こんにちは!ももです
先月末で試験やレポート提出が終わったので、旅行だの寝溜めだの就活だのといろいろやってますが、動き回るか寝てるかのどちらかしかやっていないので生活リズムがまたしても狂っております。ついでに曜日感覚も狂っております。長期休みの醍醐味。
先日2日のゆりかの投稿に引き続き、私も中世ゼミの京都旅行(と書いて珍道中と読む)を書きたいと思います!ゆりかみたいにそんな高尚なことは書けませんのであしからず。明日投稿のみのりも多分(絶対)旅行のこと書くと思うので、そちらをお楽しみに。フレーバーなオタク臭がぷんぷん薫る記事を書いてくれると思います。
1日目は宇治のエリアを探索。3年前の高卒旅行ぶりに平等院を拝んできました!3年前のときは曇っててあまり綺麗に写真が撮れなかったのですが、今回はお天気に恵まれ、大変素晴らしい景色。
その場の勢いで撮った四天王ポーズ。体操してる人(ゆか)とかっこつけてる人(みのり)と見返り美人(ゆりか)と私です。自撮りって難しいネ。個人的には、平等院から駅までの途中の通りでお茶を買ったのですが、3年前にも行ったお店があったのでそこで購入。店員のおば様方もご健在のようで何よりでした。
2日目は金閣寺や晴明神社、清水寺に参拝!金閣は前にも行ったことがあるのですが、後の2つは今回お初。晴明神社に至っては100%ゆかの趣味です。彼女はそこで五芒星(いわゆる星マーク)の紋が入ったペンダントを購入していました。翌日のUSJで怪盗キッドのコスを着ながらそのペンダント下げたままだったので完全にアブナイ人でしかありませんでした。清水寺は……とにかく人が多い。数多の京都名所の中でもキングオブ名所ですので、めちゃくちゃ雨降ってるのに参拝客がぞろぞろ。折りたたみ傘では全く意味がないほどの雨でした。おかげでリュックの中が軽く浸水するという。帰った後のホテルの部屋が超ド乾燥地帯だったので一晩で乾いたのはありがたかった……。
そんでもって三日目がUSJ!1日中遊び倒しました!今回の旅行が3泊4日になった理由がこれなんですね。生まれてこの方一度もUSJに行ったことがなかった私が行きたいと漏らしたのが原因です。一ミリも後悔してない。だってハリーたちの世界に行きたかったんだもん。
私は小学校2年生の頃からハリーポッターが大好きで、かれこれファン歴が14年という。うわあ、年食ったな。もうホグワーツ城見たりホグズミードうろついてるだけで感無量。ホグワーツ特急で白い煙吐いてる。映画の世界が目の前にありました。もう一生ここに住みたい。ついでにアトラクションは3回乗りました!
四天王全員集合!私はハリーの杖とグリフィンドール尞のマフラーを購入。ゆかは先ほどの通り怪盗キッドの格好。もうね、ハットもマントも真っ白なんで、どこ行っても目立つし、スタッフさんにいじられる。普通の来場者の人たちにも「キッド様だ」なんて言われてました。ゆか、もうお前USJで天下取れるよ。伝説作ったよ。
4日目は石山寺へ。滋賀県なので、いわゆる名所エリアから外れていて空気が綺麗。これぞ寺社巡り、といった感じで楽しめました。ここは紫式部が『源氏物語』を執筆した場所でもあると言うことで、式部パイセンの像と一緒に写真をパシャリ。筆を持つ手がほっそりしておりました。着眼点がマニアック。途中に八大龍王社という場所があるのですが、木々に囲まれて本当にゆったりとした時間が流れていました。小さな池があるのですが、そこでお経を読んだ和尚さんが、池に住む諸龍王に気に入られ、終生守護されたという伝説があります。いやあ、あそこはもう一回行きたいぐらい綺麗だった。USJとここにくるために旅行に行ったと言っても過言ではない。
ざっくりの行程と写真は以上の通りです。本当はゆかとみのりが荒ぶった狂気じみてる写真も載せたいのですが、本当にただのアブナイ子たちでしかないので泣く泣く割愛いたします。ブログで見ている以上に狂気を纏ったとてもいい子たちです。
てことでみのり、引き続きアブナイ記事よろしくね~(満面の笑み)
それでは皆様、Have a nice day!