七夕

以前の投稿で上半期を振り返ったので、今日は下半期の予測を立ててみたいと思います。
手帳片手にれっつごー!!

七月
もうすでにという感じですが、テストとレポートでいっぱいですね。
明日もふたつテストがあります。そのうちひとつは文学史なのですが、やはりかなりの日文生が授業を受けています。文学史はほかの学年の人たちと同じ授業を受けられるので刺激が多いですね。それにしても一年生フレッシュです。一年前の自分はこんなに輝いていたかしら…。
オタ活でいうと、なななんと!いま推しグルが日本でコンサートツアーを行っています!!参戦はできませんが日々レポを読んで、むふむふしています。同じ陸地を踏みしめているという奇跡。偏西風にのってこちらへ供給される彼らと同じ空気。たまりません。また、ほかの推しグルに七月が誕生日の人がいるので、それに向けても準備を重ねています。まだ23歳ですよ。あちらでは数えで年を計算するので、24歳ですが、それにしても若いです。彼らがいまの私の年の時にはもうデビューしていたと思うと、本当に尊敬します。

八月
なーーんにも予定がないですね。習い事くらい…?いまから筋肉痛が恐ろしいです。誰か私に会いに来てください。

九月
中旬に後期がスタートしますね。履修やら演習の予定組みやらで頭がパンクしそうですね。前期もあっという間でしたし、きっと後期も気づけば過ぎ去ってしまいそうです。実りある日々を送ることのできるように努力します。

十月
またしても推しグルが日本に上陸します!今来てるグルではないですが、高校生の時から追ってるグルなのでこちらのほうが何というか熱が入ります。もちろんどっちも同じくらい好きですよ!でもやっぱり過ごしてきた年数が違うので思い入れのあるグルです。なんですが…、残念ながら今回のツアー日程がことごとく習い事とかぶっているんです。悲しい…。推しに会える機会なんてコンサートくらいしかないけど、習い事を休むわけにはいかないし。葛藤しています。彼らがステージで踊るとき、私もまた踊っているのだと言い聞かせて頑張ります。もう私の家でコンサートしてください。ど田舎ですが自然豊かでいいところですよ。うちのごはんおいしいですよ。

十一月
やってまいりました、最推しの誕生月です!!彼も今年で23(あちらで24)歳です。私の推しは天才です。グループの曲全部彼が作ってるんですよ。歌って踊るだけでもすごいのに曲まで自主製作ですよ!?素敵な曲をたくさん聞かせてくれるのもうれしいですが、ちゃんと休める時間も確保してほしいです。まぁ彼ワーカホリックなので働いてないと気が済まないみたいなのですが。
ここでひとつ彼の好きなものを紹介します。それは…白いごはんです!!小柄ですし、見た目からもそんなタイプには見えないのですが、彼めちゃめちゃ食べるんです。ごはんは三杯が普通みたいな?なぜあんなに食べて太らないのかが不思議でなりません。その分踊ってるからですかね。最近は練習の後でも必ずジムに通っているそうです。もう腕なんてムッキムキですからね。PDをやってる関係でボス扱いされることも多い彼ですが、その名にだんだんと近づいていっているようです。

十二月
どうしましょう。いまのところオタ活の予定しかたっていませんね。
十二月は習い事の発表会があります。いまも発表会に向けて練習を重ねているところです。参加するナンバーはどれも最年長。若者との体力差に老いを感じる日々であります。もう足とか上がらないんですよ。靴重い…。件のアクロバットも若者はひょいひょいやっちゃうんですよね。恐れがないのでしょうか。私は一個下の子と一緒に練習しています。考えればいま中1の子とは七個年が違うんですよね。ひえ~。中1はかわいいですね。一生懸命で素直です。その頃の私はあれほど純真だったかしら、と再び回顧して終わりたいと思います。年末は例によって例のごとく某事務所の年越しライブです!

見事にオタ活一色ですね。今更なので驚きもしません。
そういえば今日は七夕でした。
私の愛するすべての人たちがこれからもたくさん輝けますように。
おやすみなさい。良い夢を。