!!!!

 

(2017年度 クリスマスイブのブログより抜粋)

 

 

はい。みなさんこんばんは。

実はここ数回ほど、卒業論文で忙しいゆかぼーさんの代わりにブログのシフトを作成しているゆかです。

ブログのシフトの権限を握りしめるとはどういうことか、皆さんおわかりでしょうか?

つまり・・・・・・・・・・・・

 

 

私が次のブログ部部長でsというわけではなく、フツーに自分が書きたい日を好き勝手選択できるってことだよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!あーっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!

手にした権力は、最大限己のために活用する。これ私が一国の主とかだったら滅びの足音めっちゃツカツカ聞こえてくるヤツ。いやもうツカツカどころじゃない。猛ダッシュですよ。ドドドドドドッド!!!!!!!!!!!!!!!(走り幅跳び)みたいな。コーナーで差をつけろ!!!!!

 

まあそんな感じで良い感じにシフト権を手にしたわけなので、「そういえば去年のイブのブログは私が書いたから、せっかくだし今年も私が書いてしまおう。なんなら毎年イブと元旦はゆかデーにしちゃえばよくね!?」みたいなことを考え、職権乱用したわけです。やな先輩ですこと!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

さてさて、皆さんクリスマスは何してすごしていますか?

勉強?課題?家族や友達とパーティ?それともバイト?恋人とアイラヴユークリスマス?もしかして、家でオタ活・・・・・・・・・・・・・・・・・?

 

 

タナカ「ちょっとヤダー-----!!!!!!!!!!聞きました!?山田さん!!!!!!!!!!!!!あそこのゆかさんったら、クリスマスイブに家でオタ活ですって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

ヤマダ「あら嫌だ!!!!!!!!!!ゆかさん、今日はゲームしてスマホ見てしかしてないんですって!?!?!?!?!?課題は!?!?!?!?就活は!?!?!?!?!勉強は!?!?!?!?!?!?せっかくのクリスマスイブにわざわざ美容院に行って髪を整えてきたかと思えば!!!!!!!!!!!!!!!!誰とも会わずに家に帰ってすぐに髪を結びゲームですって!?!?!?!?!?!?なーにが「推しが記憶喪失になった・・・」よ!!!!!!!!!!!!!!!やることが日に日に溜まっててヤバいことと今日がクリスマスイブって記憶を喪失してんのはアンタなんじゃないの!?!?!?!?しっかりしなさいよ!!!!!!!!!!!!!!!」

ゆか「うるせーーーーーーーーっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!あたしゃ今推しとやっと再開できたかと思えば記憶喪失というまさかの展開で傷心してんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

タナカ「やだっ!突然キレ始めたわこの子!!!!!!!!!!怖いわー!キレる若者って怖いわー!」

ヤマダ「良いわヤマダさん、ほっときましょうこんなオタク!!!!!!あたし達は家でドンペリしゃぶって七面鳥の上でサンバしましょ!!!!!!!!!(去る)」

ゆか「うっ・・・(推しの名前)・・・・・・・・・」

 

そんな感じで私は今たいへん傷ついています。

ちなみに私の推しが誰か気になる人は、前回のブログの内容から推理してください。愛してるよ、(推しの名前)・・・・・・・・・。余談ですが、(推しの名前)の声帯は私の愛してやまない男、天草四郎と同じ事が先日判明しました。ちなみに(推しの名前)のイメソンはYUKIの「ポストに声を投げ入れて」です。もっと詳しく言うなら(推しの名前)と主人公のほゲッッッッッッッフォーーーーーン!!!!!!!(謎の力により突如巨大な咳をしてしまうみのり)ちょっっ!!みのりうるさっ!!!!!

そういえば天草四郎についてもめっちゃ気持ち悪いエピソードがあるのですが、それは要望があったら書きます。まあね!!!!!!このブログ、コメント欄とかないから要望出しようがないんだけどね~~~~~~~!!!!!あーっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!出せるもんなら出してみな~~~~!!!!!!!!!ピッピロピ~~~~!!!!!!!!!(突然の煽り)

 

まあそんな感じなので、ここ一月、やるべきことを何もしていません。

お絵かきもしてない。何故なら私はいまゲームにゲームにゲームに忙しいから。世界・・・すくってっから・・・。遊びじゃねえんだよ・・・こちとら就活が始まる前に世界を救おうとしてる勇者ぞ?

まあそういうわけなので、年末年始は姉とのテレビ争奪戦の攻防がすごいことになりそうです。姉がゲームしてる間に、その横でやることやれば良くないか?ということに今気が付いたので、実践したいと思います。アッタマいい~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!フォ~~~~~~!!!!!!!!!!!!

 

そういえば、近日中にブログ部のみのりの家に遊びに行くことが決まりました。忙しい時期なのにありがてえ・・・。宝塚観て宝塚観てホゲッホー-ン!!見てお絵かきして語り明かす予定です。元旦に私がみのり家のレポ前半戦、そしてその後にみのりが後半戦を載せる予定なのでお楽しみに!!!!まだみのりにこのこと言ってないけどシーラネ!!!!!!

 

ということで皆様!!!!!!!!!!!ハッピーなクリスマスを過ごして下さいね!!!!!!!!!!!!クリスマスイブにこんなブログを読んでくれてありがとう!!!!!!!!きっと良いことあると思うよ!!!!!!!!!!!!

んじゃ!!!!!!!!!!!!良いお年を!!!!!!!!!!!!

あばよ!!!!!!!!!!!!!!!

卒論提出完了!

お久しぶりです!

みなみです~

やっと、、ついに卒業論文を提出できましたー!

2週間引きこもってなんとかなりました。

提出真近に資格試験もあってしんどかったですが、それも乗り越えました。。

本当は夏休みにしっかりと計画を立て、進めなければなりません。そこはきちんとやらなかったことを後悔しています。

そういえば、卒業論文を提出することで頭がいっぱいで写真を撮り忘れました笑 いつ戻ってくるのでしょう…

自分の卒業論文に反省点がたくさんあって、口頭試問までにその課題をやろうと思ってます。卒論は私にとってまだまだ続きますね…苦笑

でもあとほとんどは卒業旅行がメインです!

卒業旅行はパリとハワイに行く予定です!

すっごく楽しみです~

最近は逆に暇になってしまい、暇すぎて何すれば良いかわからなくなってしまいます(贅沢な悩みです)

次回は卒業論文の課題の話や旅行の話ができればと思います!

それでは~!

悩める仔羊っス

皆さん今晩は、えぬです。先程カレンダーを確認したところあと10日程で12月が終わる・・・?という事に驚愕しております。一年というのは早いですねぇ…。

季節柄なのか、それとも今年がもうすぐ終わるからなのか。何だか気が急いて、なのに虚しい気持ちに襲われています(笑)やらなければいけない事(課題やアルバイトetc..)は山の様にあるのだけれど、もっと漠然とした所で迷子になっていて、何かしなければ、でも何をすれば…という焦燥感が常に胸の底で燻っているのです。

その原因の一つが前回のブログでもお話しした「予備ゼミ」である事は何となく分かっていたのですが。

また最近思考が泥沼にはまってしまって、”大学で”学びたい事を一つに絞って専門的に学ぶ事と、趣味や個人的に学べば良い事の境目って何だろう、両者の線引きは何処…その定義って何処にあるの?と迷子に。

先輩方や先生方が予備ゼミに悩める仔羊達に対して色々なアドバイスを下さるのですが、自分に当てはめてみても依然として迷子のままで。二年生になってからよくこの悩みにぶち当たる事が多くなりまして、私は何を学びたいと思って大学に来たんだっけ…?一年次に抱いていた夢や探究心の対象は何だった?ともう悪い方へ悪い方へと思考が陥るばかりで。

「学びたい事」が卒論に出来ない時はどうすれば良いのでしょう。進路と卒論は別物なのでしょうか…あああ駄目だ一旦思考ストップ!(とか言って昨日も逃げ…休憩して『守り人シリーズ』4冊一気読みしてましたすみません。)

せっかく昨日は新たな推しとなったSpitzのボーカル草野マサムネ氏の誕生日だったんだ!!メンバー全員51歳!!パワフルかわいいロックおじちゃん達、いつでもス敵な君に謝々!!

最近本当にSpitzばかり聴いていて。でもSpitzって季節を限定付けられるような曲って実はあまりないんですよ。聴いていて春っぽいな、夏に聴きたくなるなあとなる曲もあるんですが、春っぽいと感じていた歌をふと冬に聴きたいと思う事もあったり。どの曲もいつ聴いても素敵だなあと感慨深い気持ちになります。お陰で季節毎に聴きたい曲のプレイリストを作成しているのですが、これ春…?いや冬…?と考察timeに入るので中断してしまい作業が全く進みません(笑) 因みに冬のオススメは「猫になりたい」「スピカ」「みそか」「フェイクファー」・・・まだまだ沢山あるんですが是非聴いてみてください!

なんとかspitzを聴いて元気を貰って生きているこの頃です(笑) はあ~~~生きてる~~~好き~~~ってなります。音楽を聴いている時間が至福のひとときです。

予備ゼミの希望用紙を提出したら、自分へご褒美に買った『守人シリーズ』最新刊と、冬休みまで見ないよう我慢していたSpitzのライブ円盤たちを開封して、冬休みを楽しみたいと思います。

皆さんも残り少ない12月を楽しんで過ごしていきましょう!!それでは今日はこの辺で。えぬでした!

頭の中のトナカイ

みなさまこんにちは、てるです。

最近、1日1個ペースであんまんを食べているので、そろそろあんまんになってしまうんじゃないかと危惧しているところです。コンビニでバイトをしているので、中華まんコーナーのあんまんを同士だと思って食べてしまわないか心配です。

ここ数週間は図書館にこもっています。しかし、窓際に連なっている机付近の電気は、歩くひとがいないと暗くなってしまうのです。寒いのも理由だと思いますが、閉館一時間前とかになると、ひとりぼっちになって、勝手に電気が暗くなるので、わざと体を左右にゆさゆさして、電気がつくようにしています。はたから見たら変なひとだよなあ…。

演習準備をせっせとしながら、クリスマスのことを考えていました。アパートの近くの商店街で、「クーリスマスが今年もやーってくーるー♪」って、あのお馴染みの音楽が流れていたのですが、そこのフレーズばかり頭に残っていて(おそらくCMの影響ですが)、他の歌詞を知らなかったのですよ。でも、少しゆっくり歩いたら、違うフレーズがあることを知ったのです。

「クリスマスは誰にもやってくる もしひとりぼっちでも 淋しがらずに 心に住むサンタに呼びかけて 幼い頃の夢を 思い出してごらんよ」

えっ、こ、こんな歌詞があったの…!??!な、なにこれ、素敵…!!!!ひとりでとことこ歩いてるときに、「クリスマスは誰にもやってくるよ」って言われたら、涙腺が壊れてしまう…!!!しかも、「心に住むサンタさん」って、それじゃあ、サンタなんていないだろと小学生のときに気づいてしまったどす黒い私の心の中にも、ま、まだ、サ、サンタさんいてくれとるん…!???サンタさん寛大!!!!!

ひとりで妄想を繰り広げながら家に帰ったときのことを思い出しながら、演習準備をしていました。演習関連で馬のことについて調べていても、途中頭のなかがトナカイでいっぱいになって、脳内にいた馬が全部トナカイに変容していったので、こりゃ重症だと思いました。

そういえば、えぬ氏も最近ブログで言っておりましたが、予備ゼミの希望用紙を配られまして、どこにしようか悩み中です。あらかた決まってはいますが、「何をやりたいんだろう」と考えると、すぐパッと出てこず、もう少し悩みそうだなと…。あかんなあ。

おそらく、次にみなさまにお会いするのは年明けなので、これが今年最後のブログになりますね。拙い文章でしたが、読んでくださってありがとうございます。来年もよろしくお願いします。風邪やインフルエンザには気をつけましょう。
受験生の方々が読んでくださっているか分かりませんが、体調には気をつけてくださいね。応援しています。

それでは、また。